タグ

2016年10月15日のブックマーク (19件)

  • ソウルジェムを会社に導入したい

    社畜達の精神状況って傍から見ててわからなかったりする 残業がストレスになる人も居れば、残業できないことがストレスになる人も居る 体調で精神が落ち込んでる人も居れば、家庭の事情で落ち込んでる人も居る そうして限界が来ると闇落ちして、辞めたり壊れたり死んだりする そこで登場するのがソウルジェム ソウルジェムが濁ってるのかどうかで、メンタルケアを厚くするかどうかなどの裁量に活かせる ソウルジェムが濁ってる人は積極的にタスクを減らしてあげたり、周りがカバーすることで 皆が気持ちよく仕事ができるようになり、健康状態も改善、業績も上向き、お金も貯まる 今ならこのソウルジェムが月額380ドル/10アカウントから

    ソウルジェムを会社に導入したい
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    ソウルジェムの濁る速度って別に一定ではないから、急速に濁りが進行した場合ケアが間に合わないのでは…
  • お酒が飲めない人の感覚がわからない

    普段の酒席ではさ、参加者が飲めない・飲まないと言ったらばすぐに対応してる。(ウチにはもういないが、)無理強いする奴がいたら近づいて止めるようにしてんのよ。会社での飲み会だけじゃなくて、プライベートでも、冠婚葬祭の場でも、率先して飲めない人に当たってきた。飲んでつぶれた人の面倒もずっと見てるんよ。目の届く限りにおいては電車では帰らせていない。 周りには飲めない人をよく理解している男、うぬぼれだけどそんな風に思われている。でも正直言うと俺はただ飲ませないようにしているだけなんだな。嫌がることをやらせたくないだけで、彼らが飲めないと言っている感覚はまるでつかめていない。アセトアルデヒド云々と頭では知ってても、わからないものはわからない。吐き気がすると言ってたある人が強めのカクテルをくいくい飲ってるのを見てから一層わからなくなった。 お酒が飲めない人って、飲むとどんな感覚になるものなんだろう?身体

    お酒が飲めない人の感覚がわからない
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    ビール一杯くらいでも飲んだら強烈な眠気に襲われる、時々頭痛と吐き気もする。しばらく意識がシャットダウンするので危なくて「飲めない」/ところで増田はどういう症状が出るなら「飲めない人」認定してくれんの?
  • 祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った

    ミツル @Mituru555aisha ごめん今までこんなに人を恨んだことは無いんだが多分初めてここまで起こることは後にも先にもないだろう。ここに書くのは正直気がひけるが今回は書かせてください。 2016-10-14 19:36:53 ミツル @Mituru555aisha 夕方家に帰宅したら祖母が玄関に倒れてるのを発見。救急車にて病院搬送。医者にはこの24時間越せるかが肝ですと言われた。 玄関を片付けてて気付いた某宅急便の荷物がある。祖母がいつ倒れてるか知りたかったので記載している営業所に電話。当に純粋な気持ちで祖母が元気だったかを知りたかった。 2016-10-14 19:41:42 ミツル @Mituru555aisha そしたら宅配していたドライバーに繋がった。話を聞いたら、祖母は倒れてたでも一応息はあったので、荷物はおかせてもらった。ハンコやサインは出来なかったのでドライバーが

    祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    子供に関わったら不審者、酔っ払いを介抱したら痴漢やスリ扱い、落し物の財布を警察に届けたら中身を抜いただろうと言われる世の中だし、善意をくれた人を讃えるならともかく善意のない人を責めるのはどうなんだろう
  • 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ

    過去まとめ 【憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性~大屋雄裕氏、木村草太氏 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/531566 】の中盤で少し展開されている議論の、内容的には続編となります。 要は「自由意志による当人の選択の結果だ」「そうしたい人がするだけで、したくない人はそのまま、しないだけ。だから禁止する理由がない」という、禁止や容認を判断するときの大原則はどこまで容認されるのか?という法哲学的な問いです。

    同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    話がずれるけど、精子買って人工授精で子供産むのって特定の人気のある(優秀でイケメン)精子産の人工授精ベイビーが大量に生まれて、知らないうちに近親婚する可能性があってやばくない?とは思う
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    ああいう人たちは一度も失敗しないこと挫折しないことが最上級の幸せだから、一度でも失敗するとおしまいなんだよな
  • 見本誌の盗難についての報告 - COMITIA

    誌の盗難についての報告 残念なお知らせをしなければなりません。 ここ数回のコミティア会場の見誌コーナーで見誌の盗難が続いています。 完全にチェックし切れているわけではありませんが、毎回20冊程度の被害があります。 多くの人が出入りする見誌コーナーでの盗難防止には限界はあるとはいえ、 こちらの管理不足を深くお詫びします。 発覚以来、見誌コーナーを利用する方に出来るだけ負担をかけない形で、 いろいろな対策を試みたのですが、この犯罪行為を防ぐことが出来ないでいます。 多くの人に読んでもらうためにサークルの人たちが提出してくれた見誌を、 不法な手段で手に入れようとする行為をけして許すことは出来ません。 そこで、これまでは盗難について公表せずにスタッフ内での対応を行ってきましたが、 これからは参加者の皆さんに公表した上で、より厳重な警備を行うことになりました。 今後はコミティアのスタッ

    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    盗難防止のICチップ入りシール(目立つ位置に貼る)で管理するとかは?抑止力になるし、その場で剥がす行動はさすがに人目につくだろうし。でもあの警報が鳴るゲートってレンタルするとしていくらかかるんだろう
  • 地元の萌えキャラ紹介ページが完全に触手エロゲのキャラ紹介ページにしか見えない…

    リンク www.kumakou.co.jp 熊野交通株式会社 熊野交通株式会社は、世界遺産の地、熊野を拠点とする総合バス会社です。

    地元の萌えキャラ紹介ページが完全に触手エロゲのキャラ紹介ページにしか見えない…
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    デザインとは意味を考えて設計するものなのだとよく分かる。清純さが必要な所におどろおどろしい赤や紫や黒を使っちゃあかん…
  • 「それは運が悪かったねえ」と言われると、救われた気持ちになる

    「こんなつらいことがあった」「〇〇がうまくいかなかった」といったことを話すと、 「それは××すれば解決できるのでは?」「なぜうまくいかなかった?改善点は?」と返される環境にいるからか、 「それは運が悪かったねえ」「人生、そういうときもあるよ」という人に時たま出会うと、なんだか妙に救われた気持ちになる。 どうしてだろう?

    「それは運が悪かったねえ」と言われると、救われた気持ちになる
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    そりゃあ「お前のせいじゃない」「お前の責任じゃない」と断言してくれてるんだから救われないはずがなかろう
  • なんで同性婚が必要なのかわからない

    結婚を二人組をグループ化して夫婦というロール(役割)を作る制度と考えるなら公的な制度としての同性婚なんていらないはず。 夫婦というロールに含まれる各種の権限と責任を必要な人々の間で分け与えるられる制度があれば制度上は困らないはず。 その方が同性愛者以外の関係性の人々にも利益があって賛成を得られやすいと思うんだけどな。 ということを↓の記事を読んでて思った。 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親姦/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1036940

    なんで同性婚が必要なのかわからない
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    「家族」なんだと公式にお墨付きを貰えるのは頼もしいと思うが。何より配偶者の権利って割と強い
  • pixiv、予告から苦節6年3カ月かけてIDの変更を可能に しかし「改善すべきはそこじゃない」と不評のうえ不具合も併発

    イラストコミュニケーションサービスのpixiv(ピクシブ)が、ユーザーIDの変更が可能になったことを発表しました。ログイン時や、プロフィール画面などのURLに用いられる「pixiv ID」を、1アカウントにつき1回まで変えられます。公式Twitterでの告知によると、対応予定を2010年に宣言してから苦節6年3カ月かけての実現。ある意味悲願ともいえる仕様変更でした。 公式サイトの告知 しかし、ユーザーからの反応は冷ややかなものが多く、告知ツイートには「対応してほしいのはそこじゃない」など、仕様変更とは直接関係ないリプライが寄せられる事態に。同サイトが2016年夏に実施した大規模なリニューアルに対する不満が多く、辛らつな意見が投稿されています。 さらに、IDを変更すると姉妹サイト「drawr」で、元のアカウントへログインできない不具合が発生。仕様変更の翌日に、公式Twitterから謝罪のツイ

    pixiv、予告から苦節6年3カ月かけてIDの変更を可能に しかし「改善すべきはそこじゃない」と不評のうえ不具合も併発
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    「苦節6年」は「放置6年」の間違いではないか
  • 中国の俳優さんがやった『Fate GO』のギルガメッシュコスプレがすごい!→慢心してオタクのおもちゃになるまで

    中国版『Fate/Grand Order』の公式運営が、中国で人気の俳優・陳坤さんに、赤アーチャー、ディルムッド、ギルガメッシュのコスプレをしてもったのですが、ひょんなことからオタクのおもちゃになってしまいました……。どうしてこうなった!?

    中国の俳優さんがやった『Fate GO』のギルガメッシュコスプレがすごい!→慢心してオタクのおもちゃになるまで
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    これはお国柄か?日本じゃ男性コスプレをあんまり販促に使わないような…特にこういう女性キャラが多いゲームだと日本ならまず女性がコスプレするだろうに
  • ラスボスと戦う前に流れるメインテーマ曲のオーケストラアレンジとか

    映画の山場でドッとながれる感動的なメロディとか 適切なタイミングで流れる「曲」の影響力ってハンパじゃない。 現実の生活にあの効果が取り入れられたら世の中はもっとドラマティックになるはずだ

    ラスボスと戦う前に流れるメインテーマ曲のオーケストラアレンジとか
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    もしかして増田はここぞという時に脳内でBGMが流れない人?
  • 鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース

    14日、東京の六木で、マンションの工事現場から落下した鉄パイプが近くを歩いていた男性に直撃し、男性が死亡した事故で、工事現場の作業員が「誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。警視庁は、作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。 これまでの調べで、鉄パイプは長さがおよそ1メートル90センチの工事の足場に使われていたもので、10階付近で足場の解体作業をしていた際に落下したということです。 その後の調べで、工事現場には複数の作業員がいて、警視庁が当時の状況について聴いたところ、「鉄パイプを誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。 警視庁は作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。

    鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    通り道にマンションの外装工事とかで足場組んでるとこがある時はなるべくマンションの近くを通らないように避けて歩いてるんだけど、概ね正解なんだな…
  • 子育てブログの四コマ漫画が優遇され、何度も同じ人が選ばれる件について - heartbreaking.

    タイトルが長すぎるので変更しました。(前タイトル)「自分たちの幸せが、それを得られない幾千の悲しみの上で輝いているのだということを知れ」←これだと内容がわかりづらいので。 今朝 (9/16)、はてなブログのトップページを見ると、画面のかなりの面積を専有して居座る子育てブログの四コマ漫画の一部が表示されていた。上記では面積はそうでもないが、リンゴ日和。が先頭に出ていたときは、このぼんやりとした次女の絵が巨大表示されていた。 はてなブログ内で最近特に目立つのは、「リンゴ日和。」と、「やめて!ハハのライフはもうゼロよ!」というブログです。 どちらも独自ドメインを取得していて、読者数も多く、毎回スターも異常なほど付いている。ブックマークをのぞいてみると、同じ子育てをする人たちが応援ブクマを大量に付けて、好意的なコメントを残している。 いずれも特別絵が上手というわけではない。反応数が多いか少ないかの

    子育てブログの四コマ漫画が優遇され、何度も同じ人が選ばれる件について - heartbreaking.
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    "時間を割こうとおもえば今もこのレベルの絵なら描けます。" でも毎日は描けないだろうから絵でブログのPVを稼ぐのは無理だろうな。ブログの絵って上手さよりも継続なんだよ。質より量
  • 「子犬差し上げます」一目惚れしてもらった犬が犬らしからぬワイルドさ。ウルフドッグ(狼犬)であることが判明。 : カラパイア

    ●犬らしからぬ行動に飼い主混乱 ネオと名付け室内犬として家に迎え入れた男性。犬を何度も育てたことがある男性はしつけにも精通している。だがネオはまったくトイレを覚えてくれない。 ネオはとても臆病で神経質だった。家の中のあらゆるところで排泄をした。飼い主男性にはすごく懐いて従順なのだが、ほかの人間を極端に避け、構われてもなつく素振りも見せなかった。その一方で犬の仲間を求める気持ちが非常に強く、飼い主が不在中、裏庭の塀を超えたり穴を掘ったりして、近隣の家の犬たちの元に頻繁に現れた。 いくら塀を高くしてもあらゆる手段で突破され、どうにも手が付けられない。 最初のうちは快く接してくれた近所の人たちもさすがにうんざりし始め、困り果てた家族は同州南部にある動物保護施設にネオを連れて行った。するとようやく謎が解けた。 オオカミの血が混じったウルフドッグだった 実はこの犬、ウルフドッグ(狼犬)だったのである

    「子犬差し上げます」一目惚れしてもらった犬が犬らしからぬワイルドさ。ウルフドッグ(狼犬)であることが判明。 : カラパイア
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    子犬を譲った人はどっから手に入れたんだよ…
  • 一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.

    前記事でも伝えましたが、一般ブロガーが、はてなブログの管理画面をログアウトすると自動的に以下は目に入ります。 まあ、通常、どのブロガーが移転します宣言したところで、このように、はてなブログトップページで「おすすめ記事」としてわざわざ紹介されることはないと思いますが…… 私が以前、この記事で言及したことのあるリンゴ日和。サンがブログを移転するようです。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。 一般ブロガーを、ブログサービスが引き抜く、という事実を、リンゴ日和。サンの文章読んで初めて知り、私は軽く衝撃でした。 彼女は約1年しかブログ活動していないのに、スデにその才能を認められた逸材なのでしょうか?そうは思えません(手も描かずに、別れを告げるようなやつに……)。 一般

    一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    ブロガーのキャラが(良い意味で)立ってる、オリジナルの絵があるとかでコンテンツとして展開しやすそうなブログが有利だろ。このブログはそういう要素が全くないので引き抜かれるわけがない
  • 藍井エイル 無期限活動休止のお知らせ

    ソニーミュージックによる藍井エイル公式サイト。藍井エイルの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。

    藍井エイル 無期限活動休止のお知らせ
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    武道館のキャンセルは他のイベントキャンセルとは比較にならない程に莫大な金銭的マイナスになるのか…?
  • 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。

    いつも「リンゴ日和。」を読んでいただきありがとうございます。突然ですが、このたびライブドアブログへ移転することとなりました。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 新しいURLはこちらです。 リンゴ日和。http://ringobiyori.blog.jp/ 新ブログですが、LINEをお使いであれば読者登録しておくと更新情報が届きます。 こちらから登録できます。↓ よろしければお願いします。 約1年と短い間ですが、大変お世話になりました。 いろんな人のアイコンが走馬灯のように頭に浮かびます。(実際の顔は知らないのでアイコンです。)当にありがとうございました。 *PR* 新発売☆これがあればさみしくないよ! Kindle版、発売開始しました。 【Amazon】あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだ

    「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    絵が怖いので、これがホッテントリに上がらなくなるなら嬉しい
  • 村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。

    毎年、この時期になると村上春樹がノーベル賞を取るんじゃないか、と話題になる。 で、なぜかハルキストや母校の関係者は気で受賞を信じて、そのたびにガッカリするわけだが、彼らはノーベル賞の特性をまったくわかっていないと言っていいだろう。 断言するが、村上春樹がノーベル文学賞は絶望的だ。 なぜなら、ノーベル財団が村上春樹に受賞させる理由が、まったくないからだ。 理系の部門と違い、平和賞と文学賞は受賞理由に政治性を重視しているからだ。 平和賞や文学賞は、功労者や優れた結果を残した人に与えられるわけではなく、ノーベル財団から世界へのメッセージ、意思表明に近い。 今回のボブ・ディランに関しては、ドナルド・トランプに代表されるような排他的なナショナリズムに傾きがちな人々に対して、「あの頃の公民権運動や戦争反対に燃えた、反骨の気風はどこに行ったんだ?」というメッセージに近い。ボブ・ディランが良い歌を作った

    村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。
    wdnsdy
    wdnsdy 2016/10/15
    集まって盛り上がって、受賞ならずでガッカリするハルキスト達の画をテレビで観るのが季節の風物詩みたいになってるので、まだまだ受賞を煽り続けてほしい