記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy 個人的に物語は全てロジカルだと思う。人によって違う納得度は「制御できる物とできない物の範囲」の違いで、制御できる物を如何に組み立てるかがロジック。例にある少女漫画の多くは「気持ちは制御できない」世界観

    2015/03/02 リンク

    その他
    ckom
    ckom 100人居れば100通りの「尺度」みたいなものがあって面白いですね。で、尺度がズレている人同士は「全然違う見方してますねw」くらいにして双方踏み込まないほうがわりと幸せ(´ω`)

    2013/12/17 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 個人的な趣味としては分かる。僕は「社会(性)が感じられる」ような作品はポイント高かったりするし(ないからダメ、ではないけど)

    2013/12/17 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop この辺の感覚に個人差はかなりあるけど、これくらいは合った方がという意味での共通認識はそれなりに生まれてる気もする。個人の感覚を正当化するのは論外だけど。

    2013/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    島国大和氏による、物語の納得感の話

    島国大和 @shimaguniyamato 物語に関して。自分は物語に納得感を求める。「なぜこうなったのか」大体物...

    ブックマークしたユーザー

    • zyzy2015/03/02 zyzy
    • footwork_x2014/05/14 footwork_x
    • Silica2014/05/14 Silica
    • yojik2013/12/18 yojik
    • htktyo2013/12/18 htktyo
    • wdnsdy2013/12/18 wdnsdy
    • lll_nat_lll2013/12/17 lll_nat_lll
    • ckom2013/12/17 ckom
    • asakura-t2013/12/17 asakura-t
    • tatsunop2013/12/16 tatsunop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事