2016年11月10日のブックマーク (18件)

  • 日本人が知ってるアメリカとは、クリントン氏が勝利した地域の部分と重なることに地図を見て気づく

    okaratt @eple61 何度か同じ指摘をいただくので補足ですが、赤と青の面積について大小を論じるつもりは元々なく、ヒラリー支持が勝利するような地域が、そのまま「大多数の日人がよく知っているアメリカ」と重なることが私の興味深い点として意図したところでした。 twitter.com/eple61/status/… 2016-11-10 14:22:21

    日本人が知ってるアメリカとは、クリントン氏が勝利した地域の部分と重なることに地図を見て気づく
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    俺はこの地図からエドガー・アラン・ポーの赤死病の仮面を連想するな。疫病が荒れ狂う世の中を顧みず城塞に篭って仮面舞踏会を興じていた王侯貴族どもの元に本物の赤き死が訪れるのだ。
  • マイケル・ムーアが投稿した「選挙に負けた今やるべき5つのこと」、16万人以上がシェア

    前日に行われたアメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれ、同時に行われた連邦議会選挙では、上院で共和党が多数の議席を確保することになった。 そんな悪夢さめやらぬ9日の朝、映画監督のマイケル・ムーアが「一夜明けた朝のToDoリスト」をFacebookに投稿した。この、ムーアが考える「今やるべき5つのこと」が、現段階で16万人以上にシェアされている。強い言葉が、意気消沈した民主党支持者を力づけているのかもしれない。

    マイケル・ムーアが投稿した「選挙に負けた今やるべき5つのこと」、16万人以上がシェア
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    あとスーパースターのセレブとかいう連中は全くの役立たずだと判明したので、政治の壇上に上げてはいかんよ。反逆児を自認するようなビリオネアのエスタブリッシュメントとかアホだろ。
  • 3万円前後で買える格安ノートPCのメモリと記憶容量について - スネップ仙人が毒吐くよ

    3万円前後で買える格安ノートPCが人気のようだ。 従来、パソコンに詳しくない一般人が家電量販店等で求めるNECや東芝等の有名メーカー製のノートPCの価格は15万~20万円ほどだった。 会社で使っているようなDellやHPの業務向けノートPCでも5万円台~というイメージだろう。 ところが、現在ではASUSやLenovo中華系メーカーや業務用のイメージが強いDellやHPなどから、3万円前後で買える格安のノートPCが売られている。 www.hitode-festival.com 上記のブログは、はてなでもトップクラスの有名ブロガーだが、この記事でかなりの売り上げがある模様。あやかりたいものだ。 先日も、自分が定期巡回の読者になっているブロガーさんが、ASUS E200HAを衝動買いしてしまった。 www.fair-skinned-monster.com 意地の悪い、空気の読めない読者である自

    3万円前後で買える格安ノートPCのメモリと記憶容量について - スネップ仙人が毒吐くよ
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    この価格帯なら素直にAndroid Tabletを買うのが良いと思いますと先日奮発してRAM16G,SSD512GBの新型MacBook Proを勝ったばかりの私が言います。
  • null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita

    先日koherが投稿した記事が多く読まれたようです。記事の内容は僕とkoherが普段話してきた内容が多く登場しているため、僕が人々に伝えたい内容とも強く合致しています。しかし残念な事にインターネットの反応を見ていると、誤解しているケースが思ったより多くありました。 そこで、ネットで見られた意見に対して返答を書きました。 特定の実在する意見は指さずに、僕が感じ取った文脈を編集したものを対象にします。それによって、「そんな事言われてないじゃないか」と思うものがあれば、僕としてもそのほうが嬉しいのでそれで問題ないです。 「たしかにそうだ」と思ってnull安全に今一度興味をもってもらえれば嬉しいです。 なお、記事中のコードは特に言及が無ければswiftです。 意見: null安全があっても、ちゃんとやるのを忘れているかもしれないのでは 忘れません。ちゃんとやらないと、コンパイルが通らないからです。

    null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
  • ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ

    wikipediaより 「ネイティブ広告ハンドブック2017」というのがJIAA、日インタラクティブ広告業界から公開されてそれについてひと悶着あったので書いておきます。 ※業界以外の人は読んでも何も面白くないと思います ネイティブ広告ハンドブック2017 http://www.jiaa.org/download/JIAA_nativead_handbook.pdf このハンドブックではいわゆるネイティブ広告についての解説と、「こうやって運用した方が良いよね」「ステマはダメだよね」みたいな事について書かれているのですが、このハンドブックに対してライターの方々から感想が投下されます。 くちきんがシェアしてた「ネイティブ広告ハンドブック2017」が取扱説明書レベルに読解大変で涙ですhttps://t.co/a1R7Y64Cv1 pic.twitter.com/7nTVNPqmVg — 塩谷 舞

    ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    「読んでいない本について堂々と語る方法」を読んでおけば、マクルーハン云々言われた時に切り返せますぜ。というか多分相手もちゃんと読んでいないと思うの。
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    日常回。ただし戦時下。
  • 【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    日本の場合、利益を上げることより顧客との関係を維持するのが第一という考え方が根強いからなあ。こういうあたりこそ冷徹な市場主義を持ち込むべきだと思うのだが。
  • 財政制度等審議会財政制度分科会についての文部科学省の見解(国立大学法人運営費交付金関係)

    財政制度等審議会財政制度分科会 (平成28年11月4日開催) 資料(国立大学法人運営費交付金関係)についての 文部科学省の見解 文部科学省 高等教育局 1 財政審における議論(国立大学法人運営費交付金関係①) ① 国立大学法人運営費交付金の削減(法人化以降▲1,470億円) は、附属病院の赤字解消(▲584億円)、退職手当の減(▲504 億円)が大宗をしめており、これを除くと▲382億円(▲3.1%) の減に留まっている 【財政審資料】 【文部科学省の見解】 9,500 ▲1,000以上 ▲800 義務的な経費 ✓ このほか、運営経費の増(※※)も交付金の枠内で負担。 (※※ 光熱水料、電子ジャーナル費等) 国立大学法人運営費交付金予算額推移(H16→28) 2 ✓ 財政審資料では、①退職者の減少による自然減と②附属病院の 経営努力による支出減を「減額要因」として掲げている。しかし、 義務

    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    一般企業でも昨年は法定福利費が過去最高となっているから、実は年金や健康保険料の増分に食われましたというのが真相だったりして
  • 続研究者の皆様へ

    2016.11.10 「研究者の皆様へ」に対して、早速コメントをたくさんいただいています。 寄せられたコメントに関するとりあえずの打ち返しです。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘に関して、総務省統計局の科学技術研究調査のデータをお示ししました。 この調査では、開発研究、応用研究、基礎研究の区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいているはずなのですが、研究費の区分をしたことがないというコメントもありました。 それぞれの研究者が、区分をしているかどうか、お知らせください。 もし、区分をしたことがないという研究者がいらっしゃいましたら、大学の事務方に、だれがどうやって研究の区分をしたか、ご確認の上、ご連絡ください。 その二、研究費の削減は国立大学の問題なので、国立大学のみのデータが必要だというコメントがありました。 国立大学のみのデータです。 国立

    続研究者の皆様へ
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    こういう事を細かく追求していくと大学や研究者サイドにとっても「不都合な事実」が明らかになるかもしれないので、これは分断工作だから団結して戦えと言いだす奴が出てきそうだな。
  • ドナルド・トランプとアメリカ政治の隘路

    アメリカの理念が死んで、トランプが勝利した。1980年代に新自由主義の代償として生じた社会の分断。あと必要なのは、低所得層や貧困層の怒りの感情の受け皿だけだった。今回、民主主義は深刻な隘路に陥ったが、この先にあるものは一体何か> ドナルド・トランプが大統領に選ばれました。このニュースは世界中を震撼させ、ヒラリー・クリントン陣営に悲劇をもたらしました。 私は、トランプが大統領選挙に勝利したことで、アメリカの理念が死んだというのは間違いだと思っています。むしろそれは反対で、アメリカの理念が死んだことで、トランプが大統領選挙に勝利したのだろうと思います。それではアメリカの理念とは何か。 1980年代に新自由主義という新しい潮流が生まれ、レーガン大統領の下で「小さい政府」のレーガノミクスが誕生して、新しい時代が到来しました。それは、ジョンソン大統領が唱えた「偉大な社会」や戦後イギリス政府が確立し

    ドナルド・トランプとアメリカ政治の隘路
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    ヒラリーを過大評価しすぎ。レディーガガやビヨンセのようなセレブとの交友関係を嫌というほど見せつけるような人間に弱者への共感があるとは思えない。
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    研究者がエビデンスに基づかない主張をしていたというのはかなりまずいのでは?
  • クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違えたのか

    この調査会社の事前予想ではクリントンが勝率71%、トランプが29%だった FiveThirtyEight <大統領選当日、「データは死んだ」と、アメリカのある政治アナリストは完敗を認めた。だが予想を外したのは彼だけではなく、ニューヨーク・タイムズもハフィントン・ポストも同じだ。原因の一つは、トランプのような人間を認めない傲慢さだったかもしれない。その傲慢さのために、アメリカは昨日までとは違う国になってしまった> 米大統領選当日の夜、バラク・オバマ大統領はビデオメッセージでこう国民に語りかけた。 「何が起きても、朝になれば太陽が昇り、アメリカは地球上で最も偉大な国であることに変わりはない」 だがそれは間違いだった。大統領選の勝者は共和党候補のドナルド・トランプであることが明らかになり、多くの人にとってはまさに世界がひっくり返ったのだ。ほとんどのメディアや調査会社は、民主党候補のヒラリー・クリ

    クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違えたのか
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
  • ベガルタ仙台を退団したウイルソンがブラジルへ帰国 駅や空港でサポーター見送る :

    仙台駅で300人が最後のお別れ―。J1ベガルタ仙台を今季限りで退団するFWウイルソン(31)が8日、ブラジルへ帰国した。FWハモン・ロペス(27)とMFパブロ・ジオゴ(23)も同じく仙台駅から帰国の途に就き、見送りのサポーターら約300人が集結。駅構内は一時騒然となり、ベガルタ仙台の職員に加え、JR職員、宮城県警の警察官合わせて十数人で場内整理に当たった。 「ウイルソン! ありがとう!」。新幹線がホームを離れると、多くのサポーターが手を振りながら叫んだ。車内のウイルソンも、2人の息子たちと一緒に手を振り返す。仙台で5年を過ごしたブラジル人助っ人は、出発時間の1時間以上前からサインや写真撮影に丁寧に応じ続け「最後まで見送りをしてもらって当にうれしい。皆さんが自分のしてきた仕事を評価してくれたんだと思う」と感慨深い表情を浮かべた。(以下略、全文はリンク先で) ウイルソン行ってしまった — t

    ベガルタ仙台を退団したウイルソンがブラジルへ帰国 駅や空港でサポーター見送る :
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
  • NHK_PR - NHK

    阪神・淡路大震災から30年。精神科医・安克昌 著の「心の傷を癒すということ」から、現代の私たちに通じるメッセージを読み解いていきます。朗読・北村有起哉

    NHK_PR - NHK
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    締め切りがなさそうなので永遠に完成しないのではないかと思う。
  • 【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. みなさんありがとうございます。非常に複雑で長い間お待たせしたことをお詫び申し上げます。ありがとうございます。 クリントン前国務長官から電話をいただきました。クリントン氏は私たちに祝意を表しました。私たちの勝利に対してです。私もクリントン氏と家族に対して祝意を申しました。クリントン氏は懸命に戦いました。 クリントン氏は非常に長い間、大変な戦いをしてきました。彼女が国に仕えてくださったことに感謝しています。私たちは分断という傷を癒していかなければなりません。すべ

    【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
    ヒラリーが勝っていたら「私達は勝利したのです!」という傲慢な演説をしていたのであろうな。
  • 創部3年目でつかんだ全国大会の出場権 東北楽天リトルシニア・中濱監督に聞く、選手の将来と育成方針 | Timely! WEB

    リトルシニア秋季新人東北大会で見事優勝を飾り、来春行われる日リトルシニア全国選抜野球大会への出場権を得た東北楽天リトルシニア。チーム結成からわずか2年足らずでの全国大会出場は快挙と言えるが、プロ球団が運営しているチームとしては当然という声があるのも確かだ。しかしここまでの道のりは決して平坦なものではなく、またチームとしても勝つことだけを目的にしているわけではない。チームを指揮する中濱裕之監督とリトルシニアを含めたスクール部を統括する渡辺誉志マネージャーに話を聞いた。 2014年12月、日で初めてプロ野球球団が運営する中学生年代のチームである「東北楽天リトルシニア」が設立された。指導者は元プロ野球選手を中心に、セレクションには東北各地から受験者の応募があったという。レベルの高い指導を受けられる期待感から質の高い選手が集まり、自ずと結果もついてくる。周囲からはそのように見られたことは想像に

    watermaze
    watermaze 2016/11/10
  • 今週の本棚:山崎正和・評 『自由の条件 -スミス・トクヴィル・福澤諭吉の思想的系譜』=猪木武徳・著 | 毎日新聞

    (ミネルヴァ書房・3240円) 中産階級、民主主義への寄与と陥穽(かんせい) 著者は今年、自由を主題として二冊のを発表した。五月の『自由の思想史 市場とデモクラシーは擁護できるか』(新潮選書)と、九月刊行の書である。どちらも著者らしい博捜の労作だが、後者はとくに論点を自由成立の社会的条件に集中し、それをめぐる一筋の思想の系譜を描出した。その点で叙述の具体性が増し、著者の政策的示唆もより明晰(めいせき)に読めるので、ここではこれを広く江湖(こうこ)に推奨したい。 一言でいえば、自由が社会的に成立する条件は「中産階級」の隆盛である。それはトクヴィルが一九世紀の米国で刮目(かつもく)した現象であり、遡(さかのぼ)ればスミスが工業化初期の英国に見た都市商工民の誕生である。博識の著者は、同じ中流重視の見解を古くはアリストテレスに見いだし、降っては福澤諭吉の「ミッヅルカラッス」論に及ぶことを指摘す

    今週の本棚:山崎正和・評 『自由の条件 -スミス・トクヴィル・福澤諭吉の思想的系譜』=猪木武徳・著 | 毎日新聞
    watermaze
    watermaze 2016/11/10
  • When a drink gets lost in translation

    Would you help yourself to a beverage labelled Free Tea? That was the choice one shopper made recently at a Japanese convenience store. The non-Japanese man was seen openly drinking from a bottle of lemon iced tea which he had taken from the shelf, resulting in an argument with store staff. "What did I do that was wrong? It's written right there on the label," he apparently questioned angrily. Aft

    When a drink gets lost in translation
    watermaze
    watermaze 2016/11/10