タグ

2012年12月16日のブックマーク (9件)

  • 野田首相 党代表辞任の意向固める NHKニュース

    野田総理大臣は、今回の衆議院選挙で自民党が単独で過半数を獲得し、政権交代が確実になったことを受けて、民主党が大敗した責任を取りたいとして、民主党代表を辞任する意向を固めました。 野田総理大臣は、今回の衆議院選挙について、引き続き政権を担うためいわゆる比較第1党の議席獲得を目標に掲げ、子育て支援や中小企業対策の充実などの実績を強調し、「改革を前に進めるのか、従来の古い政治に戻るのかが問われる選挙だ」などと支持を訴えてきました。 しかし、これまでの開票状況で自民党が単独で過半数を獲得し、政権交代が確実になったことを受けて、みずからが目標に掲げた比較第1党に届かず、民主党が大敗した責任を取りたいとして、民主党代表を辞任する意向を固めました。 野田総理大臣は、16日午後10時40分ごろ、東京都内のホテルに設けられている党の開票センターに入りました。 野田総理大臣は、午後11時20分ごろから記者会見

  • 東京都知事に猪瀬直樹氏が当選確実 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都知事に猪瀬直樹氏が当選確実 (12月16日 20:02) 古河市の出直し市長選、前市長ら2人が出馬 (12月9日 18:07) 都知事選、猪瀬直樹氏が優位…読売情勢調査 (12月9日 09:13) 公約破り、重みを日夜感じていた…市長引退表明 (12月4日 13:45) 都知事選告示、新人9人の争いに (11月29日 17:35) 都知事選告示、8人立候補…ポスト石原で舌戦 (11月29日 13:59) 都知事選、29日告示…4氏が共同記者会見 (11月28日 21:05) 維新、都知事選で猪瀬氏支持決定…自公と相乗り (11月26日 19:16) 鹿児島市長選、現職の森博幸氏が3選 (11月25日 23:38) 維新、禁じ手の都知事選相乗り…石原代表の意思 (11月24日 08:39)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 自民党圧勝 政権奪還へ - ライブドアブログ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/12/16(日) 20:01:39.40 ID:???0 ※ニュース番組の実況はこちらへ→ http://kohada.2ch.net/liveplus/ ・衆院選、20時時点のFNN議席予測。 自民・299 民主・62 維新・46 公明・32 未来・8 ※ソースはFNN。 2 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(秋田県):2012/12/16(日) 20:00:26.79 ID:0THVWsYq0 ざまあwwww 3 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2012/12/16(日) 20:00:30.27 ID:XdkLsJ9+0 民主65wwwwwwwww 5 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 20:00:41.35 ID:Xa

  • 朝日新聞デジタル:田中真紀子氏、比例復活もならず落選 父の命日に 新潟5区 - ニュース - 第46回総選挙

    新潟5区では、民主前職で文部科学相の田中真紀子氏(68)が自民前職の長島忠美氏(61)に敗れ、比例区での復活もならなかった。16日は父、角栄元首相の命日。角栄氏の代からの支持者は年をとったり、真紀子氏に反発したりして徐々に離れていた。 新潟5区の開票結果はこちら 敗北が決まった後、父が守った議席を失ったことを報道陣に問われ、「時代背景が違う。価値観が多様化し、少子高齢化で政治に対するニーズも変わってきている」と語った。 後援会「まきこ会」と、角栄氏が立ち上げた越後交通グループを軸に選挙戦を進めた。地元に戻る機会が少なく、昨年の水害の復旧をはじめ、地元に貢献していないとの批判が根強かった。連合からも十分な支援を受けられなかった。

    朝日新聞デジタル:田中真紀子氏、比例復活もならず落選 父の命日に 新潟5区 - ニュース - 第46回総選挙
  • 朝日新聞デジタル:ボーナスの使い道、タブレット急増 調査会社調べ - 経済

    冬のボーナスで買いたいデジタル家電トップ3はパソコン、スマートフォン、タブレット端末――。そんな調査結果を調査会社のMM総研が発表した。タブレットは昨年の8位から躍進。米アップルのiPadに加え、2万円を切る商品がそろい、消費意欲を刺激している。  仕事に就いている20歳以上の男女1150人にネットで聞いた。タブレットを買うと答えた人は、昨年冬に実際に買った2.1%の約3倍に増加。9月にグーグルの「ネクサス7」、今月18日にはアマゾンの「キンドルファイア」が出る影響のようだ。  1位は昨年と同じパソコン。米マイクロソフトの新しい基ソフト「ウィンドウズ8」を搭載し、画面を触って操作できる新商品の効果という。一方、販売減が続く薄型テレビは2位から5位に後退した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • JASRAC の謝罪文について - レジデント初期研修用資料

    音楽著作権協会(JASRAC)が最近出した謝罪の告知 は、組織へのダメージを最少にするという意味において、上手な謝罪のお手に思えた。 以下引用。 雅楽演奏者へのお問い合わせについて. 昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。. JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、 著作物使用料のお支払いをいただいております。管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。. 管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、管理楽曲のご利用の有無を確認させていただくことがあり、著作権消

  • 【衆院選】公選法違反容疑で280人聴取へ ネット運動で30件警告 - MSN産経ニュース

    警察庁は15日、衆院選をめぐり全国の警察部が約110の選挙違反事件の立件に向けて捜査中であることを明らかにした。大半は公職選挙法違反(買収)容疑で16日の投票終了後、約280人から事情を聴く。 今回の選挙ではインターネットのツイッターを使った動きが活発に行われたこともあり、ネットでの選挙運動について同法(文書頒布)に抵触する疑いがあるとして30件を警告、前回衆院選の8件から大幅に増加した。 警察庁がまとめた投票2日前(14日)までのその他の取り締まり状況によると、ポスターを破ったり演説を妨害するなどの同法違反(自由妨害)容疑で9事件を摘発し9人を逮捕。文書頒布などの警告は2645件に上った。 前回衆院選の同時期と比べ摘発数で10事件、逮捕者数で11人減少となり、警告は467件減った。

  • 施設の子供に贈り物、匿名男性から 浜松・南区 | 静岡新聞

    浜松市南区新橋町の児童養護施設「清明寮」に13日、荒木飛呂彦さんの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する「スピードワゴン財団」の静岡県支部を名乗る男性が訪れ、子供用の自転車4台など10万円相当の贈り物を届けた。男性は「子供にメッセージを読んでほしい」と熱い思いを記した手紙を施設に託し、立ち去った。  施設によると、今月5日に匿名の男性から「子供たちがほしいものを10万円ぐらいでプレゼントしたい」と電話があり、施設が希望品を伝えた。13日は30歳代とみられる男性が午後4時ごろ、ワゴン車で訪れ、自転車4台のほか、デジタルカメラとゲーム機各1台を渡したという。  手紙には、お願いとして「男の子へ どんなに苦しくも、決して嘘(うそ)のつかない人になってね!」「女の子へ 『心』と『身体』を大切にしてね」と書かれていた。  施設には2~18歳の83人が入所し、自転車は人数分足りていない状況。川村啓