タグ

2013年12月18日のブックマーク (8件)

  • 【ハゲ】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    えーw
  • もうイヤだ

    「私は全て知りたいの」 twitterやfacebookの投稿内容を伝えてないから怒られた。アホか。

    もうイヤだ
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    もしかして胃カメラ撮った時の映像とかまで見たがるとか?w
  • 現実を直視するのがからい

    俺がいろんな最新情報をお届けしまくったり、有意義な内容をツイートしまくってる Twitterアカウントのフォロワー=150人 釣り用に適当につくって放置してた JK裏垢Twitterアカウントのフォロワー=1200人

    現実を直視するのがからい
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    ウォッチャー1200人に価値はあるのかなあ?炎上マーケティングを仕掛けるなら飛び火用の燃料として優秀かもしれないが
  • 【JR北海道】 笑ったら負け。機材トラブルでJR北海道がマジキチ自動放送 | 情報屋さん。

    最初再生したとき、あまりのひどさに 「ネタ(合成)では?」 と思ってしまった、JR北海道のマジキチ自動放送という動画を紹介。動画の説明欄には 『JR北海道の自動アナウンスが不具合で暴走していました。なお編集などはされていない模様』 と書かれています。内容はご覧になってもらえば分かりますが、支離滅裂すぎてわけが分かりません(笑) 投稿者説明欄コメント 公開日: 2013/12/07 自分自身もかなり爆笑しましたww コメなしver(2件とも、ほかのYouTube主さんの動画です。) http://youtu.be/_SUB1aGe8gM http://youtu.be/kStRXlWP7yo ニコニコ動画より転載 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22279039 JR北海道の自動アナウンスが不具合で暴走していました。なお編集などはされていない模様 61件のコメ

    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
  • 東京ビッグサイトで電子書籍PRスタッフアルバイト/バイト情報(バイト求人)|t-news

    電子書籍PRスタッフバイトとは? 電子書籍PRスタッフのバイトは、アルバイト情報サイトでは「サンプリング・PRバイト」として募集されていることが多いです。サンプリングとは、無料で消費者にチラシやティッシュ、試供品、フリーペーパー、クーポンなどを配布することを主に指します。サンプリングのアルバイトは人通りの多い駅前や大学の近くなどで行う傾向があるため、放課後など空いた時間にバイトしやすいなどの理由で、大学生の申し込みも多いようです。駅や大学近郊多数なのでサンプリングのアルバイトに興味を持たれた方は応募してみてはいかがでしょうか。 電子書籍PRスタッフ等のサンプリング・PRバイトを探してみる マイナビバイトのサンプリング・PRバイト一覧 バイトルのサンプリング・PRバイト一覧 フロム・エーのサンプリング・PRバイト一覧 下記、過去の掲載情報も参考にしてみてください。 ※下記は、過去の掲載情報で

    東京ビッグサイトで電子書籍PRスタッフアルバイト/バイト情報(バイト求人)|t-news
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    インフルかノロを貰うリスクが高いバイトだな(不審に見えないようマスクは着けられないだろうし)/コミケでこの手のスカウト見た事あるけど、スペースナンバーかなんかをメモしながらやってた気がする
  • コミケ申し込み時のPN / サークル名かぶりについての調査 ( #C85 版)

    yuhkan @yuhkan サークル名。「HB」「CLOVER」が5ダブりで同率首位。「箱庭」「999」「Lilac」「DOLCE」「Loop」「Am」「echo」「SEVENTH HEAVEN」「MG」「ID」「XYZ」「ノスタルジア」「vanilla」までが4ダブり。3ダブりは71件。 #C85 2013-12-14 14:24:40

    コミケ申し込み時のPN / サークル名かぶりについての調査 ( #C85 版)
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    名前被りサークルのファンはジャンルやサークルカットを見て本命がどれなのか確認するのがお約束になってんのかな?
  • http://himarin.net/archives/7457233.html

    http://himarin.net/archives/7457233.html
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18
    自分が視聴したアニメの売上を追ってみると上位作品がなぜ売れてるか、下位作品がなぜ売れてないかの理由が推測できて納得できる感じ。視聴時に「面白いけど売れないだろうな」と思った作品はやっぱり売れてない…
  • 島国大和氏による、物語の納得感の話

    島国大和 @shimaguniyamato 物語に関して。自分は物語に納得感を求める。「なぜこうなったのか」大体物語りって基構造として「ひどい状況になった→解決(場合によっては解決失敗)」なので、この解決方法に納得できないと面白くない。(つづく) 2013-12-15 11:02:41 島国大和 @shimaguniyamato (つづく)この辺の納得感をどこで感じるかは人によって異なるだろう。自分は恋愛物の物語はイマイチのれないのだが、これは気持ちの問題は同にでも処理できちゃうので、物語の解決のカタルシスが(自分にとって)足りないからだと思う。ピンチに超能力発動しちゃうバトルものもノれない。(つづく) 2013-12-15 11:04:24

    島国大和氏による、物語の納得感の話
    wdnsdy
    wdnsdy 2013/12/18