2015年12月25日のブックマーク (16件)

  • 16年間うごいているWebアプリケーションが抱えていた技術的負い目を考察する | GMOメディア エンジニアブログ

    技術推進室の浅井です。 技術的負い目とは、世に言う技術的負債のことです。 社内で技術的負債の定義、ことばの表現を考える中で、「『負債』は優れた比喩表現であるものの、第三者への返済義務がない点で会計上の負債とは異なり、言葉としての問題も多く、不必要な議論を生み出しやすい」などの指摘があり、代わりの表現として社内の一部で使われている言い回しです。 最近社内のたいへん古いシステム(16年の歴史があります)の技術推進を行う機会があり、たくさんの技術的負い目と向き合いました。 そのような古いシステムの技術的負い目と向き合ったとき、エンジニアはストレスを感じ、ネガティブな感情を抱いてしまいがちです。負い目に苦しめられることで過去のコードや技術的判断に対して不満を言いたくなる気持ちはとてもよくわかりますし、実際に私もたくさん苦しんでたくさん不満を言いました。 ですが技術的負債の文脈でよく言われるとおり、

    16年間うごいているWebアプリケーションが抱えていた技術的負い目を考察する | GMOメディア エンジニアブログ
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 倉科カナ、実写『珍遊記』で坊主・玄奘役 「隣に真ッ裸の松山ケンイチさんが当り前」

    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 江戸時代の鎖国の持続可能性 - サイエンスとサピエンス

    江戸時代の鎖国は文明国が比較的クローズドな環境で行った貴重な実験例だった。世界でも有数の恵まれた海からの海藻や魚などの水揚げがありはしたが、江戸期の日人は国土で収穫した糧を国内で消費することで300年間も列島に閉じこもりを続けた。おおよそ三千万人程度で比較的安定していたと言えよう。 その長い自立過程で奇妙な事実を見つけ出したのが歴史人口学の慶応大の学者たちだ。速水融が見出したのが、こういう事実だ。 家畜の絶対数はどこでも減っているが、いちばん減ったのは平坦部で、山間部はそんなに減っていない(もちろん絶対数は減ったけれども)。平野地帯ではほとんど家畜がいなくなり、いても家数数十軒に一頭程度、村に一頭か二頭しかいないという状況になった。当初は家畜が農耕に使われていた可能性が高く、四、五軒に一頭でも交代交代に使うことで、農耕の最初に鋤で土地を掘り起こす目的に使うことができたが、村で一頭になる

    江戸時代の鎖国の持続可能性 - サイエンスとサピエンス
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
    でも最近では持続可能性は江戸後期には崩壊していたので江戸幕府が終わったという説があるけど。肥料は人糞では足りないわけだし。
  • Electronでアプリを書く場合は、気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 - 葉っぱ日記

    そのうちもう少しきちんと書きますが、とりあえず時間がないので結論だけ書くと、タイトルが全てでElectronでアプリを書く場合は気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 これまでWebアプリケーション上でXSSが存在したとしても、影響範囲はそのWebアプリケーションの中に留まるので、Webアプリケーションの提供側がそれを許容するのであればXSSの存在に目をつむることもできた。しかし、ElectronアプリでDOM-based XSSが一か所でも発生すると、(おそらく)確実に任意コード実行へとつながり、利用者のPCの(そのユーザー権限での)全機能が攻撃者によって利用できる。 そのため、Electronでアプリケーションを作成する開発者は気合いと根性でXSSを完全につぶさなければならない。 nodeIntegration:falseやContent-Security-Pol

    Electronでアプリを書く場合は、気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 - 葉っぱ日記
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル

    マイナンバー制度」と聞いて、どんなイメージを持っているだろうか。「国に監視されるような気がしてこわい」「セキュリティ上の不安がある」などネガティブな印象を持つひとも少なくないのではないだろうか。 内閣官房社会保障改革担当室で番号制度推進管理補佐官を務める楠正憲さん。2017年1月から順次運用開始される「情報提供ネットワークシステム(情報提供等記録開示システム)」というマイナンバーの基盤となる情報システム構築を担当し、現在開発に係るレビューなどを行っている。マイナンバー制度のシステムを知りつくす楠さんに、そもそもマイナンバー制度が導入される理由やそのメリット、セキュリティについての疑問点など、率直な質問をぶつけてみた。 公平・公正を期すためにマイナンバーを導入 ――やっと我が家にもマイナンバーのお知らせが届き、「いよいよ始まる」という段階になって、何も知らないことに焦っています。そもそも「

    「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
    額に「雑」という文字が入っていなかったのは残念
  • Retrofit 2.0: The biggest update yet on the best HTTP Client Library for Android

    Retrofit 2.0: The biggest update yet on the best HTTP Client Library for Android Retrofit is one of the most popular HTTP Client Library for Android as a result of its simplicity and its great performance compare to the others. Anyway its weakness is there is no any straight way to cancel the ongoing transaction in Retrofit 1.x. If you want to do that you have to call it on Thread and kill it manu

    Retrofit 2.0: The biggest update yet on the best HTTP Client Library for Android
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 国会議員は育休を取るべきか?:日経ビジネスオンライン

    12月23日の天皇誕生日に報じられたあるニュースにもやもやしてしまってならない。「国会議員が育児休暇を取りたい」というものだ。自由民主党の宮崎謙介衆議院議員が、2016年の通常国会の会期中、2月に出産する予定のである金子恵美衆議院議員と一緒に育児に関わりたいと、1カ月間の育児休暇を取得する考えであるという。 国会の規則には出産休暇の規定はあるが、育児休暇の規定はない。男性議員が育児を理由に国会を一定期間休む例は初めてであるだけに、自民党内では賛否両論あるという。 男性の育児休業取得率は2014年度時点で2.3%と、なかなか伸びていない。宮崎議員は「育休を取ることで地に足の着いた政策を出せるようになると思う」「国会議員が率先して育児に参加し、『一億総活躍社会』を後押ししたい」と、自らが「手」になることで、社会を変えていこうとする考えのようだ。 年収2000万円、休暇でも全額保証 その考え

    国会議員は育休を取るべきか?:日経ビジネスオンライン
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
    「皿洗い以外の家事をほとんどしない」「子供をお風呂にも入れることができなかった夫が」記者の本音が透けて見える。夫への不満を公憤にすり替えているだけだろう
  • 古館伊知郎さんの「空白の12年間」 - いつか電池がきれるまで

    www.asahi.com 古館伊知郎さん『報道ステーション』降板、というのをネットで見たときは、「ああ、ようやく、だな」と思ったのです。 僕のなかでは、あの時間帯は『ニュースステーション』=久米宏、というイメージがいまだに抜けないところがあるのだよなあ。 今朝のニュースで、「『報道ステーション』といえば古館さん、という感じなので、信じられません」と街頭インタビューに答えていた若い人をみて、「古館さんといえば『報道ステーション』のキャスター」というイメージの人も、少なからずいるのだな、ということもわかりました。 12年間、もうすぐ3000回、キャスターをやってきたのですから、それも当然のことではあるんですよね。 それこそ、僕の「報道の古館伊知郎」への違和感というのは、「ドラえもんは大山のぶ代で、水田わさびは認めない!」と言いながら、『ドラえもん』を今は観ていない大人たちみたいなものかもしれ

    古館伊知郎さんの「空白の12年間」 - いつか電池がきれるまで
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 12 月 25 日発売予定 角川文庫『からくり同心 景 黒い好敵手』 発売中止のお知らせとお詫び

    watermaze
    watermaze 2015/12/25
    ブックメーターなんかの感想を読むと、歴史小説専門の作家がラノベみたいなのを書こうとしてうまくいってないよねというのが多いので、リライトが必要だったのでないかという気がするが、無断でやるのはいかん。
  • 安田純平さん身代金要求は真っ赤なウソ?! - 高世仁のジャーナルな日々

    いま弊社では、世界各地で緊急医療支援を行う「国境なき医師団」(MSF)に関する番組が編集最終盤。きょうはスタジオでナレーション録りをやっていた。 すると、テレビや新聞から私のスマホに立て続けに問い合わせの電話が来た。 ジャーナリスト、安田純平さんの拘束話が一斉に出て、各社が続報に動いているのだ。 この騒ぎをつくったのは、同じ「国境なき」でも「国境なき記者団」(RSF)の声明。安田純平さんを拘束する武装組織が身代金を要求し、払わないと安田さんを殺すか、他の組織に売り払うカウントダウンが始まったという衝撃情報だった。 マスコミは、これをほぼそのまま伝えた。 これが名もない団体なら、声明の内容が事実かどうか確認するまでは報じなかっただろうが、幸か不幸か「国境なき記者団」は名前の通った国際組織だから、当然、信憑性のある情報だと思われたのだろう。 これに対して、安田さん拘束事件の内情を知る人たちが、

    安田純平さん身代金要求は真っ赤なウソ?! - 高世仁のジャーナルな日々
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 筑摩書房、朝日新聞記事に「看過できぬ」と抗議 「Amazonの値引きに1社だけ参加」報道に立場は逆だと主張

    12月24日に筑摩書房は、同日に朝日新聞が朝刊に掲載した記事に対して「事実が曲解され、一方の側に偏っている点、誤解を招く恐れが強くあり、看過できぬ」と、修正を求める抗議文を公式サイトで公開しました。 筑摩書房が公式サイトで公開した抗議文 該当記事は、朝刊3面にあった「の値引き 仁義なき攻防」という見出しの記事。日の出版界では再販売価格維持制度に基づいてを定価で販売するのが一般的ですが、出版社から要望があった場合は値引きして販売してもよく、この値引き販売に積極的なAmazon.co.jpの方針に各出版社がまだ賛同していない構図を伝える内容でした。 抗議の対象となっている朝日新聞記事(朝日新聞デジタルより) 記事ではAmazon.co.jpの値引き販売に参加した唯一の出版社として、筑摩書房を紹介。Amazon.co.jpで8タイトルを定価から2割引きで販売しており、そのほか一般書店約10

    筑摩書房、朝日新聞記事に「看過できぬ」と抗議 「Amazonの値引きに1社だけ参加」報道に立場は逆だと主張
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 三陸縦貫鉄道が終了へ……BRT自身の観光開発に期待

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 沿線市町、BRT格復旧で足並みそろう 2015年12月18日、岩手県の戸田公明市長が東京・新宿のJR東日社を訪れた。東日大震災で不通となっている大船渡線について、BRT(

    三陸縦貫鉄道が終了へ……BRT自身の観光開発に期待
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • (池上彰の新聞ななめ読み)新聞への軽減税率適用 重み増した報道の責任:朝日新聞デジタル

    2017年4月から消費税が現行の8%から10%に引き上げられます。これについて朝日新聞12月17日付朝刊は、次のように報じています。 〈最大の焦点だった17年4月の消費税率10%引き上げ時に導入する軽減税率は、酒類と外をのぞく品全般のほか、週2回以上発行する新聞を定期購読する場合の税率を8%… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (池上彰の新聞ななめ読み)新聞への軽減税率適用 重み増した報道の責任:朝日新聞デジタル
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 農業用貯水池が引き起こす「内陸津波」の恐怖

    12月20日に中国広東省で起きた大規模な土砂崩れは約70人を生き埋めにする大惨事になった。これは深センの都市開発に伴って積み上がった残土を適切に管理していなかったことから生じた「人災」といえるだろう。 このニュースを聞いて「日ではありえない。中国だから起きたこと」と考える読者が多いのではないだろうか。しかし、日にも適切な管理がなされていないために大災害が起きかねない問題は多い。そのうちのひとつが、意外に知られていない「内陸津波」の問題だ。 満水の貯水池が決壊 2011年3月11日に発生した東日大震災では、1万9225名が亡くなり、行方不明者は2614名にものぼる。死因の90%以上が「溺死」とされ、津波の被害がいかに甚大だったかがまざまざとわかる。 このとき太平洋岸を襲った津波は、いうまでもなく海からの津波だ。しかし、津波は必ずしも海からのみ来るとは限らない。実はこの時、1歳から89歳

    農業用貯水池が引き起こす「内陸津波」の恐怖
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
  • 映画スターフォースを観ないといけない?

    友達の周りで流行っていて 新作のスターフォースを観ないと行けない感じがして 私も見なくてはと思うんだけど、 今までスターフォースの映画を見たことがなくて 予備知識がまったくなく、 見ても面白いのかなと思ったりします。 なんかファン向けの映画だから ファンの人が楽しめるだろうけど、 どっちかというと、ファンじゃない人が見ても楽しめるのかな? でも流行なので観たい気もします。 フェイスブックのプロフをライトセーバー構えた写真にすると おまえノリノリかよと言われたりするのもあれだし、 迷っています。

    映画スターフォースを観ないといけない?
    watermaze
    watermaze 2015/12/25
    大昔にSPIから出ていたSFボードゲームのことは誰もしりませんか。そうですか。/日本語で解説しているページがあったw http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub221.htm