タグ

2019年9月26日のブックマーク (12件)

  • キノコ - You are in rock. still…

    キノコパワー!実は自分、あんまりキノコは得意じゃありません。椎茸とかダシ摂るような物は全然OKなのですが、ナマを頂く・・・料理してですよ^^・・・のは例えば茶碗蒸しにはいってる椎茸といえど、さないわけではありませんが、あえて入れる意味が分からないんです。 どちらかというと味がない存在だし、香りはすると思いますよ。ですがキノコ全般にいえることですが、あのかび臭い、、、カビ臭いわけじゃないんだけど、、、あの独特の風味というのか、なくてもいいんじゃないかと。そうですよね、味とか香りとかではなくて、あのなんともいえない感が苦手なのだと思うです。 な、なんと!こんなニュースが!! mainichi.jp キノコめやるじゃないか!って生でするとどれくらい摂取しないとイケナイのだろう。薬=サプリで取る方が楽そうだなぁー^^; あ。念のために言っておきますが、嫌いとかじゃないんですよ。嫌いなものは少

    キノコ - You are in rock. still…
    watto
    watto 2019/09/26
    意味もなく記念ぶくま。
  • イージーランサー第1巻、出来! - らいちのヒミツ基地

    阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」にて販売する創作漫画「イージーランサー」第1巻ができましたのでご紹介します。 イージーランサー第1巻、出来! 自費出版の個人誌です。A5サイズ68ページ。 イージーランサーはこのブログでも読めますが、当初から紙に印刷して冊子にすることを前提に執筆していたので、製してやっと完成した感があります。 文 印刷は緑陽社です。 緑陽社お得意のFM印刷で、グレースケールが網版にならず、ほぼそのまま再現されて印刷できています。 製は緑陽社のFM印刷を使おうと思って執筆していたので、存分にグレースケールでトーン化せずに塗ってました。 商業誌では無理かもしれない、素晴らしいクオリティ。 文はWeb版からあちこち修正入れてあります。 見比べて間違い探ししてみるのも面白いです。 表紙(表1) エンボス感のあるサーブルスノーホワイト紙にカラー印刷されたしっとりした風合いの

    イージーランサー第1巻、出来! - らいちのヒミツ基地
    watto
    watto 2019/09/26
    日程決めました! 初日の9月30日(月)におじゃまします。その折に「イージーランサー」1巻と次エントリーで告知のあったミニ画集を購入します。
  • 落ち込んだり備えたり、人生はいそがしいのです | fic-tion world

    「美姫さんってさ、落ち込む事ある?。」 と僕。 「落ち込む事?。それ、私に聞く?」と美姫さんは言い 「私が落ち込むわけないじゃん。だってさ、落ちる所が無いんだもん。落ち込むってのはさ、出来る人がなれるものであって、私みたいに何も出来ない人は落ち込めないんだよ。」と言った。 「ごめん。なんか、悪いこと聞いちゃったかな。」と僕が言うと 「何言ってるの。落ちる所が無いって事は、上がるしかない。それを改めて教えてくれたショウに感謝だよ。Let’s、ポジティブ。*1」と美姫さんはニッコリ。 …それ、ポジティブじゃなくて、美姫さんの場合は開き直りじゃ無いの? おしまい

    落ち込んだり備えたり、人生はいそがしいのです | fic-tion world
    watto
    watto 2019/09/26
    新しい趣向!
  • 猫の甘えは至福。可愛い猫動画をランキングで集めました。ただ癒されてください。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 最近癒されてますか? 最近私はちょっとハマっているのが 動物を見る事です。 そのきっかけが職場にが現れました。 またそのが慣れてきて甘えてくるんですね。 尻尾を立てて、頭を撫でてと手に頭を付けてきたり 体にすり寄ってきたり、「ニャ」と鳴いたり まぁとんでもなく可愛い訳です。 そこで今回はニャンコ好きには堪らない の甘えている動画特集です。 ただ貼っても面白くないので厳選しました。 の甘える動画と言ってもただ自分の主観から貼ってもと思い、調べたのは YouTube まあ王道ですわな。 YouTubeの再生回数が多い順に貼り付けます。 まぁなんて手抜きな企画でしょう(笑) 良かったらご覧になって癒されてくださいね。 第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 今回は5位まででしたが、他にも沢山あります。 は甘えたい時は当に力ずくで甘えてき

    猫の甘えは至福。可愛い猫動画をランキングで集めました。ただ癒されてください。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    watto
    watto 2019/09/26
    ねこ~~! (;Д;)
  • 勤めていた会社に空き巣か゛入り第一発見者になった話

    皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という実体験をもとにした絵日記ブログを運営している碧乃あか男と申します。 今回もまた、を知る通信様に記事を寄稿させていただきました。よろしくお願いします。 さて今回、僕が皆さまに紹介するエピソードは、僕がかつて勤めた二つの会社で、二社とも空き巣被害にあったという、ちょっと珍しい話になります。 今から28年前、当時僕は、液晶ガラスを加工する工場に勤めていました。 ある日の朝、いつものように出勤をすると、工場の駐車場にパトカーが止まっていました。 何かあったのかな? と思いながら工場に入ると、事務所には警察官が…… すると僕を見つけた先輩が、 と、教えてくれました。 幸いな事に、お金や重要な書類は社の方にあるので、工場は大きな被害は受けませんでした。 それでもパートを含め、工場の従業員が警察官一人一人呼ばれ、アリバイ的なことを聞かれ、そして…… 全部の

    勤めていた会社に空き巣か゛入り第一発見者になった話
    watto
    watto 2019/09/26
    悪かったのか、よかったのか…?
  • 神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース

    運動会の組み体操で事故が相次ぐ中、組み体操をやめさせない教育委員会への怒りをあらわにする、神戸市長のツイッターへの投稿が、インターネット上で注目を集めています。 しかし、この秋も組み体操を実施する小中学校が相次いでいて、久元市長は、先月、みずからのツイッターで、「組体操。頑なに見合わせをこばむ神戸市教育委員会。当に無責任だ。すぐに、やめて欲しい!」と見合わせを強く求めました。 さらに、今月に入っても事故が立て続けに起きたことから、久元市長は「何を対応していたのか? 何度でも言います。教育委員会、そして、校長先生をはじめ小中学校の先生方には、やめる勇気を持ってください」と投稿し、怒りをあらわにしました。 これに対してインターネット上では「勇気ある発言を支持します!」、「もう組み体操の時代ではない」などと、久元市長を支持する意見の一方、「僕は組み体操を通して、友だちと信じ合える気持ちが高まり

    神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース
    watto
    watto 2019/09/26
    "市の教育委員会は「各学校はすでに練習や準備を重ねており、すぐにやめるのは難しい≪略≫" 関東の豚コレラ発見で「養豚業者はすでに豚の飼育を重ねており、すぐに殺処分するのは難しい」てな談話が出たら、誰が得?
  • 手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    やっとパーゴラフェンスを作るよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今回はこの小屋の横に フェンスとパーゴラを作っちゃうよ☆ 時間がかかりすいません お庭の計画については以前お話ししたよ♪ 小屋横にパーゴラやフェンスをDIYして 小さなお庭を作っていくんだ☆ すでにドアはできたから あとはパーゴラを作るだけ! え?作るって宣言してから 随分時間がかかったねって? そうなの… 最近ワクワクさん忙しくてね… 仕事趣味の演奏会もあったから… 毎日帰るの10時とか12時とか… 楽しいけどちょっと眠い! ゴロ子「ワクワクさんを励ますために歌おう! みんなも一緒に!」 『やる気ガンガン』 作詞:

    手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    watto
    watto 2019/09/26
    恥ずかしながら「パーゴラ」知りませんでした。公園などで見かけたとき、絡まっているのがフジでなくても「藤棚」、または絡まっている植物がない場合は、雨が素通しでも「あずまや」と脳内言語化していました。
  • leglaneur on Twitter: "ところで、グレタは大人の思惑の操り人形だ!というご意見というか根拠のよく分からない陰謀論をちらほら見ますけど、それより、温暖化懐疑論者が石油大手から資金提供を受けていたという本物の陰謀があった事をリマインドしておきますね。 https://t.co/xJz2PTQsEr"

    ところで、グレタは大人の思惑の操り人形だ!というご意見というか根拠のよく分からない陰謀論をちらほら見ますけど、それより、温暖化懐疑論者が石油大手から資金提供を受けていたという物の陰謀があった事をリマインドしておきますね。 https://t.co/xJz2PTQsEr

    leglaneur on Twitter: "ところで、グレタは大人の思惑の操り人形だ!というご意見というか根拠のよく分からない陰謀論をちらほら見ますけど、それより、温暖化懐疑論者が石油大手から資金提供を受けていたという本物の陰謀があった事をリマインドしておきますね。 https://t.co/xJz2PTQsEr"
    watto
    watto 2019/09/26
  • 本を出すことがきっかけで家庭崩壊しそうです。 - Everything you've ever Dreamed

    を書いた。増税直前の2019年9月27日(明日だ!)に発売になるので書店で見かけたら手に取ってもらいたい。最近流行りのフォント大きめ、文字少なめ、空白多めからはかけ離れた、フォント小さめ、文字多め、空白少なめ、タイトル長めなストロングスタイルのエッセイである。 (アマゾン→ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。) 先日、打ち合わせをした際にK社の担当から「アレ?フミコさん全然宣伝してくれない、どうかしてしまったのではないか、と同僚と話していました」と心配されてしまったので、今、こうして宣伝アッピールをしている次第である。 ひとことでいえばこのは、僕が読みたいものでも書きたいものでもなく、「今、書かなきゃいけないこと」を書いたエッセイである。 最大の売りは普通の中年男(45歳)が書いていること。「普通」とは、中小企業で

    本を出すことがきっかけで家庭崩壊しそうです。 - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2019/09/26
    アマポチしました。"お届け予定日: 金曜日, 09/27 - 月曜日, 09/30 / 配送オプション: 通常配送"
  • Loading...

    Loading...
    watto
    watto 2019/09/26
    自己主張したり、特に自分の正当な権利を主張したりすると、煙たがられたり時に露骨に弾圧されたりする傾向が、個人的にはとてもイヤだと感じます。
  • カラシってそもそも何を食べている?という話:トリニクって何の肉!?【2019/09/24】 | 何ゴト?

    カラシってそもそも何をべている?という話がありました。 おでんをべるときなどに使うカラシ。 いったい何でできているのでしょうか? 春に見ごろを迎える、↓こちらの黄色い花「カラシナ」。 このカラシナの種を使います。 カラシナは6月頃になると、花が落ちて枝の先に種を蓄える。 この種がカラシになる。 まずは、カラシナの種を粉末状になるまですり潰して種の油をとる。 そこに、約40℃くらいのお湯を加える。 すると、種に含まれる辛みのもとになる成分が反応して、 ここではじめて辛味が出る。 昭和30年頃までは日でもカラシナを栽培していたが、儲からないため衰退。 今では、ほとんどをカナダから輸入している。

    カラシってそもそも何を食べている?という話:トリニクって何の肉!?【2019/09/24】 | 何ゴト?
    watto
    watto 2019/09/26
    そゆえば菜っ葉のほうを食べて、とても辛かった記憶がかすかに…記憶違いかもと思って検索したら、そういう料理は確かにあるようでした。
  • あるものを拾ってしまったオタク

    マヤカン @Sail_GT このまま時間稼いで最終的に自分で飼うか里親探しするかはまだ五分五分 そもそもどっかの家から脱走してきた説も消えてはないし警察に届け出はせんと 2019-09-23 08:50:38

    あるものを拾ってしまったオタク
    watto
    watto 2019/09/26
    ねこ~~! (;Д;)