タグ

実験とscienceに関するwatata2100のブックマーク (1)

  • 【面白科学実験】鉄分って本当に鉄だった!朝食用シリアルに含まれる鉄分を磁石を使って取り出してみた : カラパイア

    実験では朝用のシリアル(コーンフレーク)1分を使用。ビニール袋に入れ、そこに大量の水を加え密封して1時間放置する。袋の上から磁石をあてると? 見事に磁石のまわりに砂鉄のようなものが集まってきているのがわかるね。鉄分は当に砂鉄のような色をした鉄だということがわかっちゃったね。 ちなみに鉄分の摂取基準は成人男性で1日当たり7.5mg、女性では10.5mgで、上限は1日25mgと言われている。鉄分を多く含む品としては、レバー類、魚介類、卵黄、大豆製品、海藻、緑黄色野菜があげられる。 ただし鉄分は吸収が悪いので、タンパク質や銅、ビタミンC、ビタミンB12、葉酸などと一緒に摂ることで吸収を良くする必要があるそうだよ。 また、緑茶やコーヒー、紅茶などに含まれるタンニンや、穀物の外皮に含まれるフィチン酸は鉄分の吸収を阻害してしまうので注意が必要なんだとか。 ちなみに鉄分の宝庫と言われるひじきの場

    【面白科学実験】鉄分って本当に鉄だった!朝食用シリアルに含まれる鉄分を磁石を使って取り出してみた : カラパイア
    watata2100
    watata2100 2013/01/23
    素朴な疑問ですがほんとだったんですね
  • 1