タグ

niconicoとvideoに関するwhaleboneのブックマーク (7)

  • CBR1000RRとC57 1 貴婦人 【山口県 山口市 島根県 津和野】

    2011年 7月 CBR1000RRで山口県山口市~島根県 津和野町へSLやまぐち号を見に行って来ました。この動画を見て、SLやまぐち号に興味を持ったり山口や津和野に行ってみたいなぁと思って頂けると中の人が喜びます。被写体をSLに決めての撮影はとても難しかったけど、その分とても楽しかったです。鉄道の撮影は一発勝負の緊張感がたまらなく良いですねw 撮り鉄な人たちの気持ちがわかった気がしますwロケ3回カメラ5台(CX170 TX5 GOPROx2 α55)全てボッチ作業w車載ML→ mylist/14108435【追記】 この度は動画アワード2011(年間グランプリSP)グランプリ作品に選んで頂きありがとうございました。応援して頂いた皆様のおかげです!頂いたコメントは全て大切な作品の一部です。当にありがとうございました。

    CBR1000RRとC57 1 貴婦人 【山口県 山口市 島根県 津和野】
  • ハマチ - ニコニコ

    ハマチさんのユーザーページです。ハマチです(`・ω・´)ゝco1075470ニコニコ技術部カテゴリーで発動機とかの動画を上げております。

    ハマチ - ニコニコ
  • 水道管を背負って槍ヶ岳に登ってきた

    槍ヶ岳に登ってきました。映像に立体感を出す為に水道管製のスライドレールを担いで登りました。今回も「測量の方ですか?」「水場があるんですか?」と色んな人に聞かれましたw 縦走マイリスト mylist/21919411【機材】カメラEOS5D2とKissX4 レンズTS-E24【撮り方】動画機能で撮って早送りのなんちゃって微速度撮影。水道管で視点横移動。ニコエンコで再エンコ掛からないように変換してます。【なげき】こんなDVDを自費出版してみたけど需要が無いorz→http://happydayz.jp/lm/ sm11251489 せっかくなんでニコ動とかつべで見てやってください。【追記2011.8.18】新作DVDを出しました。槍ヶ岳も新たに編集して入ってます。http://happydayz.jp/lm2/

    水道管を背負って槍ヶ岳に登ってきた
  • 大源太湖で月光と天の川を

    mylist/6830627■大源太湖で月光と天の川を撮影してきました。カメラは最初の映像がNikon D3&14-24mmF2.8Gで二番目の映像がCanon 5DmarkII&Tamuron17-35mmF2.8-4.0で双方ともF2.8 10sec ISO3200で撮影し、AfterEffectsで増感処理や色調整をしました。youtubeには1080pの動画も上げましたので是非。→http://www.youtube.com/watch?v=nwPQdcGTRQo&fmt=37 その他詳細はブログで、、mockmoon.sblo.jp あと今ならvimeoで1080pの元ファイルが落とせます。→http://vimeo.com/9756290 おそらく3月になっちゃうと元ファイルは落とせなくなりますので、欲しい人はお早めに。

    大源太湖で月光と天の川を
  • 黒板を使ったストップモーションアニメ

    凄い動画だよー 楽しいよー hodenmumps.netからの転載だよー mylist/5690312

    黒板を使ったストップモーションアニメ
  • 皆既月食の動画・16:9版

    フォト蔵だと「重い」と不評だったので16:9でうpし直してみた。ソニーのFX7にキャノンのテレコンをガムテープで固定してHDVで撮影。BGMは中川千夏の「いつかの海へ」(『黄昏エンペラー』でググると人HPが出ると思う)天候が悪くて月見えなかった全国の代表のつもりで撮影した。楽しんでもらえたら徹夜した甲斐があるってもんだ。

    皆既月食の動画・16:9版
    whalebone
    whalebone 2007/08/30
    みんな違う場所にいて、同じものを眺めている。音楽も良い。
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 1