タグ

ブックマーク / shim0mura.hatenadiary.jp (4)

  • GitLab6.4をCentOS5.5にインストールした - tumblr

    インストール用のchefクックブックが公式から出てたりいろんな環境でインストールした例があったりして楽に構築できると思ってたらそんなことはなかった。多分CentOS5系に入れたからなんだろうと思うけど。全部まとめる気力もログも残っていないが、ハマリポイントだけまとめておく。 参考にした資料 https://gitlab.com/gitlab-org/gitlab-ce/blob/master/doc/install/installation.md 基はこれを参考にしてインストール https://github.com/gitlabhq/gitlab-public-wiki/wiki/Unofficial-Installation-Guides CentOS5.x系とかOSXとかGentooとかの環境でのインストールガイド一覧(非公式) この中ではhttp://www.digitalsan

    GitLab6.4をCentOS5.5にインストールした - tumblr
    wate_wate
    wate_wate 2014/01/26
    メモ
  • ソーシャル系ボタン(facebook, twitter, はてなブックマーク)の設置 - tumblr

    これくらい速攻で10分くらいで出来るだろうと思ったら、案の定僕の必殺スキル「時間見積もり大失敗」が発動して数時間かかり、発動者自身を殺しちゃったので、もうこんな悲劇が起きないように覚書。 やりたいこと ソーシャル系ボタンの追加。 ボタンが置いてあるページ自身ではなく、別のページをシェアなりブクマさせたい。 (http://www.example.comにボタンを置き、http://www.example.com/exampleをシェアとかさせたい) twitterのツイートボタン https://twitter.com/about/resources/buttons#tweetにジェネレータがあるので、それに従えばよい。 例: <a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-via="shim0mu

    ソーシャル系ボタン(facebook, twitter, はてなブックマーク)の設置 - tumblr
    wate_wate
    wate_wate 2012/02/27
    誰かのための資料
  • 入門! nginx - tumblr

    最近話題のnginxについに手を出したのですが、「nginx入門」みたいなブログ記事も一切見当たらず、あるのは英語のドキュメント記事くらい…という状況だったので、自分なりに訳して理解した部分を忘れないよう覚書。 今node.jsもちょこちょこやっているのですが、これまた物凄い勢いで開発が進む上に、その情報のほとんどは英語なわけでやはりもうホントに英語が読めないとどうしようもないんだなぁと実感しているわけです。まぁstackoverflowとか見ててもそこまで難しい文法使ってるわけでもないので、英語を見た瞬間に拒否反応起こしたりしなきゃなんとかなりそうですが。 「毎度毎度ブログ長すぎ死ね」とはてブのコメントで話題の僕のブログ、今日も長いです。 nginxってそもそもどう読むんだよ 「エンジンエックス」と読みます。正直すごくかっこいいです。apacheとかtomcatとかnginxとか、サーバ

    入門! nginx - tumblr
  • chromeデベロッパーツールでjavascriptのデバッグをする -node.jsもあるでよ- - tumblr

    ソースコードリーディングとかしてると、ただコード読んでてもどうしようもなく、オブジェクトの中身や変数などを見るためにデバッグツールを使いながらでないとやっていけないことが今になって分かりました。自分でもどうしようもなくアホだと思いながら戒めのために覚書。 デバッグツールの機能 僕自身まともに触れる言語はjavascriptphpくらいなもので、どちらもeclipseのようなIDEを使わず頑なにvimを使って組んできました。phpの場合はxdebugと連携させる方法*1や、javascriptならrhinoなんかを入れてquickrunとかって方法も考えられますが、僕はある程度は知っていながらもひたすら標準のスタックトレースやalert,console.log,console.dirばかりしていたので、まずはIDEなどに搭載されている一般的なデバッグ機能を復習をかねて覚書。 ブレークポイン

    chromeデベロッパーツールでjavascriptのデバッグをする -node.jsもあるでよ- - tumblr
  • 1