タグ

ブックマーク / www.weblog-life.net (32)

  • 【はてなブログ】wwwなしでエラー表示されませんか?アクセスが出来なかったので対応してみた

    こんにちは。早いもので、はてなブログProに登録して1か月半程度たちました。 ドメイン登録時は問題なく設定していたつもりだったのですが、wwwなしでアクセス出来ない状態だということに先日気づくことに・・・。 この状態はSEO的にあまりよろしくないです。今回はwwwなしの場合でもアクセス出来るように対応したときの話です。。

    【はてなブログ】wwwなしでエラー表示されませんか?アクセスが出来なかったので対応してみた
    watto
    watto 2019/01/16
    keroyon さんところ経由の今更ぶくま。
  • HTTPS化による負荷の問題?アドセンスが表示されない【広告クローラー エラー】

    先日はてなブログも、やっと独自ドメインのSSL化対応され早速このブログもSSL化しました。 HTTPS配信設定はボタン1クリックで簡単なのですが、過去記事のMixed Contentの対応が骨の折れる作業ではあります。 このブログも概ね終わったものの、古い記事のブログカードや「見たままモード」で書かれた記事のエラーがまだあるようです・・・。 昨日もボチボチ修正していたのですが、よく見るとアドセンスが出てないことに気づきました。 今までも部分的に出ないことはあっても全部出てないのは何やら様子がおかしい。 普段アドセンスの状況はアプリかChrome拡張のGoogle Publisher Toolbarでしか見てないのでアドセンスのページを見ていないのですが何かメッセージがないかチェックしてみると・・・。 広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。 「収益の損失が発

    HTTPS化による負荷の問題?アドセンスが表示されない【広告クローラー エラー】
    watto
    watto 2018/06/18
  • Google Chrome62がセキュリティ強化で常時SSLを実装していない場合警告が!?どのような表示になるかチェックしてみた

    ここ最近になってブロガー界隈ならびにサイト運営者の間で話題になることが多いSSL。 話題が膨れ上がったのは、2017年8月中旬に「Chromeセキュリティ警告を "http://ドメイン" に表示します」といった内容のメールがGoogleが届いたタイミングです。 実際に届いたメールの内容 Chromeセキュリティ警告を http://ドメイン名 に表示します http://ドメイン名 の所有者様 2017 年 10 月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、「保護されていません」という警告が表示されるようになります。また、シークレット モードを使用している場合は、HTTP ページにアクセスするだけで「保護されていません」と表示されます。 貴サイトでは、たとえば以下に示す URL に、Chrome の新しい警告が表示され

    Google Chrome62がセキュリティ強化で常時SSLを実装していない場合警告が!?どのような表示になるかチェックしてみた
    watto
    watto 2017/10/03
    ついに来たか。
  • Paypalアカウントで請求できない&送金出来ないと言われた時の対応方法

    先日あるやり取りの返金手続きでPaypalを使う予定がありました。 Paypalの個人アカウントは以前から持っていましたが、普通のネットショッピングで決済したことがある程度。 アカウントがあれば処理はできるだろうなと軽い気持ちでいたところ、送金が出来ないと言われてしまった時の話です。 Paypalとは 今回の顛末の前にPaypalについて少し説明しておこうと思います。 Paypal(ペイパル)は世界で1億5,000万人以上に利用されており、アメリカを中心に広く普及している電子決済サービスです。 Paypalのアカウントがあれば、安全かつ低料金で国内や海外の取引先と決済や海外送金が可能です。 事業者側からしてもMasterCard、VISA、American Express、JCBなどの主要なクレジットカード決済に対応しており、入金も早いPaypalは魅力的です。 ちなみに最近では海外のガジ

    Paypalアカウントで請求できない&送金出来ないと言われた時の対応方法
    watto
    watto 2017/03/16
    やべ何日か前に PayPal を名乗るメールが届いていたので SPAM だと思って速攻削除しちゃったけど、ひょっとして本物の警告メールだったのかも!?(使ってないからたぶん SPAM
  • TP-LINK 大容量モバイルバッテリー 15600mAh TL-PB15600 レビュー | プレゼントキャンペーンに当選しました!

    先日、macho(id:marsweexavi)さんのブログでモバイルバッテリーの紹介記事&プレゼントキャンペーンを見かけました。 TP-Link のモバイルバッテリーがオシャレ!4機種を徹底比較〔大容量からコンパクトサイズまで〕 | MACHOLOG せっかくなのでリツイート&フォロー(キャンペーンに応募)したところ、ありがたいことに当選しているじゃないですか。 RTされた皆さまに厚くお礼申し上げます。当選者が決定しましたので発表致します。@ケー@はてなブログ様、@ストック様、@隊長@アウトドア好き様、@Rin様おめでとうございます!後日景品を送付させていただきますので、詳細はDMにてお伺いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。 https://t.co/Jub02k4dHq — TP-Link (@tplinkjapan) 2017年2月13日 早速モバイルバッテリーが届

    TP-LINK 大容量モバイルバッテリー 15600mAh TL-PB15600 レビュー | プレゼントキャンペーンに当選しました!
    watto
    watto 2017/02/20
    うらまやしい!
  • 【iPhone 修理 札幌】スマホスピタルでバッテリー交換してきました

    現在使用しているiPhone6sの電池の消耗が激しくて我慢ができなくなりました。 iPhone6sと言えば無償でバッテリー交換をしてもらえるプログラムがありましたが、残念ながら対象ではありません・・・。 前回は自分で交換をしたのですが、今回はショップで交換してみましたので、どんな感じだったか紹介します。 札幌駅北口から徒歩4分のスマホスピタルで交換 会社の近くにiPhone修理専門のショップがありましたので利用してみることにしました。 駅からの行き方は以下の通り。 スマホスピタル札幌駅北口 住所

    【iPhone 修理 札幌】スマホスピタルでバッテリー交換してきました
    watto
    watto 2017/01/31
    名古屋にもあるのか。自分用にメモ https://iphonerepair-nagoya.com/
  • Manfrotto ミニ三脚 PIXI EVO ボール雲台レビュー - ほしいものリストで届きました!

    箱の中身はミニ三脚 箱を開けてみるとほしいものリストに入れていたManfrottoのミニ三脚 PIXI EVOが入っているじゃないですか。 納品書にはメッセージが・・・・ Message: LEDはアマゾン詐欺価格なのでGEARBESTで買ってくださいw あざっした! 〜←アナル毛 この素敵な贈り物を送ってくれたのは、先日はてなブログを中退したBACKFLOWのLiab(@Liab_jp)さんからでした。 少し前にWordPressに関することで、少しばかりお助けをしたお返しで送ってくださったようです!ありがとうございます! メッセージにある「LED」とはこの記事のことですので興味のある方は是非チェックしてみてください。 【外付けフラッシュライト】『GODOX LED64』は、かなり使えるアイテムかもしれない ブツ撮り用に1つ欲しいのでGEAR BESTデビューしようかしら。

    Manfrotto ミニ三脚 PIXI EVO ボール雲台レビュー - ほしいものリストで届きました!
    watto
    watto 2017/01/19
    なんかすごくいい話!
  • ワンプッシュでお気に入りの商品が買えるAmazon Dash Buttonが日本上陸!

    海外では既に販売されていた、Amazon Dash Buttonが遂に日でも登場。 プライム会員限定なので、会員の方は是非チェック! Amazon Dash Buttonって? Amazon Dush Buttonは、ボタンを押すだけでAmazonに注文が出来てしまう電子デバイス。あらかじめセットしておいた商品を1-click注文ができる仕組み。 2016年12月5日現在、「レノア」「アリエール」「ファブリーズ」といった洗剤類や「ネスカフェ」「サントリー天然水」「フルグラ」などの料品・飲料など、 日用品42種類が発売されている。 日用品のそばにセットしておいて「そろそろ無くなりそう・・・」というタイミングでボチっとする感じ。 ボタンの販売価格は500円ですが、ボタンからの初回注文時500円割引されるため実質無料になっている。 それぞれ商品登録を出来るようですが、ボタンごとに登録可能商品

    ワンプッシュでお気に入りの商品が買えるAmazon Dash Buttonが日本上陸!
    watto
    watto 2016/12/06
    こういうものを実現させてしまうのがすごい。
  • 今度は佐川急便を名乗る迷惑メールが届いた

    メールの内容件名 :「佐川急便」文は以下の通り。今回は注文番号で個人(メールアドレスなど)を特定出来る可能性があるので番号は一部隠しています。 注文番号:240838-20161115-(数字) 只今ご注文殺到につきましてお客様へはお待たせして誠に申し訳ございませんで した。 日、お客様のご注文商品を下記要領で発送いたしましたのでお知らせいたします。 [お届け運送会社]  佐川急便 [出荷日]      2016/11/15 [お届け予定日]    指定無し [お問合せ番号]   (数字) 配送業者:佐川急便 伝票番号:(数字) ※反映は夕方以降となる場合がございます。予めご了承くださいませ。 ★佐川急便利用時は委託倉庫先のKIロジスティクスが発送元になることがありま すので予めご了承くださいませ。 ★配送時不在のお客様へ(出荷前にご連絡いただいた場合を除く) 恐れ入りますが、お客様ご

    今度は佐川急便を名乗る迷惑メールが届いた
    watto
    watto 2016/11/15
    名前を騙られた佐川やクロネコも、法的措置をとってくれないものかしらん。
  • ケンタッキーの危険なジャンクフード「CHIZZA(チッザ)」を食べてみた

    更新:2017/6/3 11月2日(水)全国発売開始「ヤバイのが来た」というキャッチフレーズで話題?のケンタッキーフライドチキンの新製品CHIZZA(チッザ)。 見た目からもヤバそうな雰囲気は感じ取れていましたがべてみないとわからないので早速買ってみました。 CHIZZAって? ど〜んと大きな国内産チキン一枚肉にピザトッピングをのせてオーブンへ。 チーズがとろ〜り、欲をそそります。 CHICKEN✕PIZZA それがCHIZZAです。 引用:404 Not Found|ケンタッキーフライドチキン チキン+ピザでチッザ。想像しただけでハイカロな感じですよね。 値段は単品980円です。 CHIZZAの栄養成分、カロリーは? 見た目通り、なかなかの高カロリーです。他のメニューに比べてもカロリーも塩分も高め。 CHIZZA 可部320gあたり エネルギー 704kcal タンパク質 61.1

    ケンタッキーの危険なジャンクフード「CHIZZA(チッザ)」を食べてみた
    watto
    watto 2016/11/06
    比較のためにビールって…
  • 無料の決済サービスAnyPayで手軽に個人間送金

    以前、知人に中国の支付宝(Alipay)が非常に便利で、飲み会の割り勘などで使われるほど浸透しているという話を聞きました。 そんななか今日会社の人に教えてもらった「AnyPay」が全て無料で利用可能(決済〜個人間送金)できる超便利なサービスのようなので使ってみました。 AnyPayって? Anypay(エニーペイ)は2016年9月にサービス開始した月額、初期費用無料の決済サービスです。 2016年11月現在、決済手数料無料のキャンペーン中ですので完全に無料で利用することが可能です ※ ただし、5000万/月を超える場合は、超過した売上の2.8%の決済手数料が発生します。 AnyPayの特徴 「手軽にオンライン決済を導入できるサービス」ということで審査不要で誰でもアカウントを作れます。初期費用、月額費用が一切かからず無料で始めることが可能。 また、URLやQRコードで決済可能なので個人間決済

    無料の決済サービスAnyPayで手軽に個人間送金
    watto
    watto 2016/11/03
    無料はありがたいけど企業はどうやって収益を? …と思ったら初期費用が無料なのか。それでも使うかも。
  • ビックリマンとのコラボ「ワンピースマンチョコ」箱買いでコンプリートできる?

    更新:201712/6 チョコレートでおなじみロッテが10/25「ロッテ ワンピースマンチョコ」を発売。 ビックリマンシリーズといえば気になるのがシールですよね。箱買いすればコンプリートできるのでしょうか?今日はいつもと趣向が違いますがおつきあい下さい(笑) ワンピースマンチョコって? 今回発売する、「ワンピースマンチョコ」は東日の「新世界編」と西日の「超新星編」と販売地域によって異なる種類を先行発売、順次全国で発売するようだ。シールは全24種。店頭販売価格は税別100円。 気になるのはやはりシール。1個ずつ購入してコンプリートを目指すのも良いのですが、箱買いすればコンプリートできるのか検証してみたくなりました。(ブログネタになるしw) 早速、最寄りのセブンイレブン、LAWSONに行ったのですが全然売ってません。。唯一販売していたセブンイレブンにも在庫は1箱のみ。まだあまり売ってないの

    ビックリマンとのコラボ「ワンピースマンチョコ」箱買いでコンプリートできる?
    watto
    watto 2016/10/27
    つか箱買い前提なのが「そうだろうな」感。
  • セブンイレブン受け取りが便利なオムニ7があなどれない

    こんにちは。ネットで買い物と言えばアマゾンか楽天を使う人が多いのではないでしょうか? わたしも例外ではなくそうでしたが、オムニ7(旧セブンネットショッピング)が非常に便利だということを最近知ったので紹介したいと思います。 セブン-イレブン受取なら送料無料 オムニ7ではセブンイレブンで商品受取の場合は送料無料。 今どき配送料無料は珍しくはありませんが無料会員登録だけで配送料無料(店舗受け取り時)になるのであれば魅力的ではないですか? セブンイレブン以外にも、提携のアカチャンポンポ、ロフト、イトーヨーカドー、西武・そごうなどで店舗受け取りを選ぶと送料は無料になります。受け取り店舗はマイページから設定可能。 受け取りやすい最寄り店舗を設定すると良いでしょう。 店舗受取のメリット ネット通販利用時の配達はヤマトのクロネコメンバーズに登録してから、商品の受け取り時間を変更しやすくなりましたが、それ以

    セブンイレブン受け取りが便利なオムニ7があなどれない
    watto
    watto 2016/10/20
    面白いけど、うちセブンちょっと遠い。
  • 【メルカリで必要?】個人が古物商許可申請を取得するのに必要書類、金額、交付期間まとめ

    最近ヤフオクやメルカリのようなインターネットオークションで不用品を売ることが多いです。 中古品の売買といえば「古物商」許可が必要あるとか無いとか聞いたことはありませんか? 副業としてヤフオクやメルカリで商品を販売する場合、古物商許可証が必要なのかどうか気になるところ。 古物商の許可はどのような人が必要なのか?まとめてみました。 古物とは 一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう。 参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%89%A9%E5%95%86 わかりづらいですが

    【メルカリで必要?】個人が古物商許可申請を取得するのに必要書類、金額、交付期間まとめ
    watto
    watto 2016/10/10
    これ忘れられがちだが大事な情報かもぶくま。
  • 世界一やさしいブログの教科書は成功事例が多くてとても参考になった

    8月に発売して読んでみたかった「世界一やさしいブログの教科書 1年生」 やっと読むことができましたので紹介したいと思います。 Amazonほしいものリストからいただきました 実はAmazonほしいものリストに入れていたもの。でも今回は送り主はわかっています。 先日、超人気ブログBackflowのLiabさんに、ブログのエラーについてご相談を受けました。 断ると怖いので(嘘ですw)誠実に対応したところ、ほしい物リストから何かを送ってくれることに。その後送られてきたのがこのでした。 名バレにはご注意 これだけで終わる話だったのですが、さすがは出来るブロガーのLiabさん。 ネタをもう1つ用意してくれました。よく見ると名も住所もばっちり載っているのですw ほしい物リストへ送る方はご注意ですね。

    世界一やさしいブログの教科書は成功事例が多くてとても参考になった
    watto
    watto 2016/09/21
    ↓ 奥さんのブログも読みたいですw
  • 【自分修理.com】iPhoneのバッテリーの減りに我慢ができなくなったので注文してみた

    自分でやるのが一番安い? 以前iPhone4sのバッテリー交換をしたことがあるので、それも選択肢の一つですが、Amazonで販売されているバッテリーの評判が悪いこと。。 付属ツールもしっかりセットされており、バッテリーは簡単に交換できましたが、まったく充電できないので返金させていただくことになりました。 取り付けましたが直後から持てないほどの発熱で爆発防止のため慌てて取り外しました。 スムーズに電池交換できましたが、全然充電されません。残念です。 届いた電池は断線していたのか交換しても充電できないしテスターを当てても0v ちょっとこんなレビューを見たら躊躇してしまいます。 Amazonアカウントでの注文方法 自分修理.comではAmazonアカウントで決済することができました。Amazonペイメントで支払いをしてみたので手順を紹介します。 サイトにアクセスするとプレミアム修理キットというバ

    【自分修理.com】iPhoneのバッテリーの減りに我慢ができなくなったので注文してみた
    watto
    watto 2016/09/02
    MVNOのAndroidだけど、やってみようかなと思っているところです。
  • 【無料】マルウェアなどの脅威に感染していないかチェックできる Malwarebytes Anti-Malwareが便利

    WindowsMalwarebytes Anti-Malwareをダウンロード 今度は素早いスキャンに定評のあるMalwarebytes Anti-Malwareでチェックしてみました。 ダウンロードは以下のページの「FREE DOWNLOAD」から。 Malwarebytes | Free Anti-Malware & Malware Removal Malwarebytes Anti-Malwareをインストール ※Windows10にインストールした際の手順です。 ダウンロードしてきたファイルを実行します。「次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか?」と出たら「はい(Y)」をクリック インストール中に利用する言語を選んでください。「日語」でOK Malwarebytes Anti-Malwareセットアップウィザードの開始 で次へ 使用許諾契約書の同意で「同意する

    【無料】マルウェアなどの脅威に感染していないかチェックできる Malwarebytes Anti-Malwareが便利
    watto
    watto 2016/08/26
    使う機会ないほうがいいけどぶくま。
  • 【高速充電・大容量】おすすめのモバイルバッテリー

    更新:2018/9/24 外出先で使えるモバイル充電器としてモバイルバッテリーが人気です。 スマホの利用頻度が高い方はモバイルバッテリーが必須と言えるでしょう。 今日は大容量で高速充電(2A以上)のおすすめモバイルバッテリーを紹介します。 モバイルバッテリー選びのポイント 容量が大きければ、充電できる回数が増えます。モバイルバッテリーの出力アンペアで充電できるスピードが変わってきますので、2A以上のものを選ぶと良いでしょう。

    【高速充電・大容量】おすすめのモバイルバッテリー
    watto
    watto 2016/08/12
    つかポケGOに限らずスマホを使い込むとバッテリーが必需品と化してくるという傾向は、なんとかならんもんだろうか? ひょっとしたら、そのへんに何かビジネスチャンスが転がってないかな? すぐには思いつかないが。
  • 【迷惑メール】英語のスパムメール最新情報(随時更新)

    検出率が24/55と43%。フリーのウイルス対策ソフト(ClamAV、Avast、Kingsoftなど)では、軒並み検出できていないです。 ウイルスの名前はソフトによって異なりますが、Ad-AwareやGDataなど複数の対策ソフトで表示されているW97M.Downloader.ECF は実行すると、マルウェアを自動でダウンロードして実行するタイプ。 ダウンロードしてきたマルウェアは、ユーザーの個人情報を盗むものだったり、スパムを送ってしまうものなどがある。絶対に実行してはならないです。 W97M.Downloader | Symantec 2通目 please sign次は件名が「please sign_で文は以下の通りです。何やら領収書にサインしてくれと言っているようだ。 Dear staff Please sign the receipt attached for the arri

    【迷惑メール】英語のスパムメール最新情報(随時更新)
    watto
    watto 2016/08/06
    ランサムウエアやばい!!
  • 【 VR ゴーグル】Yukiss 3D メガネ VR ゴーグルを買った

    更新:2016/8/24 スマホで気軽に出来るVR ゴーグルが人気です。 いろいろありますが、VR BOXの5世代目のYukiss 3Dメガネが最近人気らしいので、早速買ってみました。 注文〜発送まで 注文は7/26。人気があるようで気づかなかったのですが、注文時は品切れだったようです。 恐らく中国のメーカーだと思われるのですが、おもしろい語でお詫びのメールが届き、7/28に発送。 7/30には届きました。品切れしてなければ2日程度で届くんじゃないでしょうか。 到着〜開封 箱は20x15x14cm かなり大きい。 同梱物 体 簡易説明書 クリーニングペーパー(ドライ・ウェット)各1枚 オリジナルキーホルダー ラバーパット 3個 顔に当たる部分の、低反発のPUレザークッションが高級感がある。 全面の蓋をあけると、レンズとスマホを固定する部分が見える。 スマホをセットしたところ。 瞳孔距

    【 VR ゴーグル】Yukiss 3D メガネ VR ゴーグルを買った
    watto
    watto 2016/08/02
    これに液晶画面リモコンがあれば、外出して「ポケモンGO」を(←やめなさい