タグ

2017年6月19日のブックマーク (15件)

  • 贅沢したなーって感じるとき

    どんなときですか? 私はドリンクバーを頼んだのに1杯しか飲まなかったときです

    贅沢したなーって感じるとき
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
    わわ!贅沢話聞くの大好き。id:nanoha3さんとかご登場いただけないかなあ/かき立ての鰹節でねこまんまとか。春のキャンプでタープの下でお昼寝。推理小説とビール持ってお風呂。
  • 魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。 そんな日々をカップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。 もしもキキやとんぼが、 この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、 魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。

    魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕

    国会ウォッチャーです。 見るものがなくなったので、アーカイブを見たりしています。 最後に何を書こうかな、といろいろ考えました。閣僚の答弁をチェック、採点してみてもどうせ改造だしな、とか、野党議員で個人的に評価高くなった人を何人か紹介しようかな、とか、総理、閣僚の虚偽答弁を片っ端から挙げていこうかとか、山井和則、榛葉賀津也両国対に対する不満もぶちまけたかったし。でも終わってから一番腹立ったのはやっぱり公明党の山口代表でしたからコイツだけは罵倒しないと気がすまない。 両院議員総会での山口那津男後半国会では、与野党対決の法案として、特に「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の審議がクローズアップされた。民進、共産党など野党は「廃案ありき」で、あらゆる抵抗手段を尽くす暴挙に出た。丁寧に審議を進めてきた秋野公造・参院法務委員長(公明党)の解任決議案まで出した。 これを否決した後も、秋野委員長

    [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • 上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法をめぐる与野党の攻防が参議院で続いた14日、国会近くで演説した上西小百合衆院議員の公設秘書が、集まった人たちともみ合いになった。

    上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
    何回めだよ…。本職はもっとスマートなので、北斗の拳のモヒカンチンピラか何かかな、と言っとく。
  • ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件 http://yamakamu.net/ichigo100zoku なんかこの記事、一方的に「真中そっくりなやつを主人公にする発想がキモイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」つって叩いてるけどさ ちゃんと読めば何で主人公が真中そっくりにしなければならないのか一応編の中で理由付けはされているぞ 真中クローンの中間くんは「東城が恋してるのはあくまで真中とかいう奴で、俺(中間)は真中の代わりだと思われてる」っていうところの自覚はしっかりもっていて、そのジレンマを乗り越えるのが続編「EAST SIDE STORY」の主題であるはずなんだが そこの所はヤマカムの記事中には一切触れられてない 北大路も同じ理由で中間くんにアプローチしかけますが、直後に「やっぱお前真中とちげーわ、真中こんなやつじゃないわ」つって速攻でフラれるんだけど ヤマカムの記

    ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
    ふーん、こういう読み方もできる作品てことね。漫画はギャルゲーじゃないのにギャルゲーとしか楽しめないって、あの人不幸だね。てか漫画の主人公とそこまで未分離な事をドヤるいい大人がいることに衝撃。
  • 連勝 藤井聡太四段 紙面で見る「成長の記録」:中日新聞(CHUNICHI Web)

    2009年4月22日(なごや東版) 紙面にはこれが初登場。「3位」は、今から見るととても珍しく感じます。

    連勝 藤井聡太四段 紙面で見る「成長の記録」:中日新聞(CHUNICHI Web)
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • 池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る

    イギリスのEU離脱、トランプ政権の誕生から続く世界の大混乱、そして右傾化の流れをどう見ていけばいいのか——。ハフポスト日版は『なぜ、世界は”右傾化”するのか?』(ポプラ新書)を6月に出版したジャーナリストの池上彰さんと増田ユリヤさんにインタビュー。池上さんは「日は、実は海外からはすごく右傾化した国だって見られているんじゃないか」と懸念を示した。 また、こので現場からのリポートを担当した増田さんは「日人は政府の言ったことをそのまま聞いていけばばいいんだ、というような受け身の姿勢になりがち」と語った。話は6月23日告示の東京都議選に及び、池上さんは「小池百合子知事は、フランスのマクロン新党の動きを自身が率いる『都民ファースト』になぞらえたいのではないか」と指摘した。

    池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • 『『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件』へのコメント
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
    わがまま過ぎでしょと思ったけど、ギャルゲーとして見てるということでかろうじて理解。でも漫画だからね。元ヒロイン候補が最終回とかで仲間内でくっつくとか少年漫画でも割と王道なのに。
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • 『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件

    はぁ~(クソデカ溜息) 復活した伝説の『いちご100%』続編。 2000年代の代表的なラブコメ作品です。それが復活の続編とくれば、当然、期待も盛り上がりも最高潮だった。しかしだなぁ…。ずばり2話まで読んで率直な感想を述べよう。誰得だよこれ! ないわー。まじでないわー。 まさかこんな展開で続編をやってくるとは…。 <関連記事> この作者、『いちご100%』時代の頃からちょっと一般(?)の感覚とズレてんなーって思ってましたが、やっぱズレてるわ。 決定的だったのは女性読者にしかウケないだろう『群青にサイレン』(男と男の内面的濃厚なアレ)を『いちご100%』(可愛い女の子ペロペロ好き)の作者と同じと宣伝したあたりかな。それ客層全然違うだろと。意味ないカミングアウトだろと。横から眺めてましたが…。 そんなわけで2017年ですね…新年早々暗い話題で申し訳ないのですが、今連載中の「群青にサイレン」のコミ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
    主人公が選ばなかったのにNTRってブコメ含め本当に意味分からない。付き合わなくても俺のものってこと??/ひかるちゃんが恭介くん似ととか、萌美ちゃんが洋太似ととか、知ってる漫画で置き換えても分からん
  • 品川駅・鶴見駅間を含むJR定期における途中下車区間の謎 - xckb的雑記帳

    さて、先日から私を悩ませていた、JR東日にまつわる不思議な現象にやっと解決がついたため、少しまとめてみたい。私は鶴見に引っ越してきて何年も経ち、ずっと品川駅・鶴見駅間を含む定期で通勤しているのだが、最近やっと、この定期はとても不思議な性質を持つということに気がついたのだ。まず、この区間界隈のJRの路線図を抜き出してみたい(実際には品川にはさらに山手線や東海道新幹線も走っているがここでは省略する)。問題の品川駅と鶴見駅をピンクで塗っておこう。 (追記)あ、尻手駅から浜川崎駅方面に伸びる南武支線を書き忘れていた。申し訳ないけれども論旨に影響はないので、このままにしておく。 この区間を含む定期券で、追加料金無しで途中下車できる駅はどこだろう。常識的に考えて見ると、次の図で水色で塗った、大井町駅、大森駅、蒲田駅、川崎駅となるだろう。 しかし実際は違うのだ。この定期券で途中下車できるのは、次の図の

    品川駅・鶴見駅間を含むJR定期における途中下車区間の謎 - xckb的雑記帳
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!

    富永恭次陸軍中将フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。 菅原道大陸軍中将陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。 敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。 倉澤清忠陸軍少佐菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日 「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。 戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日刀を置いて寝た。天寿を全うする。 玉井浅一海軍大佐フィリピンで特攻隊

    オラ、美しい日本の歴史にワクワクすっぞ!
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • あなたの人生は我慢の連続ではなかったか - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    突然ですが…… 我慢することと、ダムって似てません❓ ↓このダムね 私の中にはダムがあって、我慢という名の水を貯えている……と思っているのだけれども、この「我慢」の厄介さを、「ダム」になぞらえて書いてみたい。 小さな我慢でもイライラが止まらない私 我慢のダムがあふれる寸前 なんで私のダムはあふれているのか❓ 隣のダムは余裕があるようにみえる 他人のダムではなく、我慢する自分のダムにフォーカスする あなたの人生は我慢の連続ではなかったか 配偶者のダムがあふれそうだ……と気づいたならば 小さな我慢でもイライラが止まらない私 ちょうど1~2年前のことだけども、私は 「私ばっかり子どもちゃんの保育園の迎えに行っているけど、奥さまはなんで行ってくれないのよ❗」 と不満に思うことがあった。 あっ、私の奥さまの名誉のためにいうけれども、奥さまは決してお迎えをサボっているわけではないよ。 奥さまの仕事が繁

    あなたの人生は我慢の連続ではなかったか - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡

    米ニューヨーク州のナイアガラの滝の一つ、カナダ滝(2012年6月14日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【6月17日 AFP】米・カナダ国境にあるナイアガラの滝(Niagara Falls)に救命具などを着けずに飛び込んだ人の中で初の生還者として知られた米国人男性が、今年4月に2度目の挑戦で今度はバルーン状の水上遊具の中に入って滝に飛び込んで死亡したとみられることが分かった。米メディアが報じた。 現地当局や報道によると、ナイアガラ川(Niagara River)で最近発見された遺体の身元は、2003年に落差51メートルのナイアガラの滝に飛び込み生還したカーク・ジョーンズ(Kirk Jones)さん(53)であることが判明した。 ジョーンズさんは4月19日に、ウォーターボールなどの名称で知られる、塩化ビニールなどでできた透明のバルーンの中に入って飛び込みに再挑戦したとみられてお

    ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡
    watapoco
    watapoco 2017/06/19
  • 子どものジェンダーアイデンティティを認めない親からその子を引き離してもいい法律が成立する(カナダ、オンタリオ州) : カラパイア

    ジェンダー・アイデンティティとは、人が自分自身の性別をどうみているか?自分が男性なのか女性なのか、あるいはその中間なのか?どのように考えているかということである。 カナダのオンタリオ州で、子どものジェンダーアイデンティティを受け入れない親から、その子を隔離してもいいという法律が成立した。 要するに肉体的な性別を別にして、人が、自分はこうであると思っている性を親が認めない場合は、「児童虐待」であるとして、親権を奪うことができるのである。

    子どものジェンダーアイデンティティを認めない親からその子を引き離してもいい法律が成立する(カナダ、オンタリオ州) : カラパイア
    watapoco
    watapoco 2017/06/19