タグ

2024年5月19日のブックマーク (3件)

  • 食後に眠気を感じたことがない~今週の雑記281 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素

    『ドカいだいすきもちづきさん』がめっちゃばずりましたね。「ドカい気絶部」は以前から知ってましたがそれをマンガにするとは…… 今週更新したもの 今週の雑記280 今週はトップバリュの5種スパイスの玉ねぎアチャール。 今週更新したもの DAIOUOKA - ニコニ・コモンズ 休止です。画像が動画に使われて子ども手当がつきました! 広告って意味あるのか?~月刊ティンときた記事とかハッシュタグ181回目 - 競馬と漫画将棋が三大栄養素 無事更新。 今週の雑記280 ドカい気絶部というと襲いかかる眠気らしい。らしいというのは、タイトルにも書いたけど、ご飯べて眠気感じたことないんですよね。 ドカいダイスキ! もちづきさん https://t.co/gKP6dybntk 新連載。ドカい気絶部員のOLの話。まぁ期待。隔月連載の予定だったけど反響大盛りだったので急遽の月刊連載決定。 — 大王岡

    食後に眠気を感じたことがない~今週の雑記281 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素
    watto
    watto 2024/05/19
    食後に眠気を感じたこと *しか* ないです。今さらながら人により体質は違うものだなぁ…
  • 自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web

    自民党は17日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。焦点の一つである政策活動費の使途公開は項目単位にとどまるなど、支出の実態が見えない「ブラックボックス」は相変わらず。連立与党の公明党ですら共同提出を拒む異例の状況で、野党は「検討対象にも値しない」と一斉に批判。衆院の政治改革特別委員会で22日に審議入りするが、自民と他党の隔たりは大きく、協議の難航は避けられそうにない。(井上峻輔)

    自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web
    watto
    watto 2024/05/19
    すでに多くの人が言及している箇所だが “落選した自民候補の陣営が当選した対立候補に寄付した人を割り出し、自宅や会社の事務所に押しかけて詰め寄る事態も起きたという" これを自民党案の正当化に使うのがおかしい
  • 失われる切手の出番 - 子持ちワーママの独り言

    2,3年前までは、ふるさと納税のワンストップ納税の用紙を受け取ったら記入して封書で各自治体に送り返していた。そして自治体によってはその封書は「料金後納郵便」だったり、「切手をお貼りください」と書いてあったり。そしてその後「料金後納郵便」が増えてきて「あら、新設設計ね」と思っていたら、QRコードを読み込み、ネットでの申し込みが増えてきた。最初の初期登録さえ済ませてしまえは、2件めからはチャチャっと登録が済むので楽ちん。 でもふるさと納税用に!と買い込んだ84円切手の使い道がなくなってしまった。 そして84円切手は今年の秋に110円に値上げする予定。 www.nikkei.com ますます使い出がなくなるじゃないか…。 唯一、思いついた使い道は「子ども医療費支給制度」。自治体によって上限の金額は違うと思うけど、我が町では2,000円。なので一つの病院で請求される金額は一か月上限2,000円。複

    失われる切手の出番 - 子持ちワーママの独り言
    watto
    watto 2024/05/19
    年寄りの昔話ですが、何十年も前のマンガ雑誌の載っていた広告の通信販売には「代金分の切手を送ってください」と代金を切手で払わせるところが少なくなかったんですよ。信じてもらえないかも知れないがホントですよ