タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (621)

  • 「死にたくない」 ロシア人男性、動員令逃れ次々出国

    アルメニアの首都エレバンの空港に到着したロシア人(2022年9月21日撮影)。(c)Karen MINASYAN / AFP 【9月23日 AFP】母国に子を残し、小さなかばん一つでアルメニアに到着したドミトリーさんは、ウクライナ侵攻への従軍を避けるためにロシアを出国した多数の人々の一人だ。 ドミトリーさんはAFPに「戦争には行きたくない」と吐露。「こんな無意味な戦争で死にたくはない。これは同胞殺しの戦争だ」と訴えた。 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が今週、30万人の予備兵動員を決定したことで、同国では国民の国外脱出が相次いでいる。 17歳の息子と共にアルメニアの空港に到着したセルゲイさん(44)は、途方に暮れて疲れ果てた様子で「ロシアでは誰もが国を離れたくなるような状況だ」と証言。自身が「動員を理由に」逃れてきたことを認めたが、名字は明かさなかった。 アレ

    「死にたくない」 ロシア人男性、動員令逃れ次々出国
  • ウクライナ、ロシアによる侵攻で損害「140兆円」と発表

    ウクライナ・ハルキウで、砲撃によって屋根が破壊された高層住宅2022年9月21日撮影、資料写真)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【9月22日 AFP】ウクライナ政府当局者は22日、ロシアによる侵攻でウクライナが被った損害額は1兆ドル(約140兆円)に上ると発表した。 ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領の経済顧問、オレフ・ウステンコ(Oleg Ustenko)氏は、「直接的・間接的損害」は「大体1兆ドル近く」に上っていると話した。 ウステンコ氏はドイツ外交関係評議会(DGAP)が主催したベルリンのイベントで、この額は侵攻以前のウクライナの国内総生産(GDP)の5倍に相当すると述べた。 同氏は以前、侵攻開始2週間の損害は約1000億ドル(約14兆円)に上るとしていた。 物理的損害がない事業も「フル稼働していないか、1日数時間だけ営業してい

    ウクライナ、ロシアによる侵攻で損害「140兆円」と発表
  • ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明

    ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領が発表した部分的動員令に反対するデモに参加し、警察に拘束される人(2022年9月21日撮影)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【9月23日 AFP】ロシアで、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が出した部分的動員令から逃れるため国外へ脱出する人が相次いでいると伝えられたことを受け、ドイツの閣僚2人は22日、ロシアの脱走者を受け入れる用意があると表明した。 日刊紙フランクフルター・アルゲマイネ(Frankfurter Allgemeine)が公開したインタビューの抜粋によると、ナンシー・フェーザー(Nancy Faeser)内相は「深刻な弾圧を受ける恐れがある脱走者は原則、ドイツで国際保護を受けることができる」と説明。「プーチン政権に勇敢に立ち向かい、そのために大きな危険にさらされる人は誰でも、

    ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明
  • 韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で

    米ニューヨークで、感染症対策基金への増資を検討する米国主催の国際会合に出席した韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領(2022年9月21日撮影)。(c)Ludovic MARIN / AFP 【9月22日 AFP】すでに史上最低の支持率を記録している韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領が21日、訪問先の米ニューヨークでジョー・バイデン(Joe Biden)大統領主催の国際会合に出席した際、米国を侮蔑する表現を用いて側近に話し掛ける瞬間を映像に捉えられ、非難を浴びている。 尹氏は、感染症対策に取り組む基金への増資を検討する会合で米国が60億ドル(約8600億円)の出資を表明した後の記念撮影の時に「もし、こいつらが議会で可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」と側近に韓国語で話し掛けている。 この映像は韓国で一気に拡散された。ユーチューブ(YouTu

    韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で
  • ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕

    ロシア・サンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領が発表した部分的動員令に反対するデモ隊を拘束する警察官(2022年9月21日撮影)。(c)OLGA MALTSEVA / AFP 【9月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ侵攻のために予備役を部分的に動員すると発表したことを受け、同国各地で21日、抗議デモが行われ、1300人以上が逮捕された。人権団体が発表した。 人権団体「OVDインフォ(OVD-Info)」によると、抗議デモは少なくともロシア38都市で行われ、少なくとも1332人が逮捕された。同国では、2月のウクライナ侵攻開始直後にも大規模なデモが発生しており、今回のデモはそれ以降で最大規模となった。(c)AFP

    ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕
  • ウクライナ、戦車供与しないドイツを批判「ベルリンに兵器の壁」

    【9月17日 AFP】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は16日に公開されたインタビューで、戦車を供与しないドイツを改めて批判し、ドイツには「兵器の壁」のようなものがあるとの見方を示した。 ドイツは15日、ウクライナに多連装ロケットシステム「マース2(MARS II)」2基とロケット弾200発、装甲車「ディンゴ(Dingo)」50台を追加供与するが、ウクライナが求めている戦車は供与しないと明らかにした。 クレバ氏は独日刊紙フランクフルター・アルゲマイネ(Frankfurter Allgemeine Zeitung)のインタビューで、「われわれは『レオパルト(Leopard)』戦車と『マルダー(Marder、歩兵戦闘車)』を求めているが、ドイツが供与するのはディンゴ装甲車だ」と述べた。 「感謝はしているが、われわれが戦闘で最も必要としているものではない。何が問題な

    ウクライナ、戦車供与しないドイツを批判「ベルリンに兵器の壁」
  • スウェーデン首相が辞意 総選挙で右派・極右勝利

    スウェーデンの首都ストックホルムで記者会見したマグダレナ・アンデション首相(2022年9月14日撮影)。(c)Jessica GOW / various sources / AFP 【9月15日 AFP】(更新)スウェーデンのマグダレナ・アンデション(Magdalena Andersson)首相は14日、11日に行われた総選挙(一院制、定数349)で右派・極右勢力が僅差で勝利したことを受け、辞任を表明した。 総選挙では、極右・民主党が第2党に躍進。開票率99%の時点で、同党を含む右派野党陣営が179議席を獲得する見通しとなっている。 与党・社会民主労働党を率いるアンデション氏は記者会見で、「僅差の過半数だが、過半数であることに変わりはない」と説明。「あす辞表を提出する」と述べた。(c)AFP

    スウェーデン首相が辞意 総選挙で右派・極右勝利
  • 次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス

    仏西部ラロシェルにある鉄道車両大手アルストムの工場で公開されたフランス国鉄向けの次世代高速鉄道車両「TGV M」(2022年9月9日撮影)。(c)XAVIER LEOTY / AFP

    次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス
  • ポーランド、ドイツに戦争賠償180兆円請求 独政府は応じず

    ポーランド与党「法と正義」のヤロスワフ・カチンスキ党首(2019年10月13日撮影、資料写真)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【9月2日 AFP】ポーランドは1日、第2次世界大戦(World War II)に同国が受けた損害は6兆2000億ズロチ(約180兆円)に上ると推定する報告書を発表し、賠償請求をめぐる交渉をドイツに求める方針を示した。 この日は、1939年のナチス・ドイツ(Nazi)によるポーランド侵攻からちょうど83年に当たる。ポーランドの事実上の指導者とされる与党「法と正義(PiS)」のヤロスワフ・カチンスキ(Jaroslaw Kaczynski)党首は報告書を発表した会議で、賠償金の大部分は「520万人以上のポーランド国民の死に対する」ものだと説明。人的損失の額は、各個人が生涯収入として国内総生産(GDP)に寄与できたはずだった額に基づき算出された。物的

    ポーランド、ドイツに戦争賠償180兆円請求 独政府は応じず
  • 動画:パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没

    【8月30日 AFP】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。 NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。 レーマン氏はAFPに対し「辺り一面が一つの大きな海になっている。水をくみ出す陸地がない」と説明。甚大な経済損失が生じていると語った。 政府は非常事態宣言を発令し、国際社会による支援を要請。28日には、トルコとアラブ首長国連邦(

    動画:パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没
  • ザポリージャ原発に砲撃、放射能漏れの恐れ

    ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所の衛星写真。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ公開(2022年年8月19日提供)。(c)AFP PHOTO / SATELLITE IMAGE ©2022 MAXAR TECHNOLOGIES 【8月28日 AFP】ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトム(Energoatom)は27日、南東部のザポリージャ(Zaporizhzhia)原子力発電所がロシア軍の砲撃を受け、放射性物質が拡散する恐れが生じていると発表した。 エネルゴアトムはメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で、ロシア軍が終日、原発を「繰り返し砲撃した」とし、「断続的な砲撃により発電所のインフラが損傷し、水素漏れや放射性物質拡散の恐れがある。火災の危険性も高い」と警告した。 これに対し、ロシア国防省は、ウクライナ軍がドニエプル(Dnieper)川対岸の町マルハネツィ(M

    ザポリージャ原発に砲撃、放射能漏れの恐れ
  • ツイッターで「人権」発信の女性に禁錮34年 サウジ

    【8月18日 AFP】サウジアラビアの上訴裁判所(高裁)は、ツイッター(Twitter)で人権について発信していた女性に対し、禁錮34年を言い渡した。AFP取材班が17日、裁判書類を確認した。 女性はサルマ・シェハブ(Salma al-Shehab)さん(34)で、9日に判決が出た。「公序を乱す」のが目的の反体制派を支援したと判断された。 シェハブさんは英リーズ大学(University of Leeds)の博士課程に在籍中で、2人の子どもの母親でもある。刑期終了後、さらに34年間の海外渡航禁止も言い渡された。 約2600人のフォロワーを抱えるシェハブさんは、保守的なスンニ派(Sunni)イスラム教国のサウジにおける女性の権利について、ツイッター上で頻繁に投稿していた。 2021年1月、帰省中にサウジ国内で逮捕され、今年6月の一審判決では禁錮6年(うち3年は執行猶予付き)を言い渡されていた

    ツイッターで「人権」発信の女性に禁錮34年 サウジ
  • 中国新疆、少数民族を「奴隷」化か 国連特別報告者

    中国・新疆ウイグル自治区カシュガル北郊で、イスラム系少数民族が収容されている職業技能教育訓練センター(2019年6月2日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【8月18日 AFP】国連(UN)の小保方智也(Tomoya Obokata)特別報告者(現代的形態の奴隷制担当)は16日に発表した報告書で、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で少数民族が農業や製造業などの分野で強制労働に従事させられており、「人道に対する罪としての奴隷制」に相当する可能性があると指摘した。 中国政府は、新疆ウイグル自治区で100万人以上のウイグル人やその他のイスラム系少数民族を拘束し、強制労働をさせたり、女性に対する避妊手術を強制したりしていると非難されている。 小保方氏は報告書で、シンクタンクやNGOの報告や被害者の証言に基づき、二つの

    中国新疆、少数民族を「奴隷」化か 国連特別報告者
  • トランプ氏、スパイ法違反の疑い 家宅捜索で「最高機密」文書押収

    【8月13日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領が南部フロリダ州に持つ邸宅「マーアーラゴ(Mar-a-Lago)」が連邦捜査局(FBI)の家宅捜索を受けた問題で、同州の裁判所は12日、捜査令状を公開し、捜索の理由には機密防衛文書の違法保持による「スパイ法(Espionage Act)」違反の疑いが含まれていたことを明らかにした。 公開された令状と関連資料によると、捜索の結果、「最高機密」と書かれた多数の文書が押収された。押収品のリストには、「フランス大統領に関する情報」も含まれている。 司法省はこれに先立ち、トランプ氏が反対しなければ捜査令状を公開するよう裁判所に要請していた。同氏は公開に反対しないとする一方で、「急進左派の民主党」による「前例のない法執行機関の政治的武器化」を非難した。トランプ氏側は数日前から捜査令状と押収品のリストを所持しており、そ

    トランプ氏、スパイ法違反の疑い 家宅捜索で「最高機密」文書押収
  • 「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官ツイートに失笑の嵐

    中国・北京で記者会見する外務省の華春瑩報道官(2022年8月4日撮影)。(c)Noel Celis / AFP 【8月8日 AFP】中国外務省の華春瑩(Hua Chunying)報道官が7日夜、台北に中国料理店が多数あることを根拠に台湾の領有権を主張する投稿をツイッター(Twitter)に行い、失笑を買っている。 華報道官は「百度(バイドゥ、Baidu)の地図によれば、台北には山東餃子(ギョーザ)の店が38店舗、山西麺の店が67店舗ある。舌はごまかせない。台湾は常に中国の一部だ。長く道に迷っていた子どもも、やがては家に帰る」とツイートした。 だがネット上では、華氏の論理の穴への指摘が相次いだ。あるツイッターユーザーは、「台北にはラーメン店が100店舗以上ある。つまり、台湾は間違いなく日の一部だということになる」と書き込んだ。 「グーグルマップ(Google Maps)によれば、北京にはマ

    「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官ツイートに失笑の嵐
  • スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請

    スリランカ・コロンボの浜辺(2021年10月28日撮影、資料写真)。(c) ISHARA S. KODIKARA / AFP 【8月7日 AFP】スリランカはこのほど、中国に対し、中国船「遠望5号(Yuan Wang 5)」のスリランカへの入港を無期限で延期するよう要請した。同国政府筋が6日、明らかにした。この船についてインドのメディアは、「諜報(ちょうほう)船」だと報じ、インド政府がスリランカに圧力をかけたとしている。 船舶の位置情報などを提供するウェブサイト「マリントラフィック(marinetraffic.com)」によると、遠望5号は、中国東部江蘇(Jiangsu)省の江陰(Jiangyin)港から、スリランカ国内で中国が運営するハンバントタ(Hambantota)港へ向かっており、11日に到着予定。 遠望5号は調査・測量船とされているが、インドのCNNニュース18(CNN News

    スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請
  • 政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成

    デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のチャットボットが表示された画面(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP 【8月5日 AFP】デンマークで政策立案を人工知能AI)に全面的に委ねる新政党「人工党」が5月に結成され、来年6月の総選挙での候補者擁立を目指している。 人工党を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース(Computer Lars)」は、前回の2019年総選挙で有権者の約15%が棄権したのは、どの従来政党にも魅力を感じなかったからだと主張し、そうした有権者に働き掛けていきたいと述べている。 AFPの取材に応じたメンバーの一人、アスケー・ブリュール・スタウニス(Asker Bryld Stau)氏によると、同党のAIは、1970年以降に存在したデンマークの小政党の全刊行物を分析することで、「庶民の

    政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成
  • トルコでのサッカー試合で「プーチン」連呼 対ウクライナ戦で

    ドイツウクライナ支援を目的に開催された、独ボルシア・ドルトムントとウクライナのディナモ・キーウとの慈善試合(2022年4月26日撮影、資料写真)。(c)Sascha Schuermann / AFP 【7月28日 AFP】欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)予選で、トルコ・イスタンブールで同国のフェネルバフチェ(Fenerbahce)とウクライナのディナモ・キーウ(Dynamo Kyiv)が27日に対戦した際、先制点を取られたフェネルバフチェのサポーターが「ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)」とロシア大統領の名前を連呼する不規則な言動があった。 ロシア軍の侵攻を受けているウクライナのバシル・ボドナル(Vasyl Bodnar)駐トルコ大使は28日、「フェネルバフチェのファンから、われわれの国を爆撃しているロシアの殺人者であり侵略者を支

    トルコでのサッカー試合で「プーチン」連呼 対ウクライナ戦で
  • ロシア、ウクライナ支配地域の「併合作戦」展開 米高官

    ウクライナ南部ヘルソンで、内務省系の軍事組織「アゾフ連隊」の看板に書かれたZの文字(2022年7月19日撮影)。(c)STRINGER / AFP 【7月20日 AFP】米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)報道官は19日の記者会見で、ロシアウクライナの支配地域を併合する計画を進めていると非難した。 カービー氏は2014年のロシアによるクリミア(Crimea)半島併合に言及し、「ロシアは2014年に見られたものと酷似した一種の『併合作戦』を展開し始めている」と指摘した。東部のドネツク(Donetsk)、ルガンスク(Lugansk)両州の全域、南部のヘルソン(Kherson)、ザポリージャ(Zaporizhzhia)両州の一部が対象だという。 また、ロシアは既にウクライナの支配地域に「代理人」を違法に置いており、早ければ9月にも支配地域で「偽の住民投票」を実

    ロシア、ウクライナ支配地域の「併合作戦」展開 米高官
  • ロシアのガス大手、独社にタービン返却を要請

    ドイツ北東部ルブミンにあるパイプライン「ノルドストリーム」の関連施設(2011年11月8日撮影)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【7月17日 AFP】ロシア国営天然ガス大手ガスプロム(Gazprom)は16日、欧州に天然ガスを供給するパイプライン「ノルドストリーム1(Nord Stream 1)」を確実に稼働させるため、独電機大手シーメンス(Siemens)に対し、カナダで修理したタービンの返却を要請したことを明らかにした。 ノルドストリーム1では、11日から10日間の定期点検が行われている。ガスプロムはすでに数週間前からガス供給量を60%削減していた。ロシア産ガスへの依存度が高いドイツなど欧州連合(EU)諸国は、点検終了後にガス供給が再開されるか注視している。 ロシアウクライナ侵攻をめぐって西側の制裁下にあるが、カナダ政府は、シーメンス・カナダ法人に対し、期限付き、

    ロシアのガス大手、独社にタービン返却を要請