タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pal-9999 (44)

  • ついったーで金融安定化策の否決にぶつくさ言ってた奴の転載 - pal-9999の日記

    (全部僕の発言です) リスクの第一法則 「リスクは耐える力の無い人間に移転される性質をもつ」 憂再び。アメリカ、地獄じゃねーか。欧州は駄目だが、アメリカも駄目じゃん。 欧州の銀行とアメリカの銀行から不良債権を取り除かないとデフレ圧力が全世界にばらまかれるぞ。 資源国の銀行だって、多分、資源高が続くことを前提として相当融資してるし、不動産が下がってるから、不良債権が大量に出るだろうし。 ブラジルとロシアは資源安になったので駄目。とくにここの銀行はやばい。欧州の金融は不動産バブルで不良債権の山になるのは目にみえてる。アメリカの金融はガタガタ。日政治が迷走中。地獄ですね。 金融安定化法案のサプライズ否決→NYダウ史上最高の暴落→ハイハイワロスワロス←今ここ アメリカの議会の皆さんはよっぽど経済をデフレにしたいみたいですね。10年前の日みたいだ。自分だけは助かると思ってるのかな。んなわけね

  • よしよしわかった。じゃあ、大阪行政に対して、俺様が現実的な提案をしようじゃないか。 - pal-9999の日記

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。 くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ よしよし、じゃあ、こうしよう。 労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。 というのは、やっぱ可哀想である。うんうん。みんな、怒っちゃいかんよ。もう少し、大阪の人々の為になりそうな提案をしようじゃないか。 http://www.pref.osaka.jp/aid/naniwa/naniwa2005/n2004

  • 公務員は薄給なのかどうかについて考える。 - pal-9999の日記

    大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 まぁ、ちまたで話題になっている記事なんだけど。 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 よし、じゃあ、俺様が公務員の給料が高いのかどうかについて考えて見よう。とりあえず、大阪の人の話なんで、大阪の平均給与について調べてみる。 とりあえず、件の記事の人は、大体年収700万円くらいだろう。これは薄給なんだろうか。大阪では。 大阪市における賃金・労働時間 まず、こっちに当たってみた。「全国平均・東京都・大阪府との比較(調査産業計)(5人以上事業所)」によると、 年間合計額月平均額 全国平均4,029,288335,774 東京都5,204,2

    westerndog
    westerndog 2008/06/06
    「そんな女性が、大阪府の学校給食員や、清掃職員よりも給料低いんです。年齢と仕事の質を考えても、公務員基準でいえば、年間800万円くらい貰えて妥当でしょう」
  • 世界で一番美味いメシ - pal-9999の日記

    Life is beautiful: ラーメン激戦区とWeb2.0サービスの共通点 という記事を読んで思った事があるんで書いておきたいのだが。というか、前々から書こうと思って放置していた話題なんだけどね。 「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 きっかけとしては、こっちの記事になる。ちょっと前に超話題になった記事だから読んだ人も多いとは思うのだが、異常なカレー愛のアメリカ人記者による日カレーの記事である。 日ガラパゴス なつやすみにっき(1) 「パラダイス鎖国=今川義元」説 もっとも、こちらの日記に書いてることを読んで以来、ずっと記事にして書こうと思っていたことでもあるのだれど。 上記の中嶋さんのエントリと、michikaifuさんのエントリは、「日ラーメン当に美味しい」って話が紹介されている。 そして、アメリカ人の記者の記事は、 日のカレ

  • pal-9999の日記

  • はてな的経営 - pal-9999の日記

    ちょいと不思議に思ったことを書いておくけど。 ちゃんと資料で見てみるとそんなに女の子少なくないよ説//つかUU960万って、従業員数20名前後と考えると恐ろしい数字だよ//Yahooは2600人以上で4150万/Livedoorでさえ270名でUU1400万前後、UU/従業員数で考えると比較にならない 西岡Bookmark ちなみに、exciteは175名、goo(NTTレゾナント) 約400人。いずれも資金は10億以上。 mixiは、従業員数231名、資金37億。UU数は1331万人。 一方、はてなは、22名と一匹。資金は5600万円。UU数は960万人。 ここで、簡単な疑問が持ち上がる。これだけはっきりとした資金力と人数数の格差が、はてなと大手のサービス事業者間にある以上は、はてなには来だったら勝ち目はないはずだ。 よいプログラマーを雇えるはずは、来だったらないし(実際に、は

  • はてな女性ユーザーの正体に迫る - pal-9999の日記

    なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか という記事に尻馬して、はてな女性ユーザーの実像に迫ってみたいと思います。 なお、今回のエントリの資料としては、はてなが公開している、以下のPDFを使用しております。↓ 080313はてな広告商品のご案内(2008年4-6月PC版) 以前、「はてなユーザーの女性比率の問題」の記事で扱いましたが、はてなには女性が少ないというのは、データ的にはありえません。インターネットの男女比は、男性:女性で6:4で、これは、はてな男女比とほぼ同じ数値です。 では、まず、はてなのユニークユーザー数から見てみますが、2008年1月のユニークユーザー数が967万と悪くない数値ですね。これは去年のMSNくらいの数字ですから、国内ではかなりのものです。 こっちに他社と比較して表がありますが、「ポータルとコミュニティカテゴリー」では、国内10位です。ベンチャーとしては、間違い

    はてな女性ユーザーの正体に迫る - pal-9999の日記
  • はてなーのファッションチェック - pal-9999の日記

    先日、はてなの知合いで焼きにくオフしたわけですが、そん時の模様をイラストにして伝えようとおもったところ、挫折したんで、面倒になって、今日は、オフ会であった皆さんのファッションの紹介でもしてみようかと思います。 まぁ、はてなーが普段どんな格好しているのかという一つのサンプルとして提供という形で。 これは、まぁ、僕とけなくさんの服装です。僕はいつもどおりの黒尽くめでした。ただ、タートルネックのセーター+Gパン着てたんで、きのこ帽子かぶってたら通報されていたと思います。実際にはかぶっていきませんでした。 だれか、突っ込んでくれるかと思ったのですが、誰も突っ込んでくれませんでした。残念です。 右はけなくさんです。男性陣がほとんど代わり映えしない服装でしたが、一人だけお洒落です。Vネックのセーターから、セクシーな鎖骨を見せてました。そのせいか、一条先生に延々バックをひっぱられていました。犬ですな。

    はてなーのファッションチェック - pal-9999の日記
  • さて、皆さんは、知合いのブロガーを何歳くらいだと見積もっていますでしょうか - pal-9999の日記

    こないだ、ちとメッセでid:kennakさンとid:hisamura75さンと話をしていた時の話なんですが、年齢の話になってですね。 で、僕の年齢の話になったんですよ。ちょいとログ晒ししますが、 pal-9999 歳の話をすると驚かれるのは何でだぜ 奈々   いつも? Ч∵h 落ち着いてるからじゃないでしょーか Ч∵h オトナーって感じぱるさん 奈々 うんうん 奈々 ていうか、おれのまえで適齢期とかいうことばを口にするなー! Ч∵h (・。・;)ゞ Ч∵h あ へんなかおでた Ч∵h (・。・;)ゞ Ч∵h こうしようとおもった pal-9999 うぃんたさんには、もうちょっと若いと思われてたみたいだけどねぇ pal-9999 世の中、おもしろいもんだ 奈々 なんかねぇ、極端なこといわないしねぇ 奈々 良識ありそう、みたいなことは思うかな Ч∵h でもついったーだと若く見える pal-99

  • はてな相関図 - pal-9999の日記

    モヒカン族と僕 嗚呼、えっけん様ッ! 非モテと僕 ノーコメント。 非コミュと僕 だそうですよ。 はてな絵師と僕 たけはらさんが・・・・ うぃん太さんと僕 ありませんが何か。 ネタ元 相関図ジェネレータ http://seoi.net/sokan/

    はてな相関図 - pal-9999の日記
  • pal-9999の日記 - 間違いの多いトレーニング

    私の住むマンションの隣が小学校で、毎日曜日少年サッカーチームが早朝練習をしている。コーチだか監督だかが少年たちを怒鳴る声が聞こえてきて、それが不愉快だ。中村俊介を少年のとき指導した人にそのことを話したら、子どもたちを怒鳴ってはいけない、子どもたちにはサッカーがどんなに楽しいかを教えるのが大切なのだと言われた。 mmpoloの日記 - サッカーの指導方法が間違っている というエントリがあったんで、尻馬。いや、こっちは尻は出しません。安心してください。真面目な話です。 なんですけども。 日のスポーツとかトレーニングとかでは、空手、柔道、剣道、合気道、相撲のような日に昔からあった武術を競技化したものと、サッカー、野球、バスケットボールのように海外での競技を輸入したものがある。 で、なんだけど、トレーニング方法とか指導方法については、洋の東西を問わず、トライアンドエラーの歴史そのものであって、

  • 試験的に部熊コメントスターをします。 - pal-9999の日記

    最近、ココロ社さんがやっている、ブックマークのコメントに対するスター提供がなかなかグッドなアイデアだなぁと思っているので、うちのブログでもやってみようかと思います。 単純に、コメント返しとかだと疲れてしまうんですけど、読んで面白いコメントにスターを押すだけですしね。これくらいなら、ものぐさな僕でも出来るし。 というわけで、試験的にですが、部熊コメントくださった方には、はて☆してます。どうぞよしなに。 これで、ちょっとはブックマーク稼げたりしたら、ぐへへへへ・・・でございます。

  • pal-9999の日記

  • 婚姻の文化比較 - pal-9999の日記

    先日のエントリの話で、まぁ、色々とアレがきたりもしたんで、今日は、もうちょっと詳しく書く。各文化の婚姻とかについてね。 BussLab 基男女の性差だとか、恋愛の際に、どのような指標を重視するのかについて、うちのブログで、しばしば名前を出す、デビット・M・バスの調査が参考になる。 デビット・M・バスは、進化心理学者なんだけど、彼の調査の興味を決定したと思われるのが、 1989年に書かれた、 Sex differences in human mate preferences: Evolutionary hypotheses tested in 37 cultures. って論文と、調査になる。題名を直訳しちゃうと、「人類の配偶嗜好における性差:37の文化においてテストされた進化論的仮説」ね。英語が得意な人は、これを読んで頂ければおk。 題名のとおり、この調査では、37の文化圏における男女

    婚姻の文化比較 - pal-9999の日記
  • わかりやすいはてなブックマーカー - pal-9999の日記

    わかりやすいはてなブックマーカー - pal-9999の日記
  • pal-9999の日記

  • pal-9999の日記

  • 男に人気がある美人と女に人気がある美人 - pal-9999の日記

    って違うよね? よくさ、アンケート取るとさ、男に人気がある女優と女に人気がある女優って違うじゃん。最近だと、エビちゃんとかさ。アレ、男から見ると、全然魅力がないんだけど、女性には凄い人気あるし。 何が言いたいかというと、 逆に 『美人過ぎる女性がその他の女性から痛めつけられるケースも多々ありました。スクールカーストって「生意気」な子が排除される傾向があるような。。。』 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070430/p1#c1177952815 こんな米頂いたんですが、 tomo-moon 社会, 男女, 女性, 恋愛 あははははははh  しかし何をもって「最高クラス」とするのかは謎。むしろ日ではそういう扱い受けてるのは「ちょっとカワイイ系」のが多そう。「中間層ほど足の引っ張り合いしがち」ってのには同意だけどね。 watapoco 女性, society

  • pal-9999の日記 - スクールカーストの底辺にいた女性の話

    ・最上級は、助ける行動をする人や加害者をもふくめた誰一人、何一つとして傷つけることなく”助ける”を行動できること、です。 ・次が、助けるという意思を持つこと。 ・助ける意思を持たないこと。 ・助ける意思を貶す。 ・他人を傷つけようという意思を持つ。 こんな感じが、私の善意悪意の価値観です。しかし、一番上の行動というのが、一番難しいのに、あまり評価されないのです。なぜならば、”何もおこらなかったことと同じ”だから。 星の旅 - ぼうりょくをふるうこと。 これから出かけようと思ってたけど、こちらの記事読んで、ちょっと思い出した話があるんで、ちょいと思い出話。 pal-9999の日記 - スクールカーストと中間層の憂 こっちのエントリで、こないだ、女性の中層スクールカーストの話をしたけど、今日は底辺の女性の話なんだけどね。 僕の中学校時代の話なんだけど、僕の学校生活の思い出の中で最悪の思い出

    westerndog
    westerndog 2007/05/01
    「仲間を守るためには暴力的な手段すら辞さないケースもある。それが正しかろうと間違っていようと」友情の前では公衆道徳・法律さえ破るのが常識と盲信している人間が複数いて、ハァ?と思った。
  • pal-9999の日記