タグ

ことばと2chに関するwhaleboneのブックマーク (3)

  • ネットスラングのはやりすたり―ネトゲから某巨大掲示板、SNSまで

    「w」。 この文字を見て「(正しく)ダブル、ダブリュー」と読む人、「ワラ」「ワライ」と読む人、「くさ」「わろ」と読む人、様々だと思います。 ちなみに執筆者は思いっきり「ワロ」で読んでます。 「w」だけだとまだマイルドですが、「wwwwwwww」になると大概のネット民はほぼ「大草原」か、なんならいっそ前に「ふぁー」を付けたろか、と思いますよね。 私も思います。 何となく小馬鹿にしているようなふいんき(なぜか変換できなry… もとい、雰囲気があるこの記号ですが、今では当たり前に見かけるようになりました。特にTwitter。 逆に、何かインスタとかあんまり見かけない。インスタやたら絵文字文化ですよね? やっぱりインスタはリア充なオシャレ女子の為のツールだからでしょうか。 さてこの見かけない日もなくなりつつある「w」ですが、これも立派なネットスラング。 元々は、オンラインゲーム(MORPG)の「D

    ネットスラングのはやりすたり―ネトゲから某巨大掲示板、SNSまで
  • 同人用語の基礎知識 同人誌とおたくの世界へヨウコソ

    たぶんとっても素晴らしい、オタク腐女子コミケ同人誌の世界へようこそ 同人用語の基礎知識は、同人サークルが運営する同人初心者向け同人用語集です…同人誌オタク用語や腐女子用語、萌え用語、アキバ系やBL系の専門用語、ネットスラングをやさしく解説しています。 2023年冬のコミックマーケット (C103) お疲れさまでした 規制解除後2度目となる冬のコミックマーケット (C103) が12月30日 (土)~31日 (日) の日程で開催されました。 参加者も多く、コロナ禍&オリパラ前と同じとまでは云えませんが、かなり 「元に戻った」 コミケでした。 参加された皆さま、スタッフさま、お疲れ様でした。 2023年夏のコミックマーケット (C102) お疲れさまでした 長らく続いた規制が解除された夏のコミックマーケット (C102) が8月12日 (土)~13日 (日) の日程で開催され無事終了

  • フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識

    この言語化能力は稀有な才能を感じる… 「フォカヌポウ」 「フォカヌポウ」 とは、おたく な人の笑い声をあらわす言葉です。 饒舌に言葉を続けようとしつつも含み笑いしてしまう…そのまま笑いにつながってしまうという 「おたくにありがち」 なシチュエーションを言語化したものとなります。 「フォカヌポウ」 だけでなく、「デュフフ」 や 「コポォ」「オウフ」「ドプフォ」 などもあり、全部つなげて 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」 などと表記する場合もあります。 ある種の ネットスラング のひとつですが、主に 掲示板 2ちゃんねる などで、2008年頃から広く使われています。 この言葉の 元ネタ としては、2ちゃんねるの人気板、「VIP板」 に書きこまれた、次の レス になります。 「フォカヌポウ」 の元ネタとなった書き込み 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[

  • 1