タグ

2017年1月22日のブックマーク (12件)

  • やりました! - 逃げ場

    watto
    watto 2017/01/22
    団体戦優勝おめでとうございます。
  • 最も多く日本人を殺せる職業は何かを考えていたらパチンコ屋で働くことは売人と同じぐらい罪深いことがわかった - メロンダウト

    サイコパスみたいなタイトルになってしまったけどまあいいか・・・最近はてなで話題になった増田と言及したブログ anond.hatelabo.jp cpplover.blogspot.jp 人を殺せる職業の話題が出ててかなり興味深くブコメ欄、言及しているブログなどを見ていた。 身体的な死の話についてはその致命性から反医療主義に僕も一票を入れたいのだが精神的な側面も加味して考えるとまた別の答えがありそう。 身体的な分類 精神的分類 脳外科医の場合 麻薬の売人の場合 ネット依存の場合 パチンコ依存の場合 そもそもの命題として人間を殺す定義とはなんであるかと考えた時に肉体的な死だけではなく無期懲役のように自由や尊厳を奪いさるような精神的な死も考えるべきであると思う。漫画ワンピースで死に関する非常に有名なセリフがある。 「人はいつ死ぬと思う?心臓を銃弾で撃ち抜かれた時・・・違う。猛毒のキノコスープを飲

    最も多く日本人を殺せる職業は何かを考えていたらパチンコ屋で働くことは売人と同じぐらい罪深いことがわかった - メロンダウト
    watto
    watto 2017/01/22
    プロ野球のピッチャーは完投したら一試合で27人殺すぞ。
  • 『1984年のUWF』柳澤健 第24回「総合格闘技の夢」 - ふにやんま ー 世界の小所低所からー

    『1984年のUWF』柳澤健 第24回「総合格闘技の夢」 Number(ナンバー)916号[雑誌] 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2016/12/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る なんか繋がりが悪いなと思ったら、第23回「崩壊」が間にあるようです。雑誌『Number』体の番号は抜けていないので、別冊か増刊かで掲載があるということでしょう。まあいいや。どうせ単行になったら買うし。初見の内容が残っていたほうが楽しいし。 ということで1回分跳びます。申し訳ありません。 推測ですが、前回「崩壊」は新生UWF末期の金銭的なトラブルが中心だったようです。いきなり前田日明の「5か月間の出場停止」が出てくるので、ポカンとしてしまいました。たしか神社長と前田が揉めて、マスコミに前田が内紛をブチまけたために、会社批判ということで前田が会社から出場停止処分を受けて怒り狂

    『1984年のUWF』柳澤健 第24回「総合格闘技の夢」 - ふにやんま ー 世界の小所低所からー
    watto
    watto 2017/01/22
    わかりやすい! 怖いくらいわかりやすい!(^_^;
  • ウメハラ氏の講演が凄過ぎる件 - まなめはうす

    このツイートを見て興味が沸いて、講演の動画を見たら2時間見入ってしまった。 ほんと素晴らしかったので動画を貼っておきますね。 ツイート これ聴いてゲームに対する価値観がガラッと変わった pic.twitter.com/WA2QBB0Fhu— k1n0k0 (@kinoko_bs) 2017年1月21日 講演動画 www.youtube.com 感想ブログへのリンク saavedra.hatenablog.com ウメハラ氏著書 1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀posted with amazlet at 17.01.22梅原 大吾 KADOKAWA/中経出版 (2015-07-10) 売り上げランキング: 2,077 Amazon.co.jpで詳細を見る

    ウメハラ氏の講演が凄過ぎる件 - まなめはうす
    watto
    watto 2017/01/22
    まなめ さんがそこまでおっしゃるなら、今は観られないけどあとで観る。
  • そろそろですなドクター・ストレンジ(ΦωΦ)フ - まぢか!まぢですわ

    ・・・なにしよう 買い物でもいこうか? こんにちは、キノです。 あぁぁ1週間ぶりの日曜日 あぁぁなんもないただの日曜日 世の中には激動の日曜日を すごしている人もいるかもしれない。 でも、日曜日であろうと 何曜日であろうと 私の元にはそんな 激動と言う名のハプニングは 当分来そうにない感じ・・・ まっいいか(笑) もう少しで公開ですね ドクター・ストレンジ marvel.disney.co.jp マーベル大好きっ子の私は楽しみにしてます。 あぁぁ週末は映画観に行きたいですな! で、PV youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be ペタペタペタと^^ ・・・どう?観たくなった(笑) 今回のヒーローは魔術師! いいね魔術師。 FFで言う所の 黒魔導師かな白魔導師かな いや全然違うな(笑) う~ん 黄金バット?空飛ぶマントぽいの持っ

    そろそろですなドクター・ストレンジ(ΦωΦ)フ - まぢか!まぢですわ
    watto
    watto 2017/01/22
    あぁぁなんもないただの日曜日を、こよなく愛する者ですが。
  • アパホテルの書籍設置について 宿泊業の公共性を考える- はまさか日記~澄風荘しょうふうそう~

    【追記】誤解を招く表現をしていたため、タイトルを変更しました。 アパホテルが客室においていた書籍の件で、中国炎上しましたが、人数はともかく南京大虐殺を「全否定」する内容の書籍をを「全室」に設置するのは旅館業法の趣旨に反すると考えます。 アパホテルが南京大虐殺否定中国SNS炎上⇨同社は「客室から撤去しない」【UPDATE】 南京大虐殺を否定する書籍を全部屋に置く「アパホテル」が話題になっています。 ところで、旅館業法施行令の第3条は、「善良の風俗が害されるような文書」を備え置くことを禁止しています。たとえば、ヘイトスピーチを助長する書籍を全部屋に置くホテルは、旅館業法施行令に違反します。 pic.twitter.com/GezysPt6w1 — 大前 治 (弁護士) (@o_omae) 2017年1月17日 このツイートのように アパホテルの書籍が直接ヘイトスピーチだと考えている訳

    アパホテルの書籍設置について 宿泊業の公共性を考える- はまさか日記~澄風荘しょうふうそう~
    watto
    watto 2017/01/22
    障害者や特定の外国人やLGBTの人が宿泊を拒否されたというニュースはわりと見聞きするけど、あれも旅館業法違反という、れっきとした違法行為なんですよね。
  • 妊娠検査薬に縦線がバチッと入る「妊娠だ!」嬉しくて涙が出る - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    このブログでは、との日常とへの愛情を綴っています。 僕らは川崎市にある「新丸子」という街にある喫茶店「SHIBACOFFEE」さんで出会い、様々な偶然が重なって付き合ってから4ヶ月で結婚しました。 現在妊娠5ヶ月。僕はプレパパとなり、と子供への愛しさをあらためてかみしめています。 「との出会いを読んでみたい!」という方は、こちらをお読みください。 との出会い(1)~近所の喫茶店の常連客同士だった~ - いい夫婦net.~夫からへ送る愛と日常の一コマ~ 妊娠検査薬のドキドキ 10月13日のお昼休みに、から「妊娠検査薬を買った」とLINEがありました。 尿をかけて、縦線がバチッと入ったら「できてた!」というアレです。まさか自分に検査薬を使うシーンが訪れるなんて、夢にも思わなかった! 午後はドキドキしながら仕事をしていました。自分の子供ができたかもしれないという気持ちは、どう表

    妊娠検査薬に縦線がバチッと入る「妊娠だ!」嬉しくて涙が出る - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    watto
    watto 2017/01/22
    ご懐妊おめでとうございます! 妊娠初期は、どうか無理を避け、くれぐれもお大事になさってください。
  • 教育現場を侵食する「誕生学」が胡散臭い - 未来メモリー

    2017 - 01 - 20 教育現場を侵する「誕生学」が胡散臭い 独白 「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 精神科医 松俊彦(メタモル出版) - BLOGOS(ブロゴス) この記事を読んで、誕生学とは何だろうと嫌な予感を抱きつつググってみたら、更に嫌な気持ちになってしまったのでシェアしたい。 命の話を子供にどう伝える? 誕生学とは? [出産準備] All About 誕生学創始者の 大葉ナナコ による誕生学の説明は上記をご参照。正直に言って、一通り読んでもフワッとしていてよくわからない。自分なりに解釈してみると「性を汚ないものとして忌避せず、命はどこから来て母さんのお腹のなかでどう育ったのかを年齢に応じて適切に教え、痛いものと伝えられがちな出産という行為の尊さを説き、そこから生まれた命をつなぐ大切さを学んで健全な自尊心を育てましょう」という感じか。はぁ…………。ため息。 こうい

    教育現場を侵食する「誕生学」が胡散臭い - 未来メモリー
    watto
    watto 2017/01/22
    “健全に育った素直な人の心には響くんだけど、肝心の、家庭や環境の事情で健全な自尊心を得られていない人には響かない” 時あたかも『ど根性ガエルの娘』が話題に…
  • 悪の組織の退職者へしていること - 悪の秘密結社のアフター5

    お前も今日で最後か…。 「お世話になりました。ご迷惑をお掛けしてすいません。」 じゃあ、はいコレ。 「噂には聞いてましたけど当に作ってるんですね。」 ・・・ 我が組織の裏切り者(退職者)は、退職を伝えた日から、ボスとその親族より悪く言われます。 どんな成果を上げていようが、ボス自ら採用してきていようが、酷評されます。 人格否定発言が増え、周囲に同意を求めてきます。 私は何度かこれを諌めるものの、私まで悪く言われる始末です。 辞めていく人にはそれなりの理由があります。 ボス自ら辞めさせる場合と組織を見限り辞めていく場合。 どちらも悪し様に言われています。 私は、見限る人も見限られた人にも渡しているものがあります。 手作りの表彰状です。 私の分かる範囲で辞める人の実績を記しています。 できる限り、そのまま職務経歴書に書けるような文面で。 できるだけ客観的に。 できるだけ数値で判断できるものを

    悪の組織の退職者へしていること - 悪の秘密結社のアフター5
    watto
    watto 2017/01/22
    悪の組織なのにいい話じゃないですか。
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/LeaveTheBlog

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/LeaveTheBlog
    watto
    watto 2017/01/22
    今のようなアフィリエイト全盛(?)時代のはるか以前から、自分の日記としてブログをつけてきた身としては、折につけ環境の激変に対し驚かずにはいられない。近いうちに閑散とした旧に復する予感もしないでもないが。
  • 若かりし頃 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 大学生の頃の話です。 すいませんねぇ。 私、ガチの競歩教わってるんで。 ついてこれるもんならついて来いよ、オッサン。 と言わんばかりに都会の人だかりを 競歩ですり抜けました(笑) 無駄に遠回りにして待ち合わせに 合流しました\( ˆoˆ )/ もう今の私には逃げ切れる自信なんて 微塵もないわ(ToT)/~~~ 私の方が足縺れて終了ですね。。。 というより、こんな風に 声かけられることなんてもうないよw めちゃイケでナンパ駅伝というのやってて 思い出したので描いただけですw ▼押していただけると嬉しいです ▼ほしい物リスト公開しています Amazon.co.jp ▼よろしければこちらもお願いします Follow @tie_mirin_

    若かりし頃 - 腹が減っては育児はできぬ
    watto
    watto 2017/01/22
    都会怖い。
  • 他人から受け入れてもらうため、自分を殺し続ける。地獄とは他人のことだ。 - ペンドラゴンの思索

    2017 - 01 - 22 他人から受け入れてもらうため、自分を殺し続ける。地獄とは他人のことだ。 d.hatena.ne.jp ようするに、ひきこもりの当事者にとって重要なのは、実際にはオタク文化でもハイ・カルチャーでもないのである。かれらにとって当に重要なもの、それは、その文化に貼られたレッテルであり、社会がその文化をどう見ているか、という問題である。 以前、趣味について書いたことがあるが、まさに僕が不安に思っていることを 代弁してくれている記事だ。 pendragon.hatenablog.com 履歴書に書けない趣味は要らない。 僕はそう思う。 それが酷く窮屈で歪な考えなのは分かる。 でも仕方がない、そうしないと生きていけない。 当の自分、ありのままの自分で生きていきたいという欲求と ありのままの自分は受け入れて貰えないから 社会が求める人間を演じなければいけないという強迫観

    他人から受け入れてもらうため、自分を殺し続ける。地獄とは他人のことだ。 - ペンドラゴンの思索
    watto
    watto 2017/01/22
    人間は、他人の趣味に対しては案外寛容なものだと思う。不寛容なのは、実は自分と同じ趣味を持つ相手に対して。