タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/yukitanuki (10)

  • ここはただの猫好きのブログだ - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    動物, 生活ソファーの肘掛けの硬いところが好き 「なんか文句あるか」 鼻がピンク。多くのはここに鼻くそみたいな黒い模様が付いてる。 ソファーの平らなところに頭をぴったり付けて寝ます。 怒るとしっぽがブワッとなって耳を伏せます。相手に向かって体全体をついたてみたいに見せる。 さらに怒りが頂点に達すると耳が無くなって坊主になります。耳の軟骨的なものが裏返ったみたいにペコッとなる。 まあまあ落ち着いて、コウモリネコさん。 このエントリのタイトルは「自分のが好きな人のブログだ」の方がよかったかな。

  • はてなブックマークに追加するシカト機能 - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    はてなマイナス評価は"嫌い"もしくは"間違っている"という主張で非表示は"無視"だよね。マイナス評価の付け合いはケンカになると思うんだけど*1、無視はネット上だと問題になりにくい。むしろスルー力の達人とか言われる。だから非表示どんどんやっていいんじゃないかな。みんなもっと「こりゃあかんわ」という人を非表示にしたらいい。それで、「○○人がこのユーザーを非表示にしています」と人数が分かれば、むかつくブクマコメント付けられても「ああ、そういう人なんだな」と思える。もしくはすでに非表示で見えない。相手があんまり非表示にされてない人だったら、少なくとも村の一部において許容されてる人の意見ということであきらめる。ネガコメしたい人はいつも通りできる。あんまり大勢に非表示にされればちょっと考え直す機会も得られる。どのようなコメントも表示されておくべきだよ、という考えの人からは普通に見える。叩きたければ叩け

  • はてなブックマークお気に入りのグループ分け - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    はてなはてなブックマークのお気に入りは結構お気に入りで、よく使っています。はてブ2になってから断然いい感じになりましたね。深く考えずにどんどん追加していくのも楽しいのですが、ちょっとさらに欲が出てきて、これグループ分けできないかなあとか考えていました。そういえばお気に入りにはそのまんま"グループ"というタブがあるじゃないですか。タブ追加の仕方 http://b.hatena.ne.jp/help/addtabs自分が参加しているはてなグループメンバーのブックマークが一覧できるタブですね。最初このタブの存在を知った時点では、僕ははてなグループを利用していなかったので、別に使わないやと思っていたのですが、逆に、このタブを活用するためにグループ作ったっていいじゃん、と思ったのです。何かしら自分の興味のあるジャンルでグループを作成して、該当者に入ってもらってお気に入りグループタブでフヒヒヒヒと眺め

    westerndog
    westerndog 2009/04/25
    参加申請いたしましたー。
  • 10,000回ブクマした - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    はてな最近、はてなブックマークの話題がいろいろあって、改めて自分のブクマページを眺めてたら、もうすぐ10,000だと気付いた。そうすると10,000個目が何になるか気になるものだけれど、まあ一応虚心坦懐に(大げさ)ブクマ活動をしてみて、あとでおーこれだったかーとか思おうと思ってた。そしたらさっき確認したところまだ9,998で、これはもう意識してしまってしょうがないので、このエントリ自体を10,000ブクマ目にします。ありがとうございました。 さて、ここで僕のブクマポリシーみたいなのを紹介できれば良かったのですが、特に何もありません、ありがとうございました。 2006年秋頃からこれと違うアカウントで始めました。ダイアリはリアル知人が見に来るような日記です。ブクマはプライベートモードで、初めの頃はライフハック系とか英語、プレゼンはこうやれみたいのをよくブクマしているようでした。Mac買ったら入

    westerndog
    westerndog 2009/04/18
    10000ブクマおめでとうございます!
  • みんなサブアカで何してんの - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    はてな以前あったはてなブックマーク - はてなダイアリー日記 - サブアカウント関連の仕様を一新しましたを見た感じだと少なくない人がサブアカの設定に興味がある。活用しているという事なのだろうか。もちろん「サブアカ何のためなの」という今僕が感じてるのと同じコメントも見受けられるけども。自分自身はまあ適当と言うか思いつくままにはてなで遊んでいるので、一個のアカウントでもいいかなというところなのですが、サブアカの活用とはどういうものなのかについてちょっと考えてみました。情報を発信する人として人によっては、ダイアリやブクマでアカウントのキャラ付けというものを大事にしていて、キャラにそぐわない話題はサブアカでという人もいるかも知れない。普段は憎まれ口を叩いているけれど、当はみんなとキャッキャウフフしたいんだよという人なども。キャラとか言うとちょっといやらしいので、テーマというべきか。"動物写真"

  • ポスドクの夫 - Yukipedia

    研究生活夫がES細胞培養という、盆栽のような育成ゲームのようなものに熱中しています。やってみたら?と言われて研究室を見たところ、平日・休日関わらず、三日おきには必ず、passageしていました。feederの上に乗せるのではなく、ペトリ皿で浮かべ、実体顕微鏡で見ると、1細胞ぐらいずつ連なっています。夫の研究室の仲間も参加していて、最初は、モコモコしたコロニーの形成が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にembryo transferをしたり、germline transmissionを確認した後、夫がリアルタイムでPCRしているのを見ると、興ざめするようになりました。最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、一日待たずに培地交換しているのか」と思うと、不快感を抑えられません。夫は、最近突然毒物指定された2-MEを含有する培地の廃液処理方法がわからないようです。私もうまく説明しよ

  • はてブ中毒の夫 - Yukipedia

    はてな私ははてなブックマークという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。要は、勇気がないんでしょ?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。分類に便利なタグや内容を紹介するコメントを載せるのではなく、意見やネタが、1行ぐらいずつ連なっています。私の趣味の仲間としあきも参加していて、最初は、うんこの投げ合いが面白いのかな、と思っていたのですが、イカの町でモジャモジャ犬に出会ったり、東京から45分で行ける日屈指の清流地帯に出かけたりした後、ブロガーがリアルタイムで報告しているのを見ると、ネタコメントをするようになりました。最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにはてなスターをいただいているのか」と思うと、快感を抑えられません。

  • 嫌いな研究 - Yukipedia

    増田が悩んでいる。「そういう研究って嫌いだ」こんな研究をやる意味があるのだろうかというようなことを僕は面と向かっては言わないだろうけど、まあ好きじゃない研究というのはある。こないだpollyannnaさんのエントリ「つまらない」と言ったら負け - 理系兼業主婦日記にうなずいた身として矛盾している気もしないでもないけど。 例えば銅鉄実験と呼ばれるもの。マウスで新しく発見された遺伝子についてヒトではどうかな。みたいなやつ。今はヒトゲノムがオープンになって相同遺伝子が(あれば)あっさり見つかる分、論文にするしきいは高くなってると思うけど、昔ならdegenerate primerでもprobeでも使ってヒトのライブラリーから同定して発現見るだけで小さい論文にはなったと思う。マウスからヒトへの流れはまあ当然だし、誰かがやるだろうけど、例えばマウスでもまだよくわかっていない段階で手をつけるのは、よくわ

  • はてブのタグ整理中 - Y u k i p e d i a

    はてな[お麩]というのがあって3回使ってたのだけれど、どういう目的だったか思い出せない[finalvent][ココロ社][有村さん]タグをほとんど活用していないし、ブログで絞り込めるので削除。ところでなぜ一人だけさん付けなのか。そういえば名じゃないと仰ってました。[ココア浴]という訳の分からないタグが。金魚を飼う時の技らしい。その後は「ブクマのタグって意味ないよ」的なエントリに「確かに意味ない」という意思表示のためにつけたりしてた。[ガンダム]タグ一回しか使ってないじゃんと思って当該エントリ見てみたらペーネロペーとかいう名前のガンダム?があって、ペネロペwwwと喜んだものの、ひょっとして何か由来あるのかなとぐぐってみたらオデュッセイアがネタ元だった、ふーん、という時間の浪費をしてしまった大掃除あるある。[カルチャー・クラブ]も一件だけ。東急と京急の蒲田駅を結ぶ"蒲蒲線"構想のニュースに対

  • ポスドクの面接で「論文を74報読みました」って言ったら、 - Y u k i p e d i a

    はてな「キミ、自分の論文の参考文献数より少ないじゃないか」って言われるかな。

  • 1