タグ

ブックマーク / www.oops.to (16)

  • はてなProが切れてた - You are in rock. still…

    ん?なんか変?と思ってたらはてなProの契約が切れてました。独自ドメインで飛ばなくなってるし、広告も出てる。んんー、、ドメインの更新忘れたかと焦ったが、あとのまつり。ブログの詳細設定自体が溶けたみたい。ぅぅ 何時からだろう?と、メールを漁ってやっと発見した。 [Hatena::Blog] はてなブログPro停止のお知らせ うひーぃ。停止のお知らせかよ。どうやらブログのダッシュボードのトップに表示はされていたようだが、気付きませんでした。ちょっとわかりにくいと思う。なんか独自ドメインあたりの設定の仕方忘れてるし、Cloudflareの登録も放置で、どう設定したか忘れてる。 とりあえずなんとか復旧させました。でもブログの独自ドメインでメールが届かない。むむむ、Cloudflare触ってしまったようだ。さてしばらく試行錯誤の日々がつづくか、、、ま、コッチのメールは実際使ってないからいいか^^。

    はてなProが切れてた - You are in rock. still…
    watto
    watto 2021/02/13
    忘れた頃に来るんですよね~。私は3年契約のウイルス対策ソフトの更新通知メールを、今朝受け取りました。
  • 打つべきか打たざるべきか - You are in rock. still…

    To be, or not to be, that is the question! コロナワクチンの接種の問い合わせが増えてきました。連日、ニュースやワイドショーで取り上げられることが増えてきたからと思います。ですが一般の病院でニュース報道で報じられる以上の情報は入ってきません。 ・効くか効かないか? ・副作用はひどいの? ・痛くないの? ・早く打ちたい! などなど、、、情報の混乱とともに様々な問い合わせが集中します。ですが、私どものところにも、まだ正確な情報はありません。ワクチン実施が近づいてはいるようですが、とても2月中に開始できるような状態にありません。どういうふうに供給されるのかも不明のままで、一般の病院で対応できるかも疑問なままです。 一方、県内でも公立や公的病院中心に医療者にしてワクチン接種の希望の有・無を尋ねる調査が始まったようです。全国的には、都市部を中心に、1月に調査が

    打つべきか打たざるべきか - You are in rock. still…
    watto
    watto 2021/02/01
    『微生物の狩人』(岩波文庫)や『世界史を変えた薬 』(講談社現代新書)の読者として、「打つ」の一択です。
  • ”Edge”のアンインストール - You are in rock. still…

    いつの間にか自分のPCにEdgeが入っていた。自分は普段はFirefox使いだし、Edgeはどちらかというと敬遠していた。どうしてもFirefoxがダメな場合はchromeを使う。なのでEdgeは関心が無い。なのにいつの間にかEdgeがインストされている。そしてアンインストールできないゾ。 a-zs.netなんと Windows10 Updateに仕込まれているとは!なので右クリックしても「アンインストール」の項目は出てこない。コントロールパネルからも同様に「アンインストール」の項目はない。まぁ目障りだがしかたないw、Windows ではよくあることだ。 いつものことだが悪質なマルウェアのような感じで気分が悪い。「ちょっとトイレ貸してね」「いいよ!」と招き入れたら居座り続ける輩のようだ、、、ま。何度もいうがいつもの事だw と、あきらめていたが、ちゃんと出来る方法があった。これもDOS世界で

    ”Edge”のアンインストール - You are in rock. still…
    watto
    watto 2020/07/17
    これはぶくましておかなければ!
  • Masked Police・・・Don't think FREE(feel) - You are in rock. still…

    マスク着用が必須の状況になってきた。去年ならこんな花粉症も過ぎた時期にマスクしてる人間なんていなかった。ご丁寧に顔の半分を覆っていれば”不審者”扱いされかねなかったと思う。この時期に限らず冬場のインフルエンザ、カゼが流行るときにだってほとんどの人はマスクしてなかったと思う。 病院内でもそうだ。マスクを付けてくる人はカゼ症状がある人に限られていたと思う。防ぐ目的に普通のマスクは使われないし、防ぐマスクだとN95が想定される。キッツいぞー苦しいのだ。防ぐマスクといえば花粉症の人のするマスクとゴーグルだ。 今回のコロナ禍の状況では、『うつさない』、『うつらない』お互いが協力して気を付けましょう!というルールが一般化したように思う。そして『自粛』という自らを律することと、セットでそれは広まった。あたかも火の玉一丸、「欲しがりません勝つまでは」、、、総動員するのがすきなんだよなぁ、みんな。 main

    Masked Police・・・Don't think FREE(feel) - You are in rock. still…
    watto
    watto 2020/06/29
    元々マスクはメガネが必ず曇るので嫌いですが、唯一見つけた曇らない防塵マスクがずっと品切れで悲しいです。暑い季節に普通のマスクをしたことがなく、曇らないのを知ってホッとしましたが、寒い季節には戻るかな?
  • 網膜の裏 - You are in rock. still…

    集まれば密になると言われ 広がれば拡散すると言われる 病に冒されれば来るなと言われ 悪さをしてきたかのように糾弾されるが その”正体”は決して追求されず あまつさえ放置される 疎外と他人の目が交互に覆う世の中 一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫) 作者:ジョージ・オーウェル 発売日: 2009/07/18 メディア: ペーパーバック

    網膜の裏 - You are in rock. still…
    watto
    watto 2020/04/27
    "集まれば密になると言われ/広がれば拡散すると言われる" 言われてみれば、確かにそう。
  • マスクでメガネがくもる - You are in rock. still…

    マスクのネタで一つ追加。僕もですがメガネ人間にとっては、マスクをするとメガネが曇ってしまうことがあります。うまくフィットしていないのが一番の問題ですが、どうしても曇ってしまう時、簡単な方法で防ぐことができます。すでに皆さんご存じかも知れませんが、、、 ■マスクの上部(ワイヤ部分)を内側に折り込む たったこれだけです。劇的に改善します。ただし上下幅が若干短くなってしまいますので、鼻が出てしまわないよう。しっかり鼻の上から顎の下までカバーするように気を付けてください。その他にも内部にティッシュを折り込むなどの方法もありますよ。 weathernews.jp

    マスクでメガネがくもる - You are in rock. still…
    watto
    watto 2020/02/06
    私が愛用しているのはこの写真中央 https://bit.ly/36ZiqY3 の防塵タイプですが、本体プラスチック製でフィルター付き通気孔が正面と下部(五角形の底辺)にしか開いてないため、ずれない限りメガネが曇らず少々お勧めです。
  • キノコ - You are in rock. still…

    キノコパワー!実は自分、あんまりキノコは得意じゃありません。椎茸とかダシ摂るような物は全然OKなのですが、ナマを頂く・・・料理してですよ^^・・・のは例えば茶碗蒸しにはいってる椎茸といえど、さないわけではありませんが、あえて入れる意味が分からないんです。 どちらかというと味がない存在だし、香りはすると思いますよ。ですがキノコ全般にいえることですが、あのかび臭い、、、カビ臭いわけじゃないんだけど、、、あの独特の風味というのか、なくてもいいんじゃないかと。そうですよね、味とか香りとかではなくて、あのなんともいえない感が苦手なのだと思うです。 な、なんと!こんなニュースが!! mainichi.jp キノコめやるじゃないか!って生でするとどれくらい摂取しないとイケナイのだろう。薬=サプリで取る方が楽そうだなぁー^^; あ。念のために言っておきますが、嫌いとかじゃないんですよ。嫌いなものは少

    キノコ - You are in rock. still…
    watto
    watto 2019/09/26
    意味もなく記念ぶくま。
  • ロデム変身地をかけろ! - You are in rock. still…

    ロデム発進!じゃなくて発売!だ!僕らの世代でロデム発進と聞けばもはやバビル2世しか思いつかない^^;いやぁ、ロデムに乗れる日が来るとは、、、でも乗ってるアンタはどう見てもヨミにしか見えないぞ。乗るんならせめて学ランで乗って欲しいw www.asahi.com

    ロデム変身地をかけろ! - You are in rock. still…
    watto
    watto 2019/05/23
    そゆえばマンガ原作の最後のほうではポセイドン以外のしもべは出てこなくなってしまうのだが、ロデムはどうやって死んだんだっけ…? ロプロスの最期は覚えてるけど(TV 版ジャイアントロボとだいたい同じ
  • 【完走】金沢マラソン - You are in rock

    金沢マラソン走ってきました。雨まじりのちょっと肌寒い一日でしたが、涼しくて走りやすかったです。ですが記録はのびず(PB更新ならず)^^;。途中、膝痛出現したり、初めての足攣りの洗礼を浴びたり、涼しくてトイレに2回寄ったりと、うはははなんか初めての経験だらけでしたがw。なんとか完走できて良かったです。 金沢マラソンは初だったのですが、町中を大胆に走るコースで、沿道の声援が途切れることなく最後まで続くのに驚きました。またコース自体もアップダウンもそれほどなく、走りやすかったです。なのに記録が伸びずとは^^;;; ここちよい疲労を楽しみながらゆっくり休みます。レポートは後日。、、、なぜかデジカメのデータが消失していることに気づき、ショックを受けてふて寝しようと思ってることはヒミツ!!

    【完走】金沢マラソン - You are in rock
    watto
    watto 2018/10/29
    おおお、おめでとうございます&お疲れ様です。
  • とおり過ぎてった「きぼう」 - You are in rock. still…

    なにげに天気予報をチェックしようとしたら、なんと今晩「きぼう」が観測出来るとのこと。太平洋側の方が観測条件は良さそうだが、北陸でも見られそうな感じ。早速窓の外を確認すれば、雲が少々浮かんではいるが星は見えそうな感じだ。tenki.jp前から一度見てみたかったんだよねー、まさに、今ある、宇宙の人間の印。それが肉眼で見られる。ワクワクする~。あれに人がのってるんでしょう、宇宙にいるんだよ人間が!あの宇宙ステーション!!それをリアルに肉眼で見られる。嬉々!!! 思えばアポロの月面着陸をTVで見たのはいつのことだったか^^;確かに、あの荒い映像の向こうで月面を弾む人影にも、ワクワクはしたが、それはTVの向こうの世界で、かつ、TV中継なのに非現実感がつきまとった。それより『2001年宇宙の旅』の方がリアルだったのはカラーだったせいだけではあるまい。 『2001年宇宙の旅』という映画を知っていますか?

    とおり過ぎてった「きぼう」 - You are in rock. still…
    watto
    watto 2018/05/21
    おお、「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」というところで実験棟モジュールの1/1模型見ました! つか中に入りました!
  • キング☆スライム! - You are in rock. still…

    豆大福のようにブクブク膨れあがってます。見てごらんのように気温は高くないので消雪装置水が止まっても路面は雪に覆われていません。濡れていればチラチラ降ってくるような暖かな雪はすぐに溶けてしまいます。 あまり交通量のない道路は、消雪装置の間隔に合わせ雪とのせめぎ合い。リアス式海岸のように入り組んだ雪模様となります。うー、、、蹴散らしてやりたい! 人通りの多いところは踏みしめられて圧雪状態になる。こうなるとちょっとやそっとでは溶けません。濡れているかいないかで積雪の育ち方は全然違います。ちょっとの油断が明日の朝の悲劇になりますT-T、

    キング☆スライム! - You are in rock. still…
    watto
    watto 2018/02/14
    お大事ありませんよう。
  • ミゾレから凍結 - You are in rock. still…

    微妙な厚みの雪に交差するタイヤの後と足跡、ん?なんで片方だけ??? 夕暮れ時にはミゾレだったのに、どんどん気温は下がって 夜半。バリバリに凍!剥がさないと前がまったく見えないヨ

    ミゾレから凍結 - You are in rock. still…
    watto
    watto 2017/12/13
    1枚目、轍が2本なので、二輪に乗って片足をついたのでは?
  • BIG FOOT - You are in rock. still…

    最近気付いたことだけど、足のサイズ=って結構大きく変動しているんじゃなかろうか?朝晩でサイズが違うとかは良く聞く話だけど。日によっても結構違ってるんじゃないだろうか? 朝晩でサイズが違うとか、長距離だと最初と最後では違うと言う話しは良く聞く。だからを合わせるなら夕方のほうがよいとか、、、だからシューズを選ぶ時には午後からにしている。 (それで買うのはネットでという悪逆非道ぶり^^;) だけど、あれだけピッタシと思って選んだサイズのシューズが、日によっては、凄く緩く感じたり、はたまたキッチキッチに感じたりするのだ。紐の締め具合で左右できる範囲を超えて、どうも合わない気がすることがある。 足の甲とか幅だとかは紐の締め具合でどうにかなる。だけど前後に関しては、つま先が先端に当たったり、はたまた踵が緩くてズレる感たりだとかはどうにもならない感じ。そうそう毎日ガチで走る分けはないから、10kmくら

    BIG FOOT - You are in rock. still…
    watto
    watto 2017/08/21
    うちの田舎には「新しい靴は午前中に下せ」という迷信がありました。それはそれで合理的だと思うのですが、どうしても午後に下したいときは靴底に消し炭を塗れ、という意味不明の方便があるのが迷信の迷信たるところ
  • Happy Birthday to me - You are in rock. still…

    なんかフっ切れた?の?かな? それとも新しい935君からのご褒美か? 1988 山下久美子 - Happy Birthday...to me なにも言うまい。昨日の事だもの

    Happy Birthday to me - You are in rock. still…
    watto
    watto 2017/07/29
    お誕生日おめでとうございます、でいいのかな? Happy Birthday to You !
  • ガチユル?ってナニ? - You are in rock. still…

    最近、ちょくちょく見かけるガチユルと言う言葉。ランニングの練習方法のことだがほんとうに頻繁に見かけるようになった。よく拝見するブログのラン先輩方がこぞってとりいれてらっしゃる。 yoneba-1717.hatenablog.com run-panda.hatenadiary.jp toshi1135.hatenablog.com macrun.hatenablog.com bambooshoot07.hatenablog.com k-nisi.hatenablog.com 最初、なんのことか全くわからず、完全に出遅れてしまった^^;なになに、、、 なるほどNHKのBS1で放送されている『ランスマ』というランニング番組があるのか、、、そういった番組の存在すらしらんかった^^;;NHK恐るべしであるw。番組は今から見ることは適わないので必死でググッてみたら、なになに、、、 1、まずは1キロのジ

    ガチユル?ってナニ? - You are in rock. still…
    watto
    watto 2017/05/12
    形容矛盾というやつですね。「裏表紙」「若年寄」「黒朱肉」「新古車」「名古屋名物台湾ラーメンアメリカン」
  • 全ての字はローマに通ずる - You are in rock. still…

    そうじゃない。それは道だが。さてローマ字に『ヘボン式』とそうでないのがあるのは知っていたが、『訓令式』というとは知らなかった。よく言われるのは「し」だ。だ。僕も「し」=shi、「じ」=ji、「ち」=chi、「つ」=tsu、「じゃ」=jaでキーボードをうつ。『ヘボン式』な道を歩んできた。でも「しゃ」=sya、「ふ」=huで打つなぁ。でもペンで書くときには『sha』、『fu』で書くwww。どこで道を踏み誤ったのか^^; headlines.yahoo.co.jp 山下達郎CM集 三ツ矢サイダー篇

    全ての字はローマに通ずる - You are in rock. still…
    watto
    watto 2017/03/22
    「ぁ」= xa、あるいは「ぁ」=la は、訓令式なのだろうか? それともヘボン式なのだろうか?
  • 1