タグ

2020年1月6日のブックマーク (10件)

  • 譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市民に愛されてきたスキー場の閉鎖のニュースです。オリンピック会場にもなった飯綱高原スキー場は、経営悪化で長野市が譲渡先を探していましたが、期限内に見つからず、今シーズン限りで幕を閉じることになりました。 常連客や家族連れが訪れる長野市の飯綱高原スキー場。今シーズンは雪不足に悩まされていましたが...。 (記者リポート) 「ここ数日、雪が降りようやくオープンを迎えました」 積雪もようやく30センチ以上となり、およそ半月遅れできのう5日にオープンしました。 利用客: 「楽しいですね」 「ふかふかで転んでも痛くないし楽しいです」 飯綱高原スキー場・宮下匡支配人: 「とりあえず営業が始まったということは、ほっとはしている。3連休に間に合ったので来て欲しい」 ようやく来の姿となったスキー場ですが、現段階では今シーズンが最後の営業となります。 1965年に長野市が設置した飯綱高原スキー場。市街地

    譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    スキーができるようなお金がもう日本人にはないから仕方ない。
  • アマゾン配達員か、荷物放り投げ動画が拡散 路上から集合住宅の敷地に、アマゾン「適切な措置講じている」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区の路上でアマゾンの配達員とみられる男性が荷物を乱暴に放り投げる様子を撮影した動画が6日までにインターネット上に拡散し、物議を醸している。アマゾンジャパンは同日、京都新聞社の取材に対し、「該当のドライバーに対し、適切な措置を講じている」と回答した。 【写真】アマゾンが物流拠点、搬送ロボットを初導入 動画はツイッターに投稿されたが、撮影された時期は不明。男性が軽ワゴン車の荷台から段ボールを取り出し、道路の反対側に向かって投げる様子が記録されていた。撮影された場所は、周辺の景色や医院の看板などから京阪電気鉄道の藤森駅近くの町通で、集合住宅の敷地に荷物を放り込んだとみられる。 取材に対し、アマゾンジャパン物流部門の担当者は「アマゾンは配送パートナーとの間に厳格なポリシーを設けている」「このような行為は容認していない」とコメントした。 荷物が投げ入れられた集合住宅には今月4日にアマゾン

    アマゾン配達員か、荷物放り投げ動画が拡散 路上から集合住宅の敷地に、アマゾン「適切な措置講じている」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    なんでまだみんなAmazonを使うのか、本当に不思議でならない。いまやブラック企業の代表なのにね。
  • 週刊ニコニコ歌ってみたランキング #583 [1月第1週]

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    今週もできました!
  • 下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める | NHKニュース

    IR・統合型リゾート施設をめぐる汚職事件で、贈賄側の中国企業の元顧問が現金を渡したと供述している、元郵政民営化担当大臣で日維新の会の下地幹郎衆議院議員が6日、那覇市で記者会見し、3年前の衆議院選挙の期間中に事務所の職員が元顧問の1人から選挙資金として現金100万円を受け取っていたことを明らかにしました。 そして、元顧問が受け取りを拒否したため領収書を作成せず政治資金収支報告書への記載が漏れていたと説明し、環境が整いしだい返金するとしています。 5人のうち元郵政民営化担当大臣で日維新の会の下地幹郎衆議院議員が6日、那覇市で記者会見し、衆議院選挙の期間中だった平成29年10月に事務所の職員が中国企業の元顧問の紺野昌彦容疑者(48)から選挙資金として現金100万円を受け取っていたことを明らかにしました。 そして「事務所の職員が領収書を渡そうとしたが元顧問から固辞された」としたうえで、領収書を

    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める | NHKニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    IRは中止で。
  • 「徴用」裁判の原告側 協議体の設置を提案 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の裁判の原告側が記者会見し、日韓両国の学者や政界関係者、それに経済界の関係者などで協議体をつくることを提案し、協議体で問題の解決策を示す考えを明らかにしました。 この中で原告側は問題解決のために原告側の弁護士や支援者に加え、日韓両国の学者や政界関係者、それに経済界の関係者などで協議体を設けることを提案しました。 協議体では一定の期間、メンバーが話し合って「解決構想」を示すとしていて、日韓の両政府に対しては協議体の活動を支援し、「解決構想」を尊重するよう求めました。 また原告側は被告の日企業の資産を売却して現金化する手続きを進めていますが、協議体が設けられれば、手続きを中断することも検討できるとしています。 一方、韓国国会のムン・ヒサン(文喜相)議長が問題の解決を目指して提出した法案については「原告側の意見が反映されておらず、解決策になり得るのか疑

    「徴用」裁判の原告側 協議体の設置を提案 | NHKニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    既に日韓請求権協定で解決している問題なので韓国内で勝手にどうにかして下さい。
  • 元ZOZO田端信太郎氏、駐車場シェアakippaのアドバイザーなどに就任 SNS・オンラインサロンのノウハウ生かす

    2019年12月末にZOZOを退職した、元ZOZO執行役員の田端信太郎氏が1月6日、新たな取り組みについてTwitterで発表した。駐車場シェアリングサービスを手掛けるakippaのコミュニティアドバイザーと、フィットネス系のオウンドメディアを運営するレバレッジのマーケティング戦略顧問に就任したという。 田端氏はakippaでは、事業開発やブランディングなどの支援を行う予定。Twitterで22万人のフォロワーを集めたSNS運用術や、ビジネスパーソン向けオンラインサロン「田端大学」の運営ノウハウなどを、akippaでの事業に生かすとしている。 レバレッジでは、多忙なビジネスパーソンに向けたサプリメントの開発を手掛けるとしている。 田端氏は1975年生まれ。慶應義塾大学卒業後、NTTデータ、リクルート、ライブドア、コンデナスト・ジャパン、LINEを経て18年3月にZOZOに入社し、コミュニケ

    元ZOZO田端信太郎氏、駐車場シェアakippaのアドバイザーなどに就任 SNS・オンラインサロンのノウハウ生かす
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    akippa使っていたけどこの人が就任するからと理由に書いて退会した。
  • お知らせ | 公式ホームページ・ホテル舞浜ユーラシア

    スパ&ホテル舞浜ユーラシア 舞浜リゾート唯一天然温泉完備の緑あふれる奇麗な施設は、カップルや女性同士はもちろんファミリーユースや企業の研修・セミナー等、様々なシーンでご利用いただけます。舞浜、浦安、新浦安からシャトルバスあり。

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    画像謝罪とかダメすぎる。アレルギーの誤表記は人が死ぬ可能性のある重大事故なんだが判っていないよね、これ。
  • 【踊ってみたを盛り上げてきた皆で】ハッピーシンセサイザ【踊ってみた】

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    一本の動画が他の派生コラボを生む。とてもnicnicoらしい!
  • 《池袋暴走事故》飯塚幸三容疑者の“現在”を取材するも妻が「お断りします!」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《最愛のと娘を同時に失ってから今日まで、なぜこのようになってしまったのか訳がわからず、いまだにと娘の死と向き合うことが……》 【写真】取材するマスコミに向けて「迷惑です」と書かれた貼り紙、献花がたえない事故現場 《事情があることは重々承知しておりますが、少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を》 東京・東池袋の事故現場にそう貼り紙をしているのは、4月19日に飯塚幸三容疑者(88)が運転する車の暴走で亡くなった真菜さん(享年31)の夫であり、莉子ちゃん(享年3)の父である松永さん。 事故から8か月がたった現在も、現場のかたわらには絶え間なく花やペットボトルが供えられている。 2人が死亡、8人が重軽傷を負った重大事故にもかかわらず、容疑者が逮捕されなかったことにも批判が噴出。 東大卒で旧通産省工業技術院の元院長という“上級国民”だから警察は配慮したのでは、という説も囁(ささ

    《池袋暴走事故》飯塚幸三容疑者の“現在”を取材するも妻が「お断りします!」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    気持ちはわかるが、メディアスクラムをしていいということにはならない。
  • 魔法が解けた話 - unlockedworld-detective

    アイドルマスターシンデレラガールズが僕の中で終わってしまいました。大雑把に言うと、運営やキャストよりもこのコンテンツが好き過ぎたのだと思います。 モバマスを遊び始めたのは新聞記者やってて過労で倒れ療養生活を送っていた2014年春。その後資格取得のための大学再入学や現職への転職を経ながらやり続け、2017年からライブにも行き始めました。昨年11月の7thツアー名古屋が当に夢のようでそこからはかなり格的に。復刻イベントやデレステからのイラスト逆輸入など縮小路線は目に見えていたので、少しでも延命できればと、12月はガチャじゃぶじゃぶ回しながら全イベ上位入賞しました。他にはデレステも面白いけどモバマスもいいよって意図的につぶやくようにしたり、名刺作って選挙活動したり。永遠に続くものはないと理解しながらも、出来る限り続いていて欲しいと思っていました。 年末年始にかけ、6人のキャストが結婚を発表し

    魔法が解けた話 - unlockedworld-detective
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2020/01/06
    実は、中の人が結婚や出産を発表してももうすぐ15年になろうかというくらい続いているアイドルものコンテンツがあるんです。アイドルマスターっていうんですけどね。