タグ

2017年6月14日のブックマーク (6件)

  • ‎文豪とアルケミスト on the App Store

    累計登録者数100万人突破! 文学書を守る文豪転生シミュレーションゲーム。 総勢50人以上の文豪とともに敵と戦いましょう。 ◆こんな人におすすめ! ・雰囲気の良い音楽に浸りたい ・操作が複雑じゃないゲームをしたい ・自分だけの部屋をコーディネートしたい ・戦うイケメンを見たい ・豪華声優陣によるボイス付きの会話をたくさん聞きたい ・芥川龍之介や太宰治など、文豪に興味がある ・史実に基づいた師弟、友達、ライバルといった深い関係性をたくさん見たい ◆概要 DMM GAMESが贈る、近代日の文豪をキャラクター化したシミュレーションゲーム。 特別な力”アルケミスト”の能力を持った特務司書となり、文豪たちを育て、能力を開花させよう! 近代風情が漂う平和な時代に、突如として文学書が全項黒く染まってしまう異常現象が起きる。 それに対処するべく、特殊能力者“アルケミスト”と呼ばれる者が立ち上がり、 文学

    ‎文豪とアルケミスト on the App Store
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    文アルのアプリリリース。ブラウザ面倒なのでアプリで進めたいけど通信速度規制くらってる…。
  • ヨドバシ梅田と大阪駅カリヨン広場を結ぶ空中通路が6月30日完成、うめきた広場は秋

    ヨドバシ梅田と大阪駅カリヨン広場を結ぶ空中通路が6月30日完成、うめきた広場は秋
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    10月に大阪行くので早速使うことになりそう
  • カルーセル、使っていいよ

    カルーセルって、使っていいの?(Should I Use A Carousel? 日語訳) 何だろうな、この啓蒙サイトは。 そもそも、今どき新たに作成されるカルーセルが、クリックされたいがために作成されてると思ってるって時点でナンセンスだ。 PCよりスマホのほうが多いってアクセスログを見せても、今でもトップページの一番上にこれを載せてくれっていう声が、社内の複数の部門からあがってくるとかフツウなわけ。それ言ってくる当人は、いろんなサイトでページを表示したらすぐにスクロールしているにも関わらずね。 物理的に、トップページの一番上のエリアってのは一か所しかないのに、複数の掲載依頼が同時に上がってくる。いちいち調整しまくるよりも、全部カルーセルに突っ込んでおいたほうが楽でしょ、どう考えても。 web担当者の仕事は、トップページの一番上に置くバナーの交通整理じゃないんだから。 しかもカルーセルに

    カルーセル、使っていいよ
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    カルーセルって、必要なのかなって思う時は多々ある
  • Instagramに公開した画像を削除せずに非表示にできる「アーカイブ」機能

    Instagramに公開した後、非表示にしたくなった画像を、削除せずに非表示にする機能「アーカイブ」が追加された。「いいね!」やコメントも一緒に保存できる。 米Facebook傘下のInstagramは6月13日(現地時間)、一度公開した画像を非表示にする新機能「アーカイブ」を発表した。iOSおよびAndroidのバージョン10.21から利用できるようになる。 これまでは、公開した画像を非表示にするには削除するしかなかったが、アーカイブすれば自分だけに見えるよう保存できる。付けられた「いいね!」やコメントも一緒に残せる。 例えばパーティーでのはしゃぎすぎた写真や別れてしまった人との写真などをアーカイブするニーズがありそうだ。 アーカイブするには、プロフィールでアーカイブしたい画像を表示し、右上のメニューアイコンをタップすると表示されるメニューで「アーカイブ」を選ぶだけ。アーカイブした画像は

    Instagramに公開した画像を削除せずに非表示にできる「アーカイブ」機能
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    Instagram、どんどん新しい機能が追加されていって使うのが最近面倒になってきた
  • CSSの関数はどんどん便利になっている!minmax()を使うとMedia Queries無しでレスポンシブが簡単に実装できる

    CSSの関数には便利なものがたくさんあります。例えば、div要素に「width: calc(100% - 50px);」と指定することで、幅いっぱいから50pxを引いた値を幅に適用できます。 minmax()関数はcalc()関数のように数字やキーワードを使って、要素の最小値と最大値を指定でき、簡単なCSSの記述でレスポンシブ対応の高度なレイアウトを作成できます。 下記のレスポンシブ対応のグリッドはたった2行のCSSで、プロパティも2つだけです。 How the minmax() Function Works 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 minmax()の基的な使い方 minmax()を使うと、Media Queries無しでレスポンシブデザインができる サポートブラウザ minmax()の基的な使い方

    CSSの関数はどんどん便利になっている!minmax()を使うとMedia Queries無しでレスポンシブが簡単に実装できる
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    レスポンシブは悩むことばかり
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    web_designer
    web_designer 2017/06/14
    これは善きことだけど、私のWin10環境だと文字化けと動きのおかしさがあるからここ改善されてたらうれしい