タグ

meadowに関するwayaguchiのブックマーク (3)

  • Erlang モード on Meadow - ドレッシングのような

    Meadow に Erlang 用のメジャーモードをインストールします. OTP を C:\Program Files\erlX.Y.Z にインストールしたと仮定します.Emacs 用のツール群が C:\Program Files\erlX.Y.Z\lib\tools-x.y.z\emacs の中にあります.コマンドプロンプトでそのディレクトリに cd し,中にある二つの Emacs Lisp ファイルをバイトコンパイルしましょう.お分かりかと思いますが,X,Y,Z,x,y,z はそれぞれバージョン番号の数字が入りますので,皆さんの環境に置き換えてください. C:\Windows\system32> cd "\Program Files\erlX.Y.Z\lib\tools-x.y.z\emacs" C:\Program Files\erlX.Y.Z\lib\tools-x.y.z\ema

    Erlang モード on Meadow - ドレッシングのような
  • Erlang のインストール on Windows - ドレッシングのような

    Erlang は Windows 用のインストーラ付きバイナリ版が配布されています.http://www.erlang.org/download.html で最新版 (執筆時は R11B-4) の Windows binary (incl. documentation) をダウンロードしましょう.落としてきた実行ファイル otp_win32_RxxY-z.exe (x, z は数字,Y はアルファベット大文字) をダブルクリックして実行すると,インストーラが起動します. はじめに,インストールするコンポーネントを選択するためのページが表示されます.ここで,すべてのコンポーネントがチェックされていることを確認し,Next ボタンをクリック! 続いて,インストール先のディレクトリを指定するためのページが表示されます.デフォルトは C:\Program Files の下になっていると思いますが,

    Erlang のインストール on Windows - ドレッシングのような
  • Meadow

    Meadow(Multilingual enhancement to gnu Emacs with ADvantages Over Windows)は、Windows 9x/NT/2000/XPで動作するEmacs実装の一つです。 Meadowは、もともとはWindows向けのGNU Emacsにおいて多言語拡張をするとの題目で進められていました。しかし、GNU Emacs自身にMuleが統合され、また、一部Meadow由来のコードがGNU Emacsへ導入されたこと、GNU Emacs 20.4でWindows向けにも多言語処理機能が一応のことながら実装されるようになったことから、このような表現はもはや不正確になってしまいました。 Meadowはある時を境にGNU EmacsにおけるWindows実装(NTEmacsと呼ばれています)とは、異なった実装を歩み始めました。現状になっても

    wayaguchi
    wayaguchi 2005/12/21
    Meadowのサイトがtracになっていて感動した。
  • 1