タグ

ブックマーク / www.library.metro.tokyo.jp (3)

  • 公開講座「東京凸凹地形散歩」を開催します | 東京都立図書館

    大都市・東京には人工の造形物が所狭しと並んでいますが、アスファルトの下に目を向けると、実は起伏に富んだ地形が広がっています。おふたりの講師を招き、東京ならではの地形の特徴や面白さをご紹介いただきます。 なお、東京都立中央図書館4階企画展示室で、 企画展示「東京凸凹地形-地形から見た東京の今昔-」 を開催します(平成28年11月26日から平成29年2月12日まで)。 併せてご覧ください。 日時 平成29年1月22日(日) 午後1時30分から午後5時まで (午後1時受付開始) 会場 東京都立中央図書館 多目的ホール(4階) 講師 講義1「3D精密地形模型とプロジェクションマッピングでみる凸凹東京の成り立ち」 芝原 暁彦(しばはら あきひこ)氏 地球科学可視化技術研究所 代表 産業技術研究所 地質標館 学芸員 理学博士(専門:地質・古生物学、GIS、3D-CAM(三次元造型))

  • ぷらたなす

    発行 東京都立多摩図書館児童青少年資料係 〒190-8543 東京都立川市錦町6-3-1 電話 042-524-6428(ダイヤルイン) 都立図書館ホ-ムペ-ジのアドレス http://www.library.metro.tokyo.jp/

  • 区市町村立図書館新聞雑誌総合目録

    使い方 目録は、文の言語別に、日語新聞、外国語新聞、日語雑誌、外国語雑誌で構成されています。 上部のリンクボタン、または目次から調べたい目録をクリックします。 日語新聞 画面左に数字・アルファベット・五十音各行の先頭文字が表示されます。 検索するタイトルの先頭文字をクリックします。 画面左にタイトルリストが表示されます。画面右には五十音1行分の目録が表示されます。 画面左のタイトルをクリックすると、画面右の目録はそのタイトルにジャンプします。 日語雑誌 画面左に数字・アルファベット・五十音各行の先頭文字が表示されます。 検索するタイトルの先頭文字をクリックします。 画面左にタイトルリストが表示されます。画面右には五十音先頭1音分の目録が表示されます。 2音以降は上部のボタンをクリックすると表示されます。 画面左のタイトルをクリックすると、画面右の目録はそのタイト

  • 1