タグ

2017年4月1日のブックマーク (5件)

  • 鬼界カルデラに特大の溶岩ドーム 超巨大噴火後に形成か:朝日新聞デジタル

    約7300年前に超巨大噴火が起きた九州南方の海底にある「鬼界カルデラ」(直径約20キロ)に、直径約10キロの溶岩ドームがあると、神戸大などのグループが3月31日発表した。ドームは超巨大噴火の後に形成された可能性が高いという。 同大海洋底探査センターの巽(たつみ)好幸センター長(マグマ学)らが今年3月、船からの音響探査と、水中ロボットによる海底調査で、溶岩が水中で固まった際に見られる特徴的な割れ目がある溶岩ドームを確認した。地中のマグマだまりから出た溶岩の量は約40立方キロメートルと推定される。火山性とみられるガスの気泡が出ているのも確認した。ドームが形成されるまでの期間や成長しているかどうかは今後調べる。 研究グループは、昨秋から海底に地震計などを置いて、鬼界カルデラのマグマだまりの調査などを進めている。いつ噴火するかは分からないが、会見で巽教授は「マグマだまりの大きさを調べて、噴火予測に

    鬼界カルデラに特大の溶岩ドーム 超巨大噴火後に形成か:朝日新聞デジタル
  • 京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方!!! 4月から始まる新しい生活,新しい環境…… そんな不安と期待が入り交じる環境を支えてくれるのは…… やっぱり新しいプログラミング言語ですよね!!!??? 下の質問に答えて、キミにピッタリのプログラミング言語と4月からの新しい生活を過ごしてくれ!!!! 各言語をクリックするとその解説ポエムが読めます。 ⚠ このチャートはエイプリルフール企画として作成されたものです (> < )。……質問がよくわからない時はNoを選びましょう! Tweet ノートパソコンの選び方版はこちら

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方
  • 謎のミシャグジ神 諏訪大社

    神長官守矢資料館を出ると、その奥に大きな木と祠が建っています。 案内板には「神長官邸のみさく神境内社叢」と書いてあります。 ここで出てきた“みさく神”は、ミシャグジ神、ミシャクジ様と呼ばれる諏訪の古代の神さまです。 聞きなれないその響きが、なんとも謎めかしい。わたしはなにか呪術めいた響きのようにかんじて、ちょっと怖そうだなとおもっていたのですが、字を当てると「御石神」や「御社宮司」、「御左口神」とも表記されていて、漢字にすると意味がとりやすいですよね。 民俗学の柳田国男は、賽の神=境界の神であり、大和民族に対する先住民の信仰と考察していたようです。 調べてみると、ミシャグジのほかにシャクチ、サクチ、サグチ、サクジン、オサクジン、オシャグチ、オミシャグチ、サゴジンなど多様な音で呼称されているようです。古代の神ということで、語源的にはアイヌの音に通じるという説もあります。 わたしは諏訪で初めて

    謎のミシャグジ神 諏訪大社
  • ミシャグジ - Wikipedia

    ミシャグジとは、中部地方を中心に関東・近畿地方の一部に広がる民間信仰(ミシャグジ信仰)で祀られる神(精霊)である。長野県にある諏訪地域はその震源地とされており、実際には諏訪大社の信仰(諏訪信仰)に関わっていると考えられる。全国各地にある霊石を神体として祀る石神信仰や、塞の神・道祖神信仰と関連があるとも考えられる。 神長官守矢氏邸(神長官守矢史料館)内にある御頭御射宮司総社(茅野市高部) 呼称[編集] 「ミシャグジ」の発音は「サク」「シャグ」「サグ」「サコ」「サゴ」「ショゴ」などが見られ、中には「おシャモジ様」まであるという[注 1]。「ミシャグジ」のほかに、「ミシャグチ[2]」「サグジ[1][3]」「ミサクジ[4]」「ミサグチ[5]」「シャクジン」[6]「シュクジン」[7][8]「シュクジ」「シュクシ」「シキジン」「シキジ」[7][9]「(お)さんぐうじ[1]」「(お)しゃごじ[1]」「じ

    ミシャグジ - Wikipedia
  • 牡丹山諏訪神社古墳:県内最古の鎧出土 大和朝廷が有力視する武人か /新潟 | 毎日新聞

    5世紀前半、古墳時代中期の「牡丹山諏訪神社古墳」(新潟市東区)の調査団は30日、古墳内から鎧(よろい)の鉄片を発見したと発表した。古墳時代の鎧としては県内最古、日列島最北の出土という。鎧は大和朝廷から有力者に与えられた可能性があり、埋葬されているのは朝廷が一目置く武人だった可能性が高まった。 発見したのは調査団団長で新潟大人文学部の橋博文教授(63)ら。鉄片は縦約2・8センチ、横約4センチ、厚さ約2ミリの2枚。穴が二つ開けられ、革ひもでくくりつけてあった。昨年9…

    牡丹山諏訪神社古墳:県内最古の鎧出土 大和朝廷が有力視する武人か /新潟 | 毎日新聞