タグ

2019年12月29日のブックマーク (3件)

  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    well-doing
    well-doing 2019/12/29
    “○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ”
  • マンガ「人間を食べつくしちゃったゾンビ」の斬新な設定に唸る人たち。マルナカに反応する声もぞくぞく

    TSUTAYAタマムラブックセンター @tamamurabook デジタル配信📡で大反響だったゾンビ漫画🧟‍♂️🧟‍♀️がついにコミック発売‼️ 小学館ビッグコミックス 「空腹なぼくら」📘友安国太郎🖋 斬新な設定に思わず続きが読みたくなる怖くて面白い作品です。 当店では、友安国太郎さんの作品を応援📣しています。 #デビュー作 #新刊コミック #ゾンビ漫画 #小学館 pic.twitter.com/1NJFrZKu3I 2019-12-27 13:42:15

    マンガ「人間を食べつくしちゃったゾンビ」の斬新な設定に唸る人たち。マルナカに反応する声もぞくぞく
  • 「もう少し息子に才能があれば・・・」長男殺害、 元農水次官の公判で語ったこと - 弁護士ドットコムニュース

    東京都練馬区の自宅で長男の英一郎さん(44=当時)をナイフで刺して殺害した殺人罪に問われ、東京地裁で懲役6年の実刑判決を言い渡された元農林水産事務次官、熊沢英昭被告人(76)が12月20日、保釈された。 弁護人は12月25日、判決を不服として控訴した。 事件は高齢の親が、中年となった引きこもりの子供の面倒を見る『8050問題』とともに取りざたされ、その深刻さを突きつけた。一体どうすればよかったのか。改めて公判を振り返りたい。(ライター・高橋ユキ) ●「統合失調症」から「アスペルガー」に診断が変わる 事件は今年6月1日に起きた。英一郎さんは大学進学と同時に実家を出たが、卒業後も進路が定まらず、長らく定職についていなかった。また精神疾患を持ち、投薬治療を続けていた。熊沢被告人のが所有する目白の一軒家に一人暮らしをしていたが、事件の約1週間前、熊沢被告人とが住む練馬の実家に戻ってきた。 1

    「もう少し息子に才能があれば・・・」長男殺害、 元農水次官の公判で語ったこと - 弁護士ドットコムニュース
    well-doing
    well-doing 2019/12/29
    生命を維持する世話はしてたが、心は通わせてなかったってことね