思想に関するwbkのブックマーク (11)

  • 日本は能力主義で給料に差をつけすぎ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/13(木) 12:12:26.65 ID:NNF/1VMj0 >ダルビッシュ、年俸3億 いくら何でももらいすぎじゃね? 年収400万あればいい方の、俺ら 貧乏リーマンが勤労意欲なくすだろ。 年収の下限を300万、上限を1000万にして 1000万超えた分は年収300万以下のワーキングプアにばらまくべき と思うんだけどどうよ?

    wbk
    wbk 2009/01/22
    今の日本をどう捉えるかの素材になりそう。やはり、自己責任論が強いみたいだが、僕はそれで片付けてしまっちゃいけないと思う。
  • 子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    2009年最初のエントリーは、心に残っている言葉を紹介したいと思います。発言者は、アメリカの哲学者リチャード・ローティです。どんどんナショナリストになりつつあるローティの書いていることには批判的になることが多いのですが、つぎの言葉は腑に落ちます。 デスクの前に座ってキーボードをたたいているわれわれが、手をよごしてトイレを掃除してくれる人びとの十倍、われわれが使っているキーボードを組み立てている第三世界の人びとの百倍の報酬をもらっているというのは耐えきれないと思うように、わたしたちの子供を育てるべきである。最初に産業化した国々が、まだしていない国々の百倍の富を有しているという事実について、子供たちが確実に憂慮するようにすべきである。子供たちは、自分たちの運命と他の子供たちの運命との不平等を、神の意志だとか、経済効率のために必要な代価とかでなく、避けることのできる悲劇だと見ることを早くから学ぶ

    子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    wbk
    wbk 2009/01/19
    自分が生きるためには多くの人の力が必要だと考えれば、自ずと左翼の思想の大切さが分かると思う。再配分を否定するということは、自分一人でも生きていけると思っているのと等しいのではないだろうか。
  • 「頭良い」ってどういうこと? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/30(木) 12:36:25.40 ID:n++FH+R+0

    wbk
    wbk 2009/01/15
    仕事において相手にストレスを与えない、とかかな。
  • みんなどうすんの?増田 - finalventの日記

    ⇒やっぱりすきだー! 好きだって伝えて、フラれたけど、やっぱり好きっていうとき みんなどうすんの? まず私は、あなたの勇気を称えたい。好きだって伝えるのは、概ね、よいことなんじゃないか。 というか、人生の区切りが付く。 まあ、愛というのは隠れるものなんで、だから伝えられないというのもあるが。 で、フラれたと。 どうすんの?、と。 一つには、別にフルのは相手も問題だし、相手にストーカーはどうかと思うけど、自分がその人を好きだという気持ちは自分の問題なんで、自分でそのまま持っていてもいいんじゃないの。自分の気持ちのウソを付かないほうがよいと思うが。そして、しばらくすると変わる部分があるし、変わらない部分はそれなりに人生の意味ってもんだよ。 あと。 よくわからないけど、市場のセリみたいに、「好き」でセリやる人もいるけど、それって、どうかなと思いますね。まあ、人それぞれだけど。 自分の不細工と相手

    みんなどうすんの?増田 - finalventの日記
    wbk
    wbk 2009/01/15
    好きであるということを、そう簡単に取り下げられないわけで。
  • せつない片想いあなたは気づかない - ハックルベリーに会いに行く

    この世に一人の女の子がいるわけよ。どう考えてもバカで、か細くて、ひ弱で。その上悩みを抱えているわけよ、これがまた。人生を上手くコントロールできない。世知にも長けていない。無鉄砲で無茶。後先考えない。そのくせ好奇心だけは旺盛。無謀な勇気だけは持ち合わせている。そして愛がある。愛があって誇りがある。だから彼女は夢を抱いているわけだ。何かしら自分の愛を誰かに届けたいと。そうして自分の行いを誇りたいと。まあそんな夢だ。 女の子は何にも知らない。驚くほど無知。愛と勇気だけが友だち。だから突き進む。これまで無茶に突き進んできた。途中、あっちゃこあっちゃにぶつかりながら。傷つきながら。挫けながら。倒れながら。それでも諦めないわけだ。色々な理由があるけど、一番は負けず嫌いだからだ。証明したいのさ。私は今ここに生きているということを。私の人生はけっして踏みにじられていないということを。私は人生が、生きるのが

    wbk
    wbk 2009/01/13
    恋愛であり、生き方でもある。どうしようもない自分を報いることが出来れば・・・。
  • いつも屠場(とじょう)労働者の みなさんが 笑顔で いられますように。 - hituziのブログじゃがー

    肉を たべること、そのために 動物を ころすことについて、何度か かいてきました。 「かわいそう」のバランス - hituziのブログ 無料体験コース わらって ころそう、ニワトリを! - hituziのブログ 無料体験コース シチメンチョウ(七面鳥)は すごかった - hituziのブログ 無料体験コース 「自分の手で殺せる生き物だけをべよう」(きっこのブログ) - hituziのブログじゃがー いろいろな感想を もたれるのは わかります。けれども、屠場(とじょう)労働者の立場も かんがえてみてほしいのです。だれかが「わたしは わらって ころせない」というとき、ただたんに そのひとの感覚を かたっているだけなら かまいません。けれども、「わらって ころす」ことを マイナスにとらえ、「涙を ながしながら ころす」ことを 美化したり、プラスに評価するようなことは、絶対にしないでほしいと お

    いつも屠場(とじょう)労働者の みなさんが 笑顔で いられますように。 - hituziのブログじゃがー
    wbk
    wbk 2008/10/22
    仕事と考えれば、割り切っていられるかも知れない。憶測ではなく、屠場労働者の生の声を聞いてみたいと思った。
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    wbk
    wbk 2008/10/18
    偏ってるんじゃ?
  • 「誰のこともクズとは言いたくない」から、考えている - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    一部の人が「ホームレスは社会のクズだ」と言っている。それに対する言及は一通り収まった様子だ。 「ホームレス」という存在は、社会からドロップアウトしているとみなされる。したがって、社会的な基準で、「クズか、そうでないか」を判断することはできない。「ホームレスがクズであるような社会」を構想すれば、「ホームレスは社会のクズだ」と言うことは可能だ。私の持つ社会観によって、ホームレスが「クズか、そうでないか」は決定される。 事例を検討するより先に、「ホームレスはクズではない」と言い切ってしまえばいい。そのあと、いかに「ホームレスはクズではない」と言えるような社会が可能かを、構想すればよい。私たちの目に映る社会は、永遠に同じ形を保つわけではない。私たちは、社会を変えていける。なぜならば、社会は、人間同士の営みの中で形成されるからだ。 私は、社会は人間の主観にゆがめられた幻想にすぎない、と言いたいわけで

    「誰のこともクズとは言いたくない」から、考えている - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    wbk
    wbk 2008/09/23
    自分の価値観を疑うことから学問は始まるのか・・・。
  • 『生きづらさ、貧困は決して自己責任ではない』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 作家の雨宮処凛さんが雑誌『世界』10月号(なだいなだ氏〈作家・精神科医〉との対談「相互扶助が自己責任論を打ち砕く!」)で、「自己責任論」に関わっての自らの認識と行動の発展について語っています。 処凛さんは、ワーキングプアやネットカフェ難民、プレカリアートなどの言葉がまだ生まれていないとき、自分自身もロストジェネレーションとして「生きづらさ」を抱える中で、若い世代の自殺やリストカットについて取材を進め、自殺を志願する人とたくさん出会い、実際に死んでしまった人も多く見てきました。どうして自殺を願うようになってしまうのか、当時の処凛さんは、若者の心の問題としてだけ考えていました。若者は、フリーターでいると「だらしない」などと言ってバッシングされ、親にもしかられ、まさに自己責任と

    wbk
    wbk 2008/09/23
    live or dieという二択に、どうアプローチしていけば良いものか・・・。
  • カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    雨宮処凛がプレカリアート界のジャンヌ・ダルクとして中央論壇に登場した時、彼女の心身が、社会学者や知識雑誌の編集者らによる“うための言説”の餌にされないことを、老婆心ながら祈った。 1975年生まれ。中学時代のいじめられ体験に始まり、自殺願望、ビジュアル系バンドの追っかけ、そして右翼運動から労働者運動へと、ドロップアウトを繰り返しながら展開されてきた人生。そんな経歴を彩るキーワードと、ゴスロリ・ファッションとのミスマッチは、いかにも現代社会の「何か」を象徴していそうだ。ニートやフリーター問題を、書斎から論じる知識人にとって、彼女が体現する「何か」を勝手自由に解釈していくことは、かなり誘惑的な作業だったはずだ。 書も最初、一抹の不安を抱きながら読み進めた。が、対談の相手である若き哲学者、萱野稔人の姿勢が誠実で的確だったゆえに、プレカリアート問題にさほど詳しくない私にも、内容が理解しやすく

    カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    wbk
    wbk 2008/09/17
  • 本当の本当に大切なことには、理由があってはいけない - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/inumash/20080915/p1 inumashさんの議論については様々な問題があります。質的なところでは http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20080404/p1 につきるのですが、あれから全然反省しているようには見えませんね。まあいいでしょう。 何故「自称中立」か?については極めて簡単な解答がだせて、つまりたとえばこれが歴史修正主義の問題だったらどうか考えればいいのです。 南京大虐殺があったというのは自明です。しかし、それに対する否定論に我々はどう対処すればいいのでしょうか。ホロコースト否定論についてはもうはっきりしていて、無視すればいい。なぜなら否定論と議論すること自体が否定論が論として成立していることを認めることになるからです。 http://d.hatena.ne.jp/rna/20080104/p1

    本当の本当に大切なことには、理由があってはいけない - 過ぎ去ろうとしない過去
    wbk
    wbk 2008/09/16
  • 1