タグ

2014年5月12日のブックマーク (3件)

  • 「あれは引用した実験ノートのごく一部」小保方氏代理人:朝日新聞デジタル

    STAP(スタップ)細胞の論文問題で、小保方(おぼかた)晴子・理化学研究所ユニットリーダーの代理人の三木秀夫弁護士は12日、実験ノートの一部を公表したとする報道について、「ノート自体を公開したつもりはない。(理研に提出した)補充書の全文を公開し、その中で引用したノートのごく一部にすぎない」と述べた。 三木弁護士によると、7日夜に報道陣に公開した追加資料の中のノート部分について、「ノートのページ丸ごとをコピーしたものだ」という誤解が、インターネット上などで生じているという。 「(ノートに書かれた)マウスの絵は1ページの8分の1ぐらい。ほかには写真などのデータも貼られている」と説明。「『これだけしか書いていないノートか』と言われるのはかわいそうで、(小保方氏の)科学者としてのダメージになる」と危惧した。「小保方氏人も極めて心を痛めており、このことばかり言っている」という。

    wata300
    wata300 2014/05/12
    《「(ノートに書かれた)マウスの絵は1ページの8分の1ぐらい。ほかには写真などのデータも貼られている」》なんで1ページ公開しなかったの…?
  • 古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース

    藤村シシン@s_i_s_i_n古代人の他愛ない壁の落書きを読んでみたい、誤字まみれの冴えない言葉でもいい、生の古代人の声が聴きたい!と思って古代ギリシャ語を学び始めたけど、いざ落書きが読めるようになると「あの少年の股で素股したい」とか「あの男を犯すしかない…好き」とかろくでもない言葉で溢れている事に気づいた。 2014/04/27 23:07:35藤村シシン@s_i_s_i_n一番印象的だった古代ギリシャ人の落書きは、博物館に収蔵されてるすごい真面目な古代の壺に、「あの男のケツの穴はこの壺の口みたいにユルユルだったぜ!ヒャッハー!」みたいな事が殴り書きされてた奴。思わず笑いそうになった。 2014/04/27 23:38:32藤村シシン@s_i_s_i_n古代ギリシャ内でも、男同士で同性愛をすることが法律で義務付けられていた都市と、逆に法律で禁じられていた都市があるので、かなり幅広いです。

    古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース
  • ゲームの攻略WIKIやってて糞儲かるけど質問ある? : 【2ch】コピペ情報局

    2014年05月12日 13:38 話題 雑談 コメント( 86 ) ゲームの攻略WIKIやってて糞儲かるけど質問ある? Tweet 1:名無しさん@おーぷん:2014/05/11(日)08:09:45 ID:HCNEjfFEX まとめとか目じゃないな 2:名無しさん@おーぷん:2014/05/11(日)08:11:27 ID:kBzlrhwLg ダークソウル? 3:名無しさん@おーぷん:2014/05/11(日)08:11:55 ID:HCNEjfFEX 具体的なゲームは言えないがそれ以外なら答えられる 4:名無しさん@おーぷん:2014/05/11(日)08:12:57 ID:kBzlrhwLg 儲けるって言っても wikiって基ゲームのアフィリンクしか貼ってないじゃん 発売しちゃったらもうそんなに儲けられないんじゃね?と思うんだが どの広告で儲けてるのよ 5:名無しさん@おーぷん:

    wata300
    wata300 2014/05/12
    あれって儲かるのか。へぇ。