タグ

2018年3月28日のブックマーク (23件)

  • 野村とLINE、金融業で提携 「LINE証券」設立へ - 日本経済新聞

    野村ホールディングス(8604)とLINE(3938)は28日、金融事業で業務提携の検討を始めたと発表した。5月末をめどにLINEが51%、野村が49%出資して「L

    野村とLINE、金融業で提携 「LINE証券」設立へ - 日本経済新聞
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    蠱毒っぽい。
  • 「命を犠牲にするしか」包丁持ち役所へ 盲目の80歳男性、社会への怒り募り…高齢の粗暴犯、表面化しづらく (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「命を犠牲にするしか」包丁持ち役所へ 盲目の80歳男性、社会への怒り募り…高齢の粗暴犯、表面化しづらく 社会面の片隅にベタ記事が載った。〈役所で包丁持ち/暴れた80歳男逮捕〉。動機は何か。自宅を訪ねると、サングラス姿で現れ、取材に応じるという。「自殺しに行ったんですよ」。声には怒りが満ちていた。 外出には白杖(はくじょう)が手放せない。15歳の時、草野球をしていてバットが目を直撃した。それでも悲観せず、26歳で鍼灸(しんきゅう)マッサージの店を開いた。を亡くしてからも身の回りのことは1人でこなし、穏やかに暮らしてきた。 怒りが募り始めたのは、5年ほど前に難聴を発症し、命綱の耳が聞こえにくくなってからだった。家にこもりがちになる一方、火事にでもなれば逃げ遅れるため、一軒家から公営住宅へ移ることにした。そのあたりから怒りが沸騰しだした。 入居手続きが煩雑で職員の説明も不親切に感じられた。「高

    「命を犠牲にするしか」包丁持ち役所へ 盲目の80歳男性、社会への怒り募り…高齢の粗暴犯、表面化しづらく (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 男だけど電車で痴漢被害に遭った話 - Webライターとして生きる

    隠していようと思ったが、痴漢に関する論争がネットでバズるのを見るたびに、僕自身がつらいと云うべきか、つっかえて取り除くことの出来ない心の棘のようなものがあって、この際だから告白してしまおうと思う。 男だけど電車で痴漢をされたことがある。 小学5年生のときだった。祖父母の家に遊びに行く途中で、JR京都線の普通列車に乗り込んだところだった。車内は空いていて、人はほとんどいなかったと記憶している。 椅子は窓を背にして座るロングシート(縦座席)タイプだった。 僕が座席の一番端っこに腰掛けていると、すぐ後からおじさんが乗り込んできて、僕の隣にぴったりと身体をくっつけて座った。 他に空いている席がいくらでもあるのに、どうして真横に座るんだろうと不思議に感じていた。 電車が動き出して少し経ったとき、おじさんが僕の膝の上に手を置いてきた。僕はジャージの長ズボンを穿いていた。 悪意のあるものだとは思っていな

    男だけど電車で痴漢被害に遭った話 - Webライターとして生きる
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • もしも、自分が総理大臣だったら、どのような政策を実行しますか? - ふろむだの日記

    自由ふろむだ党が政権を取った暁には、以下のような政策を実行します。 労働政策 【労基署】 労基署の予算と人員を2倍にする。 【サービス残業】 残業代の未払いが発覚した場合、未払い残業代の三倍額が労働者に支払われるものとする。 【裁量労働制】 裁量労働制が適用されている労働者は、実質的に裁量が与えられているかどうかが、厳しく査察される。 違反が発覚した場合、労働者には、裁量労働制が適用されていないものとして賃金が計算され、残業代は三倍額で支払われるものとする。 【有給休暇】 企業は、年間30日以上の有給休暇を、全てのフルタイム社員に付与するものとする。(フランスやスペインと同じ日数) 企業は、全ての社員が有給休暇を全消化するように監督・指導することが、義務付けられる。 有給休暇の未消化が生じた場合、その日数分の給与の三倍額が、労働者に支払われるものとする。 実際には働いているのに、有給休暇を

    もしも、自分が総理大臣だったら、どのような政策を実行しますか? - ふろむだの日記
  • 仏に逢うては仏を殺せ。 - afurikamaimaiのブログ

    真面目な話は増田とはてブがやってるんで単なる感想。 anond.hatelabo.jp このての質問見るとほとんど反射的に通り魔たちの「誰でも良かった」を思い出す。 誰でも良かった割にはムキムキマッチョには向かわず確実にやれそうな奴ばっかりぶっ潰してるアレね。 警察発表の作文かも知れんけど、何で皆あんな判で押したように「誰でも良かった」言うんだろうかと。 通り魔やらかすくらいオワコンであるにも拘らず 「誰にでも立ち向かうかっこいいオレサマ」 「無差別殺人を我が手で成し遂げる伝説の男」 みたいなセルフイメージ持ってんのかしらん、と。 実際にはあからさまに「自分より弱そう」なのを選好して襲ってんですけどね。 「誰でもいい」って嘯く通り魔と 「殺しちゃ駄目な理由が分からん」って問い立てをする増田と 吾の中ではちょっと重なってて、分類フォルダが一緒になってる。 どういうカラクリで一緒になってるのか

    仏に逢うては仏を殺せ。 - afurikamaimaiのブログ
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 新横浜駅の付近、ビル全体が暴力団「武器庫」か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県警と警視庁は26日、稲川会系暴力団事務所や組幹部が入居する横浜市港北区のビルを銃刀法違反容疑で捜索し、拳銃6丁と実弾百数十発を押収したと発表した。 ビル内からは乾燥大麻も見つかったという。捜査幹部によると、一度に6丁もの拳銃が見つかるのは異例で、県警はビル全体が暴力団の「武器庫」としても使われていたとみて、実態解明を進める。 JR新横浜駅に近く、ホテルやマンションなどが林立する一角に24日朝、県警と警視庁の捜査員計100人以上が集結した。県警などは1年以上前から内偵を続けた結果、かつてホテルとして使われていた6階建てのビル内に大量の拳銃が隠されている疑いが強いと判断。捜査員らが一斉になだれ込み、捜索を開始した。 ビル2階には稲川会系暴力団事務所が入り、3~6階は組員の居室や物置として使われていたという。翌25日午後まで夜通し続いた捜索で、組幹部の自宅浴室の天井裏から自動式拳銃2丁と

    新横浜駅の付近、ビル全体が暴力団「武器庫」か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 自民 二階幹事長「政治関与なし明白になった」 | NHKニュース

    自民党の二階幹事長は、党部で記者団に対し「安倍総理大臣をはじめ、政治家がどう関わっていたかが1つの焦点だったが、幸いにして、関与がなかったことが明白になったと思う。麻生財務大臣の疑いは晴れたと思うし、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏の関与についても、深まったとか、さらに問題点があるとは思っていない」と述べました。

    自民 二階幹事長「政治関与なし明白になった」 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    ????
  • かつて“童貞”とは妻に捧げるものだった――童貞はいつから恥ずかしいものになったの? 社会学者・澁谷知美先生に聞いてみた

    少子化が深刻化する昨今、日では生涯未婚率が上昇しています。社会保障・人口問題研究所の2015年度調査では、18~34歳の独身男性の42%が「性経験がない」と回答しています。 「ニコニコドキュメンタリー」では童貞について特集した番組が放送され、番組内では東京経済大学准教授の澁谷知美氏へインタビューを行いました。 澁谷氏は、戦前にあった「童貞=美徳論」が現在の童貞観に変わっていった経緯を解説し、今後の童貞への風当たりについてはネット時代を迎えて童貞への風当たりが厳しくなったと分析しました。番組後半では、童貞で悩む視聴者へ「人を恨むのではなく、自分の人生を充実させること」とアドバイスを送りました。 澁谷知美氏。“童貞”の定義――「性行為をしているか否か」「童貞の精神性」澁谷: 基的に私が採用している定義は、性行為をしているか否かというところですね。これは私が独自に考えたわけではなくて、いろい

    かつて“童貞”とは妻に捧げるものだった――童貞はいつから恥ずかしいものになったの? 社会学者・澁谷知美先生に聞いてみた
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース

    性暴力やセクハラ被害を訴える「#MeToo」運動が広がっている。「私も」と声を上げる人は、もう誰もつらい思いをしてほしくない、世の中が変わってほしいと願っている。しかし日の#MeTooは欧米ほど大きなムーブメントになっていないという指摘もある。問題はどこにあるのか。日ではじめての「セクハラ裁判」で勝訴した弁護士に話を聞いた。(ライター・山ぽてと/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】Netflix訪問で考えた「社内風土」と「働き方」

    【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】Netflix訪問で考えた「社内風土」と「働き方」
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 「女は男におごってほしい」はほぼ"妄想"だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「女は男におごってほしい」はほぼ"妄想"だ
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    うん。極論すると奢るの当然男には奢られるの当然の硬直した男女観の女しかやって来ないと思う。そんなことせず楽しんでる男現実には沢山いるのに。
  • 佐川氏「首相や夫人 財務相らの指示なし」 経緯は証言を拒否 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、佐川前国税庁長官は、参議院予算委員会での証人喚問で、書き換えだけでなく、森友学園への国有地の貸し付けや売却でも、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏、それに総理大臣官邸関係者の指示はなかったと証言しました。 一方で、佐川氏は、書き換えの経緯などについては、みずからが捜査対象であり、刑事訴追を受けるおそれがあるため答弁を差し控えると述べました。 各会派に先立ち、金子予算委員長が総括尋問を行い、「財務省の説明によれば、書き換えは去年2月下旬から4月にかけて、財務省理財局で行ったとのことだが、当時、理財局長であった証人は、この書き換えを知っていたか。仮に知っていたならば、誰がどのような動機で、いつ、誰に書き換えを指示したのか」とただしました。 これに対し、佐川氏は「私は現在告発を受けて、捜査を受けている身だ。私が決裁文書の書き換えを、いつどのように認識したかは、私が

    佐川氏「首相や夫人 財務相らの指示なし」 経緯は証言を拒否 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは。肉級です。 先日こんなツイートをしました。 喫煙のお店に間違えて入った時のツイートよ。 ランチべてる時に全面喫煙の店に間違えて入ったわよ。しょうがないから出ないことにしたけど、隣でおっさん二人が私がべてる最中にモクモク吸い始めてる。たとえ全面喫煙でも隣でご飯べてる人がいるのに吸うって、、、。Selfishかつ人に気を使えないのが喫煙者。 いくつかエアリプを貰ったのですが、 喫煙のお店に入ったんだから 「自業自得」 みたいな意見を貰いました。 吸わない人からも 俺はタバコ吸わないけど、吸う側は全面喫煙可という、自由にタバコ吸えるから入ったのに、おかしな話だな。 https://t.co/oNgyord9ns — ゆーり (@CKazua) 2018年3月6日 喫煙OK=自由にタバコを吸える。 はっきり言うけどこの意見は、甚だナンセンスよ。自由をはき違えてるのよ。 全面喫煙の

    喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    隠蔽という言葉も知らぬ(隠微と表現)、座標もネタなんだろうが面白いかこれ、な自称コンサル。10年遅いキャラ設定。ネットの揉め事に首突っ込むからブコメ集めてるの見るけど、みんなやめとき。
  • AIアナウンサーがニュース読む NHK、4月から - 日本経済新聞

    NHK人工知能AI)アナウンサーが登場する。26日、4月から一部の番組でニュース原稿をAIに読ませるサービスを始めると発表。記者が執筆した原稿を実際のアナウンサーの声をもとにした音声で読み上げる。平日夜11時10分から放送している「ニュースチェック11」に週1回、CG(コンピューターグラフィックス)によるリポーターが登場し、5分ほど情報を伝える。将来的には災害時など急を要する場合にも対応で

    AIアナウンサーがニュース読む NHK、4月から - 日本経済新聞
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 三国志 曹操(そうそう)の遺骨と断定 | 香港BSニュース

    三国志の登場人物で、魏(ぎ)の基礎を作り上げた曹操(そうそう)の墓と遺骨が2009年に見つかった件について、河南省文物考古研究院は墓の建築構造などから遺骨はほぼ間違えなく曹操であると発表しました。(紅星新聞より引用) 曹操の墓とされる遺跡は中国河南省安陽にあり、これまでにも大量の石碑が出土、その中には「魏武王常所用挌虎大戟」、「魏武王常所用挌虎大刀」など曹操を示す「魏武王」という言葉が刻まれた石などが発見されていたことから詳しい調査が進められていました。 さらに、墓室からは約60歳の男性、約50歳の女性、約20歳の女性の遺体が計3体発見されており、「60歳の男性は曹操」、「50歳女性は後に魏の初代皇帝となる曹丕(曹操の次男)の母親」、「20歳女性は曹昂(曹操の長男)を出産し若くして亡くなった母親」だと考えられています。 「三国志・魏書・武帝紀」の記載によると、建安23年(西暦218年)に曹

    三国志 曹操(そうそう)の遺骨と断定 | 香港BSニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 佐川氏、証言拒否は約50回。それでもはっきり答えたことは…?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    佐川氏、証言拒否は約50回。それでもはっきり答えたことは…?
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 中間管理録トネガワ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/橋本智広 / 第48話 窓際 | コミックDAYS

    中間管理録トネガワ 福伸行/萩原天晴/三好智樹/橋智広 帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!! 早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!! 煩悶‥!! そして絶望‥!! 会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、始動・・・・!!

    中間管理録トネガワ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/橋本智広 / 第48話 窓際 | コミックDAYS
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    帝愛、女性社員のお茶汲み当然ではないみたいで中々平等な会社ね。
  • 対人スキルが低めの人が、「忖度」されると、こうなってしまう。

    「忖度(そんたく)」という言葉がメディアを賑わしている。あらゆるメディアで取り扱われ2017年には流行語大賞にもなった。 しかしながら、その使われ方はあまり喜ばしいものとは言えない。 「役人の忖度はあったのか」などの言葉が躍り、まるでこの言葉自身が悪者で、あってはならない悪行のように錯覚してしまう。 当に「忖度」はやってはならない行為なのか。なぜ、このような事態になってしまったのだろうか。少しだけ考えてみた。 そもそも「忖度」には「相手の気持ちを推し量って配慮すること」という意味合いがある。簡単に言ってしまうと思いやりの気持ちだ。 別に悪い行動ではなく、むしろ良いことだ。通常の社会生活を営む人間なら当たり前に実施できるであろう行為、それが「忖度」なのだ。 (Photo:tomo) 古くは中国の古典に「忖度」が登場するという。日では平安時代あたりの文献に登場するらしいが、いずれの使用例も

    対人スキルが低めの人が、「忖度」されると、こうなってしまう。
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    店長本当にいい人なんだろうな。普通行かなくなるパターン。
  • 両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    焼きそばに専門店があるのをご存じだろうか? 昨今、第四次焼きそばブームと言われ、材などにこだわりをもった一部のお店で行列も出来るようになった。しかしまだ、多くの人は焼きそばというと、縁日の屋台や観光地の売店で数百円でべられるオヤツ程度に思ってはいないだろうか。 実はご当地B級グルメがブームとなる以前から、大分県日田市には「想夫恋(そうふれん)」という焼きそば専門店が存在し、今や50店舗も展開する一大勢力となっている。 その「想夫恋」で修行し、東京でさらに進化した両面焼きそばを提供するお店が「あぺたいと」だ。 創業は1988年。都内・板橋区の新高島平に店を置き、そこから巣立った店が都内中心に数店舗広がりを見せている。 これまで、『メシ通』において筆者はさまざまな町中華を取り上げてきたが、町中華の数あるメニューの1つとしての焼きそばとは、一味も二味も違うのがこの「あぺたいと」である。混む

    両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
    お噂はかねがね、なんだけど遠いのー。
  • http://quantum.eng.u-toyama.ac.jp/public_manga.pdf

    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 元給食営業マンが話題の1食6000円の高すぎる学校弁当「ハマ弁」を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    www.asahi.com 横浜市の全中学校で導入されている「ハマ弁」の衝撃的なニュースを見た。16年度の公費負担が1あたり6000円を超え、利用率は1%台に低迷しているという。僕は前の会社で給関係の営業をやっていて、実はハマ弁については市が行ったヒアリングに参加した過去があるので、この事業の厳しさは予想していたが、ここまで酷い状況になっているとは。大きな問題は二点。膨大なコストと低すぎる利用率。営業マンの目線からこれらの原因にアプローチしてみたい。 学校給とハマ弁のような弁当では契約形態が違う。一般的に給の契約は、年間又は月間の委託費(人件費や各経費と利益が含まれる)契約となり、その他に1当りの単価(材費)を定めるが、弁当契約は1あたりの販売価格を定めるのみだ。ざっくりいえば弁当契約は労務コストを圧縮出来るためコストダウンがはかれる一方、固定費をかかえる事業者サイドは、売り

    元給食営業マンが話題の1食6000円の高すぎる学校弁当「ハマ弁」を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」 | NHKニュース

    自民党の石破・元幹事長は、記者団に対し「佐川氏自身も、『誰が、なぜ』ということが一切分からないと認める、極めて異例な尋問だった。安倍総理大臣や夫人の昭恵氏らの関与は全くなかったと証言しながら、他のことが全部わからないのでは、全体が明らかになっていない。『一体何だったんだろう』という思いが極めて強まった」と述べました。

    自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28
  • 集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!(若林朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    富山大学工学部知能情報工学科の玉木潔教授(42)から「漫画で卒業論文を描いた学生がいましてね。これが、とても素晴らしく、よく描けているんですよ」と聞き、卒論「量子テレポーテーション」の作者・上田太郎さん(23)に会いに行った。4月以降は故郷の愛知県へUターンし、自動車部品メーカーで勤務するそうだ。すでに実家への引っ越しを終えたという上田さんに卒業式の前日、取材をお願いした。なぜ漫画で描いたのか? どんな卒論なのか? そして、漫画家になるという夢を諦めてしまうのか? 玉木教授(左)と漫画による卒論について話す上田さん未来都市の風景から始まる上田さんの漫画卒論「量子テレポーテーション」の表紙 作品を見ると、1ページ目の未来都市を描いた筆致に、「オッ」と思わせられる。構図がユニークで、「漫画趣味・特技のレベルではない。相当な実力である」と気づかされた。それもそのはず。上田さんは、集英社が主催す

    集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!(若林朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2018/03/28