タグ

2010年11月6日のブックマーク (32件)

  • 仙谷氏 本紙記者を筆でなでなで「あなたは存在自体が罪悪」!? - MSN産経ニュース

    突如カメラの前に産経新聞社の村上記者を呼び込み、広島県熊野町産のメイクブラシをほほに使った仙谷由人官房長官(右)=6日午後、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜(寺河内美奈撮影) 仙谷由人官房長官は6日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の事前視察に同行した政治部の村上智博記者を筆を使っておちょくったあげく、「あなたは存在自体が『罪悪』だ」とささやいた。冗談なのか、それとも…。 APEC会場内に展示される日の伝統工芸品について会場スタッフの説明に熱心に耳を傾けた仙谷氏。広島の「熊野筆」をおもむろに手に取ると村上記者を呼び寄せ、「あなた肌のきめが細やかだから…」と筆で記者の頬をなでなで。「気持ちいい!って言わなきゃ」と笑みを浮かべた。 さらに熊野筆が高級化粧品ブランドでも利用されていることを説明した上で「奥さんいる?これ今度のクリスマスなんかに買ってプレゼントしたら見直されるよ。『

    westerndog
    westerndog 2010/11/06
    「仙谷氏は「知りませんよ(笑い)。仕事を一生懸命していたら、あなたは存在自体が『罪悪』なんだよ」と応じた」
  • 中国、日本サポーターを隔離…アジア大会日中戦 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8日夜に行われる広州アジア大会男子サッカー・グループリーグの日中国の試合について、中国公安当局が、日中サポーターの接触を避けるために、日人サポーターに専用席を設けて、隔離することを決めたことが6日、分かった。 日中関係が緊張していることに対する警戒措置で、広州の日総領事館がホームページで明らかにした。 公安当局の計画では、日人サポーターは中国人サポーターの出入り口とは異なる門から入場し、専用特設観戦区域に入る。前売りなどで別の座席を買っている場合でも、特設観戦区域で観戦することを求めている。(中国・広州 松浩行)

  • asahi.com(朝日新聞社):廃油でGO! JR三角線、バイオディーゼル車試験運行 - 社会

    駅長の合図で出発する「天草バイオディーゼルカー」=熊市のJR熊駅  家庭から出る廃油でつくったバイオディーゼル燃料(BDF)で走る列車「天草バイオディーゼルカー」の試験運行が6日、熊県のJR三角線の熊―三角間で始まった。BDFによる列車運行はJR九州では初めて。通常使っている軽油より二酸化炭素の排出量が少ないという。15日まで1日2〜7往復する。  試験運行では、BDF5%と軽油95%の混合燃料を2両編成のうち1両で使用。不具合に備え、もう1両は通常の軽油100%燃料を使う。BDFは、家庭の廃油を集めて再利用している同県天草市から廃油の提供を受け、専門業者に精製してもらった。  JR九州によると、10日間でBDF2200リットルを消費する予定で、同量の軽油を使うより二酸化炭素の排出量を約250キロ減らせるという。

  • 【尖閣ビデオ流出】中国逆ギレ「映像は日本の俳優が演じているに違いない」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    動画サイト「YouTube」に投稿された尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像。(上から下へ)海上保安庁の巡視船「よなくに」(左)に中国漁船が衝突し、離れていく 中国船の不法行為の証明に中国側は逆ギレ−。尖閣ビデオの流出映像について中国外務省は5日、「真相を変えることはできず、日側の行為の違法性は隠せない」との談話を発表した。これまで「巡視船からぶつかってきた」と主張してきた官製メディアも勢いを増し、中国国民の反日感情は一層高まっている。(夕刊フジ) 「小舟がどうして故意に大きい船に衝突する必要があるのだ!?」 「(映像は)日の俳優が演じているに違いない!!」 中国のインターネット上には、こうした日非難の書き込みが相次いでいる。「信憑性を問えば問うほど、物と証明された場合には、自分たちの首を絞める結果になる」との冷静な意見も散見されるが、大多数は日への罵詈雑言だ。

  • 「小沢なき後の…」 仙谷氏が危ない自虐ネタ - MSN産経ニュース

    「小沢なき後の…」−。仙谷由人官房長官が6日、民主党の小沢一郎代表をダシにした危ない自虐ネタを披露しそうになり、あわてて口をつぐむ場面があった。 仙谷氏は同日、横浜で13日に開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のプレイベントに出席した。首脳会議をボランティアとして支える女子高校生らからもてはやされ上機嫌の仙谷氏。「若い高校生に大変、もてて、気持ちのいい」と感想を述べると、神奈川県の松沢成文知事が「今、日で一番の有名人だから」とよいしょ。 すると、仙谷氏はよほどうれしかったのか、「いやあ、もう、小沢なき後の、なんか、悪い…(政治家といわれてますから)」と言いかけたところで記者団に「あ、いまのは書かないでね」と口をつぐんで苦笑いした。

  • asahi.com(朝日新聞社):「小沢なき後の…」仙谷長官ポロリ 強制起訴を揶揄? - 政治

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)の視察で横浜市を訪れた仙谷由人官房長官は6日午前、神奈川県庁で松沢成文知事と会談した。冒頭、松沢氏が「(仙谷氏は)いま日で一番有名だ」と話すと、仙谷氏は「小沢なき後の、何か悪い(政治家のように)……」と発言した。  仙谷氏は途中で話すのをやめたが、民主党内で小沢一郎・元代表に批判的な仙谷氏が、強制起訴が決まった小沢氏を揶揄(やゆ)したとみられる。仙谷氏は「今の(発言)は書かないでね」と記者団に要請もした。

  • 友人が語った、「一生恨まれても構わない」という覚悟 - 諏訪耕平の研究メモ

    ある友人は今仕事が少しきつい時期だそうだが、「新入社員の頃に比べれば全然楽」と言っていた。それで、「新入社員の頃のつらい経験が今活きているわけだけど、となると、新入社員というのはできるだけつらい思いをしてもらったほうがいいのかな?」と聞くと、友人は少し黙って、「それはちょっと違うんじゃないかと思う」と答えた。 「ああいう思いをするのは自分で最後にしたい」と友人は言うので、「でも新入社員の頃につらい思いをしておかないと後がきついんじゃないの?」と聞くと、「それなりにやるんだと思う」と友人は答えた。 実は、僕もそんな風に思わないでもない。確かにつらい経験というのはその後の人生の糧になるが、じゃあ無理矢理つらい経験をしたほうがいいかというと、そこは少し考え込んでしまう。人生なんてどうせつらいんだから、無理にしなくてもいいんじゃないかという気がする。 でも、最近話題になった餃子の王将にしてもくら寿

    友人が語った、「一生恨まれても構わない」という覚悟 - 諏訪耕平の研究メモ
  • 尖閣ビデオ流出で溜飲を下げる水戸黄門様心情は中国には通じない: 極東ブログ

    一昨日の深夜から昨日の朝にかけて、日政府が非公開としていた通称尖閣ビデオ(尖閣諸島近海で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した状況を撮影したビデオ)がユーチューブにリークされた。映像からは中国船の横暴が明白にわかるため、なぜこれを非公開としたのかと民主党政権への反発や、またやすやすとリークしたかに見えることから政府の情報管理についても批判の声が上がった。そうした声は今朝の大手紙社説などにも見られた。これだけの世間の話題でもあるのでブログでも言及しておこう。 私自身は昨日の朝ツイッター経由で該当映像を見た。最初に思ったことは、映像は意外に鮮明だがこれは物だろうかという疑問だった。物であれば流出経路が問われることになる。その後の報道を見ていると、流出映像の編集から石垣海上保安部からの流出が疑われるようだ。公開是非が熱く問われる以前のだらしない管理状況から漏れたのではないかという印象が私に

  • ネット上アンケートは8割超が流出支持 尖閣ビデオ流出 - 政治・社会 - ZAKZAK

    中国漁船衝突事件のビデオ映像流出について、インターネット「Yahoo JAPAN ニュース」が、「尖閣ビデオの流出、あなたはどう思う?」と緊急アンケートをしたところ、8割超が流出を支持・肯定した。また、東京・霞が関の海上保安庁にも流出を歓迎する声が多数寄せられている。  緊急アンケートは、映像流出が発覚した5日から始まり、6日午前6時時点で、19万人以上がネット投票。「歓迎する」(63%)と「やむをえない」(21%)を合わせて8割を超えている。流出に否定的な「問題だ」は16%、「わからない」は2%だった。  ネットに掲載された投票者のコメントを読むと、「真実を国民に知らせなかった政府こそ違法。国民には知る権利がある」や「事件の1番の問題は政府が国民の安全や領土よりも中国の犯罪者の保護を優先したこと。犯人捜しより、事件を隠蔽しようとした政府の責任追及の方が大事」といった意見がズラリ。  一方

  • 【速報】ハンター×ハンター連載再開 : オレ的ゲーム速報@刃

    971 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/06(土) 13:31:31 ID:jyJnaG/u0 7/7

    【速報】ハンター×ハンター連載再開 : オレ的ゲーム速報@刃
  • 【疑惑の濁流】「情報テロ」誰が仕掛けた…警視庁を震撼させたネット流出資料の危険すぎる中身 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    国際テロを捜査する警視庁公安部外事3課が作成した可能性のある資料がインターネット上に掲載された問題は、横浜市でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催直前に何者かが仕掛けた「情報テロ」だったとの見方で固まりつつある。現状でも「日のインテリジェンス(情報活動)史上、最悪の事態」(警視庁OB)といえるが、仮に内部犯行だった場合に警察当局が受けるダメージは計り知れない。“手負い”の警視庁は、どこまで真相に迫れるか−。意図的?「ウィキリークス」名乗るサイトにも 《聴取計画について みだしのことについては、FBI(米連邦捜査局)からの捜査要請に基づき次の通り聴取を実施したい》 資料には表題に続き、チュニジアやモロッコ国籍の6人の名前や住所、生年月日などの個人情報が並ぶ。これ以外にも警察官2人がモロッコ人男性と東京・銀座のかに料理店で接触した際の聴取結果、イスラム圏の大使館の給与振込口座

  • 憂国のきのこ採り名人「山が変」 マイタケ豊作もナラ枯れ、ブナの実激減、クマの里出没… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    憂国のきのこ採り名人「山が変」 マイタケ豊作もナラ枯れ、ブナの実激減、クマの里出没… (1/2ページ) 多くのクマの出没やマツタケの豊作など日の山が変だ。山形県では30センチもあるマツタケが採取されて話題になったが、今度は1のナラから42キロものマイタケが採れる珍事も起きた。朝日連峰で長年、キノコ採りをしてきた山形県白鷹町の「名人」、丸川信浩さん(66)は、山の変化に首をかしげている。 元高校教師の丸川さんは小学生のころからキノコ採りを始め、平成3年から格的に山に入り始めた。 丸川さんは10月14日、自宅裏山の「秘密の場所」を訪れたところ、お目当てのナラの木の下にマイタケが群生しているのに気づいた。ただ、その量は想像を絶するものだった。 「がけの淵に立っている直径1メートルほどの木ですが、びっくりするくらい生えていた」。採取したのは、20株で合計42・25キロ。発見から採り終えるまで

  • 流出、海保の証拠映像と断定…十数本の一つ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題で、海上保安庁と検察当局は内部調査の結果、石垣海上保安部(沖縄県)が那覇地検に提出した複数の証拠用映像のうちの一つが、流出した映像と同一のものと断定した。 証拠用映像と流出映像では、映像に挿入されたテロップにわずかな違いがあることも判明。投稿者が映像を六つに分割する過程で、違いが生じた可能性もあるとみて、映像の解析を急いでいる。 海保や検察関係者によると、石垣海保から那覇地検に提出された証拠映像は十数あり、そのうち一つが約44分で、流出映像と内容が一致していた。ただ、映像に挿入されたテロップには、那覇地検に提出された証拠映像とわずかな相違点が見つかったという。 一方、検察当局は5日深夜までに、那覇地検と福岡高検、最高検の各専用サーバーに登録されたビデオ映像ファイルへのアクセス記録の解析を終えた。問題のビ

  • 馬淵国交相、八ツ場ダム建設中止方針を撤回 - MSN産経ニュース

    馬淵澄夫国土交通相は6日午後、政府が建設中止を表明している八ツ場ダム(群馬県長野原町)について、「私が大臣のうちは『中止の方向性』という言葉には言及しない。予断を持たず(ダムの)検証を進め、その結果に従う」と述べ、政府方針を撤回する考えを示した。 また、馬淵氏は検証作業を来年秋までに終了させる意向も示し、八ツ場ダム建設が民主党政権下で再開される可能性が出てきた。 視察先の同県長野原町で記者団の質問に答えた。 ダム建設をめぐっては、前原誠司前国交相が就任時に中止を表明していた。

  • 仙谷氏と亀井氏 TPP基本方針合意 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官と国民新党の亀井静香代表は6日午前、電話で会談し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)を含む貿易自由化について、国内の環境整備に万全を期すとともに関係国との協議を開始するとの基方針で合意した。 政府は6日夜、菅直人首相も出席する関係閣僚委員会を開き、この基方針を決定する。基方針ではTPPの協議開始とともに、経済連携協定(EPA)の2国間協議も推進すると強調。国内農業分野に対する支援策も盛り込む。

  • asahi.com(朝日新聞社):800系の九州新幹線 「つばめ」の文字、消します - 社会

    消される予定の800系新幹線「つばめ」の文字=熊県八代市の新八代駅  来春の九州新幹線・鹿児島ルート(博多―鹿児島中央)全線開通までに、新幹線の800系車両に書かれた「つばめ」の文字が消えることになった。  800系は鹿児島ルート部分開通時にデビュー。「乗客にわかりやすく」と名前を入れたが、全線開通後は高速運行型の「さくら」として使われる例も出てくる。  「つばめ」の名前があると、かえって「わかりにくい」と苦情が殺到しかねない。JR九州の唐池恒二社長は「ややこしいので、もう新幹線には名前は入れない」。

  • 朝日新聞記者、酔ってタクシー運転手殴る - MSN産経ニュース

    酒に酔ってタクシーの運転手を殴ったとして、警視庁新宿署は6日、暴行と器物損壊の現行犯で、朝日新聞東京社写真センター記者、細川卓容疑者(27)=東京都新宿区西新宿=を逮捕した。同署によると、細川容疑者は「酒に酔って殴ったことは覚えていない。運転手がそう言うなら間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6日午前0時35分ごろ、新宿区西新宿の路上に停車中のタクシー車内で、料金の支払いをめぐって運転手の男性(63)と口論になり、男性の顔を殴った上、運転席の後ろに付いている防護板を足でけって壊したとしている。 同署によると、細川容疑者は新宿で同僚と飲んでおり、1人で帰宅途中だった。細川容疑者はビール計4杯、焼酎計8杯を飲んでおり、警察官が駆けつけた際は、酔って路上に座り込んでいたという。

  • asahi.com(朝日新聞社):運転手に暴行容疑 朝日新聞記者を逮捕 - 社会

    警視庁は6日、朝日新聞東京社写真センター記者の細川卓容疑者(27)=東京都新宿区=を暴行などの疑いで現行犯逮捕した。  新宿署によると、細川容疑者は6日午前0時55分ごろ、新宿区西新宿1丁目の路上に停車中のタクシー内で、運転手の男性(63)の顔を殴ったうえ、運転席後ろの防護板を足でけって壊した疑いがある。料金の釣り銭をめぐり運転手と口論になったという。  「酒に酔っていて、殴ったことなどは覚えていないが、やったことは間違いないと思う」と容疑を認めているという。  朝日新聞社広報部の話 社社員が逮捕されたことを重く受け止め、社員教育をより一層徹底させて参ります。

  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル、フェースブックへの情報遮断へ メルアドなど - ネット・ウイルス - デジタル

    【ニューヨーク=山川一基】米ネット検索最大手グーグルは5日、米交流サイト最大手フェースブックに対し、メールアドレスなど個人情報の一部の提供を遮断する方針を明らかにした。急成長を続けるフェースブックによる情報遮断に対抗する狙いがあるとみられる。  グーグルはこれまでフェースブックに対し、グーグルのメールサービス「Gメール」のアドレス情報を流してきた。このためフェースブックに初めて加わる人でも、Gメールの連絡先情報を活用し、フェースブックをすでに利用している知人を簡単に捜し出すことができた。交流サイトの「命」である連絡網の拡大が簡単にできていた。  しかしグーグルは同日、朝日新聞の取材に対し「フェースブックは情報の袋小路だ。我々は方針を転換した」と述べ、メールアドレス情報の転送を禁じる方針を明らかにした。この結果、フェースブック利用者は連絡網の拡大がこれまでに比べて難しくなる。  フェースブッ

  • JR西日本「新快速」40年 “鉄ちゃん”も驚く誕生秘話 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    12月から6代目新快速車両として運用を始める225系=10月23日、大阪市北区のJR大阪駅(松村信仁撮影) 京阪神地区を結ぶJR西日の新快速が走り始めてから10月1日で40年が経過した。今では朝のラッシュ時から深夜まで走り、京阪神の通勤通学には欠かせない存在だが、登場当初は鉄ちゃん(鉄道マニア)も驚くようなエピソードが隠されていた。 新快速は、昭和45年10月1日、旧日国有鉄道(国鉄)が近郊電車のイメージアップを目的に、運行を開始した。当時の区間は京都−西明石間で、昼間に6往復のみ。しかも、車両は113系という近郊形の3扉車。平成10年ごろまで横須賀線(東京−久里浜間)で走っていたのと、ほぼ同じものだ。 実は、この新快速にはお手があったという。東京都内を走るJR中央線で昭和42年に特別快速が登場した。並行して走る京王電鉄が特急を走らせたことへの対抗策だった。 東海道新幹線が開業した3

  • 流出ビデオ「見ていない」米国務省は論評避ける : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】尖閣諸島沖の漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題について、米国務省のトナー副報道官代行は5日の記者会見で、「尖閣問題に関する米国の立場は変わらないということ以上に、なにも反応はない。両国がいかなる差異も適切な外交ルートを通じて解決することを望む」と述べ、直接的な評価は避けた。

  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル、フェースブックへの情報遮断へ メルアドなど - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米ネット検索最大手グーグルは5日、米交流サイト最大手フェースブックに対し、メールアドレスなど個人情報の一部の提供を遮断する方針を明らかにした。急成長を続けるフェースブックによる情報遮断に対抗する狙いがあるとみられる。  グーグルはこれまでフェースブックに対し、グーグルのメールサービス「Gメール」のアドレス情報を流してきた。このためフェースブックに初めて加わる人でも、Gメールの連絡先情報を活用し、フェースブックをすでに利用している知人を簡単に捜し出すことができた。交流サイトの「命」である連絡網の拡大が簡単にできていた。  しかしグーグルは同日、朝日新聞の取材に対し「フェースブックは情報の袋小路だ。我々は方針を転換した」と述べ、メールアドレス情報の転送を禁じる方針を明らかにした。  フェースブックは日の「ミクシィ」と同様、主に閉じられた連絡網の間で情報を共有するシス

  • asahi.com(朝日新聞社):なぜこの時期?狙いは? ビデオ流出、3つの謎 - 社会

    「ユーチューブ」に投稿された映像の冒頭には、中国漁船名と見られる「ミンシンリョウ5179」と書かれたタイトルが流れた「ユーチューブ」に投稿された、巡視船「みずき」に衝突する中国漁船と見られる映像  インターネットを通じて世界中に広がった尖閣諸島沖・中国漁船衝突事件のビデオ映像。なぜこの時期に、なぜこの部分の映像が流されたのか。政府は中国との関係に配慮して一般公開を拒んできたが、その判断をめぐっても国民の意見は割れている。 ■中国船の悪質さわかる場面選んだ?  海保が撮影した映像は全体で10時間に及ぶ。今回、流出したとみられるのは6に編集された約44分。なぜ、この部分が選ばれたのか。  「投稿者」がわからないのでその意図は不明だ。だが、国土交通省内では「中国漁船の行為の悪質さがわかる場面を選んだのではないか」との見方がある。  6のうち、最初の3は衝突前のもの。9月7日午前9時過ぎから

  • 「犯人捜ししないで」8割…海保に電話100件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・霞が関の海上保安庁広報室には、ビデオ映像の流出が明らかになった5日、映像を見た国民からの意見や問い合わせの電話が、約100件相次いだ。 同室によると、同日午後7時過ぎまでの間、「仮に流出させたのが海保の関係者であっても処分はしないでほしい」「犯人捜しはしないで」といった意見が計83件に及んだという。一方、情報管理の甘さを批判するものは計14件で、「これまでなぜ映像を公表しなかったのか」などという質問の電話も数件あった。 同庁では「事件やビデオの内容への国民の関心は改めて高いと感じた」としている。 また、同庁のメールアドレスには同日午前0時30分頃、流出を通報するメールが送信されていたという。

  • asahi.com(朝日新聞社):沈黙一転、ノーベル賞・劉暁波氏へ批判報道相次ぐ 中国 - 国際

    【北京=林望】ノーベル平和賞の受賞が決まった中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏に対する中国メディアの「ネガティブキャンペーン」が始まっている。国内では劉氏に関する情報を厳しく統制してきたが、12月の授賞式を前に、劉氏を支持する動きや欧米の価値観を真っ向から批判する方針に転換した模様だ。  中国共産党機関紙人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は1日、「劉暁波、その人間とそのしてきたこと」との論評を掲載し、劉氏は「米情報機関と関係する組織から資金を受け取っていた」「(天安門事件後に逮捕された際)号泣して助けを求めた」などと、強い調子で批判。これを機に人民日報(海外版)や、劉氏の仕事や経歴すらほとんど報じてこなかった国内各紙が、劉氏を非難する記事を掲載しはじめた。  金融危機をいち早く抜け出し国際経済で影響力を増した中国では、政府の強力な権限の下で効率的に進む改革開放路線を「中国式発

  • 出来る漢になるための唯一無二の階段

    はてなのホッテントリで話題になっている「仕事がデキる人」と「仕事をする人」の違いと習慣 / Keep Crazy;shi3zの日記」という記事を見て凄い違和感を覚えたので思わず筆をとってしまった。ネタバレ注意なので、まずは元記事を読んでからエントリに移っていただきたい。 一見もっともらしい意見のようだが・・・結論から言おう。 単に与えられた命令を淡々と実行するのは当たり前。それは「仕事をしてる」ことにはなっても、「仕事がデキる」ということではない。 では「仕事がデキる人」と「仕事をしてる人」の違いはどこにあるだろうか。 僕はこれを「先読み能力」の違いだと思った。 仕事で先を読むなどということに挑戦するのはまったくの無駄骨にしかならない。 そもそも、ルーチンワークでもない限り、物事の先を読むというのは非常に難しいか、もしくは不可能である。ルーチンワークであれば段取り通りに仕事を進めていくだ

    出来る漢になるための唯一無二の階段
  • 長文日記

  • 官房長官になって流出映像をとめろ!

    あなたは官房長官になってなぜか日のあちこちからわき上がってくる流出ビデオをY●uTubeにアップロードされないように法律ビームで取り締まってください。 法律ビームはゲーム画面内でマウスをクリックすると発射されます。ただし、時代にあわずなぜか単発です。 官房長官はマウスを動かすと上下に動きます。 このゲームはフリーなのでコピーして画像を書き換えたりプログラムを改造するなりして楽しんでください。 お薦めブラウザ順:Google Chrome > Safari 5 > Firefox > Opera > IE このゲームをより一層深く(?)楽しむには尖閣諸島ビデオで検索してみるとよいでしょう。YouTubeで尖閣諸島のキーワードで検索するとよいかもしれません。 2010年11月5日 午後10時00分 *追記 11月10日にITmediaに、同日にmixi newsに掲載。11月17日にサンスポ

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【尖閣】 流出動画、投稿者は逮捕の可能性が濃厚 - ライブドアブログ

    【尖閣】 流出動画、投稿者は逮捕の可能性が濃厚 1 名前: プリンスI世(静岡県):2010/11/05(金) 21:35:57.77 ID:ESxebvh/0 ?PLT 不正持ち出し?PC侵入?投稿者に刑事責任も 尖閣諸島沖の漁船衝突事件の状況を海上保安庁が撮影したものとみられるビデオ映像が、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出した問題で、海保や検察による内部調査の結果次第では、動画サイトにビデオ映像を投稿した人物が刑事責任を問われる可能性が出てくる。 海保によると、内部から映像が流出していた場合、海保には陸上での犯罪に関する 捜査権がないため、警察に捜査を委ねることになる可能性が高いという。 警察や検察の関係者によると、流出したビデオが海保などから不正に持ち出されていた 場合は、窃盗罪などにあたる可能性がある。電子データ化された映像を保管したパソコン に不

  • kenokabe氏がHisamaTomoki氏に「法律の専門家でもない個人による法案件についての断言は、まったく信用に値しない。」とコメント。

    @kenokabe TW拝見してると、民主主義に反する、法治主義の自殺だと書いておられますが、具体的にどういう要件で、その判断は確定事項である、つまり議論の余地はないとお考えですか? @HisamaTomoki @kenokabe つまりね、「法律で決められた手続きを政府の中の人が無視」とかTWされるが、それなんの法律のなんの手続きなんか、僕にはさっぱり理解できない。わかってTWされてるのか、それともなんかぼんやり雰囲気で主張されてるのかどっちでしょうか? @HisamaTomoki

    kenokabe氏がHisamaTomoki氏に「法律の専門家でもない個人による法案件についての断言は、まったく信用に値しない。」とコメント。
  • 【尖閣ビデオ流出問題】「倒閣運動だ」と危機感 統制力なき政府、崩壊寸前 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国漁船衝突事件のビデオ映像流出について、政府は「わが国の危機管理の質の低下が問われる」(北沢俊美防衛相)と犯人捜しに躍起だ。だが菅政権は、中国人船長釈放の責任を捜査当局に押し付け、ビデオの一般公開を拒み、国民の知る権利をないがしろにしてきた。流出は政府内部の反乱なのか−。菅政権は自ら招いた内部崩壊の危機に直面している。(阿比留瑠比) 「テープ自身、何か底意があるのかなと思う」 仙谷由人官房長官は5日の記者会見で、映像投稿者がハンドルネーム(通称)に「sengoku38」と、自身の名前を使っていたことに不快感を示した。 「38」。これは「左派」として仙谷氏を揶揄(やゆ)するものと受け取られた。民主党側は「(流出は)倒閣運動だろう」(幹部)、「政治的テロだ」(中堅)と危機感を強めている。 「『うその三八』でsengoku38なのかな」 仙谷氏自身は周囲にこうも漏らしたが、なぜ仙谷氏なのか。流

  • これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」

    Wikipediaといえば世界で第5位の訪問者数を誇る巨大サイトですが、システム運営に携わる人間は世界でわずか6人、しかもこれはボランティア込みという恐るべき少人数で、第4位のFacebookのサーバ数が3万台を超えているのに対して、Wikipediaはわずか350台で運用している……などというような感じで、知られざる今のWikipediaの実態が「KOF2010」にて日行われた講演「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」で明かされました。 登壇したのはWikipediaを運営するWikimedia財団のエンジニアであるRyan Lane氏で、100席ある座席は満席になり、隣の中継の部屋まで人があふれているほどの盛況っぷりで、語られる内容もなかなか参考になることが多く、今後のGIGAZINEサーバにも活かせそうな内容でした。 というわけで、「Wikipedia

    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」