タグ

2021年1月10日のブックマーク (7件)

  • コロナで仕事失う人と何ともない人に映る格差

    新型コロナ問題の特徴は、人によって直面している問題が大きく異なり、一様ではないことです。 前回「80歳の私が政府のコロナ対策に強く切望する事」(2020年12月20日配信)はコロナという病疫の危険度が個人によって大きく違うことを述べました。健康な若者にとっては単なる風邪のようなものであっても、高齢者や基礎疾患を持っている人には、大きなリスクとなります。 経済的影響についても、同じことがいえます。問題は一様ではなく、立場によって大きな違いがあります。所得がどれだけ減ったか、経済的状況がどう変わったかは、人によって非常に違うのです。 しかも、深刻な影響を受けている人は、全体から見れば少数です。 コロナの経済的影響としてまず注目したいのは、勤労者世帯の収入が下落していないことです。 家計調査報告によると、勤労者世帯の名目実収入の対前年同月比は、2020年1月以降、プラスの値が続いており、10月で

    コロナで仕事失う人と何ともない人に映る格差
  • 山村武彦 災害現地調査写真レポート  災害写真 ライブラリー 災害画像

  • 非常開放面格子 カンタンQS

    非常時の脱出機能をそなえた面格子です。 室内から鍵を操作すると、格子障子が開閉します。 左右どちらからも開きます。 取り付け方式は、サッシはめ込みイワトアンカーを採用。 サッシ取付でもBL強度検査を合格する強固な取り付け方式です。 平成元年より、数多くのマンションや建物に採用されています。 ■主な機能 スライド式開閉式 左右開放式 イワトアンカーサッシはめ込み式 網戸メンテナンス機能 日消防設備安全センター認定 大阪府防犯協会認定製品 和泉ブランド認定商品 (2011年8月)

  • 株式会社 ナカムラ | 面格子とは

    面格子とは? 仕切り・採光・通風機能が重宝な「面格子」 面格子の特徴は、外と中を仕切りながらも採光性、通風性に優れていることです。古くは平安時代後期から引き違いの格子戸が広く使用されるようになったといいます。また、戦国時代の城は、すべての窓に頑丈な角材で格子を張り巡らせて敵の侵入を防いだそうです。戦国時代同様、現代でも外部からの不法侵入を防ぐ目的に使われることが多く、廊下側の窓などに丈夫な金属製の「防犯用固定面格子」が利用されています。 非常開放面格子って何? いざというときは飛び出せる「非常開放面格子」 がっちりと窓に取り付けた防犯用固定面格子は、外から中への侵入を防ぐ点では安心ですが、容易に取り外せないことが大きな欠点となる場合があります。万が一の非常時、火災や地震などが発生した場合「面格子があったために脱出経路が絶たれ逃げ遅れた」という悲惨な事態が過去にありました。そこで考案されたの

    whalebone
    whalebone 2021/01/10
    『「非常開放面格子」を開発したきっかけは、尊い命が奪われた痛ましい事故からでした』
  • 面格子付サッシ(非常時脱出面格子付サッシ)|不二サッシリニューアル

    室内側から 簡単に取りはずせます。 非常時に面格子をはずして脱出する場合は、下の4つのステップで素早く取りはずしが可能です。 通常の状態では、連動ストッパーにより開口幅は150(170)mmでストップ。 全開しない限り面格子は外れないので、安心です。 クレセントがロックされている場合はロックを解除。 サブロック操作部「開」にし、ストッパーのロックを解除。 ストッパーを押しながら障子を全開。 後は、面格子の把手を持ち上げて外すだけ。

  • 京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    岐阜県中津川市に、世界的な発明展で銀賞に輝いた中学3年生がいます。発明品は、火災などの際に室内から外せる機能を付けた、住宅の窓に取り付ける防犯用の「格子の柵」です。 【画像20枚で見る】斬新な発想で世の中の役にたつ発明続ける中学生 ありそうでなかった数々の発明品 大人も驚く斬新な発想で、様々な発明品を作る原動力は、困っている人を助けたいという思いでした。

    京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
  • イギリスの学者ダーウィンの言葉とされる「強いものが生き残るのではない。環境の変化に対応できたものが生... | レファレンス協同データベース

    イギリスの学者ダーウィンの言葉とされる「強いものが生き残るのではない。環境の変化に対応できたものが生き残る」について以下のことが知りたい。 (1) ダーウィンの何という著作物に記載されているのか。 (2) また、「ダーウィンの言葉ではない」ということが書かれたがあるとも聞いた。 その場合、誰が言った言葉で何という著作物に記載されているのか。 (1) ダーウィンの著作物の記載について 当館所蔵のダーウィンの著作物を調査したが、該当語句が記載された資料の確認は取れず。 (2) ダーウィン以外の著作物の記載について ダーウィンほか進化論に関する資料を調査したところ、以下の資料に該当語句に関する記述を確認。 ・『鳥!驚異の知能 道具をつくり、心を読み、確率を理解する』 ジェニファー アッカーマン∥著 講談社 2018年 ⇒p352 “「存続できるものはもっとも強い種でも、もっとも賢い種でもない…

    イギリスの学者ダーウィンの言葉とされる「強いものが生き残るのではない。環境の変化に対応できたものが生... | レファレンス協同データベース