タグ

blogに関するwharfのブックマーク (7)

  • 我が息子の面構えがシブすぎて困惑している件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    親族が次々にやってきて、ようやく長男誕生の実感が湧いてまいりました。 しかし、「生まれたての子は顔が変わる」と言われつつも、息子の顔がシブすぎます。眉間にしわを寄せて唇を曲げるあたりを見ていると、ミルクを飲むよりも葉巻とバーボンのほうが似合いそうな気がします。父親的には、いま巨人ヤクルト戦の中継を見せながら、スワローズファンとしての英才教育を施そうかと思っているところですが、ゴルゴ13みたいな面構えの息子を見るとこちらがビビります。 息子には「嗣文(しもん)」と名づけました。まだ届け出てないけど。最初、文民に仕えるという意味で「仕文」にしようと思ったんですけど、家内と調べて字画が悪いとかいう話になって、いろいろと調べた結果、嗣文に。 妊娠後期のトラブルもあり、随分難産というか心配をしたお産ではありましたが、最終的には母子とも健康、少し小さい赤ちゃんだけど未熟児でもなく、まずは一安心といった

    我が息子の面構えがシブすぎて困惑している件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    wharf
    wharf 2009/09/08
  • メディア | 翔泳社

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    メディア | 翔泳社
  • 個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ

    ごく普通の従業員が自身のブログのなかで客の悪口を言ったために、ブログが閉鎖に追い込まれる――こんな「事件」がネット社会で起きている。ブログ閉鎖ではおさまらず、会社のHPで「お詫び文」を掲載する事態にまで発展してしまうこともある。つい音で書いたのが命取り。たかが個人のブログ、とはいえない時代になりつつある。 例えばマクドナルドの店員の場合はこうだった。 「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな~』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ~』『無理言うなよ~。おさまんねーよ~』だとか…。あっはっは!!き・も・い・ぞ☆wwww」 プロフィールや勤務情報も掲示板

    個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ
    wharf
    wharf 2006/10/09
    「悪口」が危険と言うよりそれをエサに群がる奴等が危険なんじゃない?
  • オフ会志願 - wHite_caKe

    二ヶ月ほど前の、ある日の会話 「ぼく、シロイさんのブログのオフ会の話を読んだら、自分もオフ会ってやつに、出てみたくなったんですよ。どうすればいいと思います?」 H先生がある日、そんなことを言い出しました。 「どうすればと言われても……2ちゃんのオフ会板ってやつを利用するのはどう? 私は覗いたことないけど。あとは、mixiかな。mixiで適当なコミュニティに入ると、オフ会に繋がりやすいと思う」 「なるほど。うーん、どっちも嫌だなあ」 「えーっ、なんでー?」 「ぼくはあの記事を読んで、オンライン上で作り上げた自分のキャラクタ像を抱えてオフ会に行くってことに、興味を持ったんです。要するに、事前にネットでキャラクタとしての自分を確立した上で、オフ会がしたいんですよ。ネット経由でひとに会えればなんでもいいんじゃなくて、多少の仕込みがある経験をしたいっていうんですか? シロイさんみたいに、性別詐称まで

    オフ会志願 - wHite_caKe
    wharf
    wharf 2006/09/13
    良いなあ。オフ。
  • asahi.com: 「小学生ブロガー」 家族でどう見守る? - 教育

    wharf
    wharf 2006/09/05
  • 荒らしより怖い、「共感しすぎる」読者の存在/吉村智樹さん<2> - 日経トレンディネット

    はじめてパソコンを買ったのが、ちょうど10年前。噂の「インターネット」なるものに繋いでみてまず驚いたのが、「自分で自分のメディアを持てる」ということだった。 それまで「ホームページ」「BBS」などのネット用語を耳にはしていたものの、「機械オンチの自分に、ンなものが作れるはずがない」と、遠い宇宙の彼方の出来事のように思っていた。実際、パソコンの初期設定すら自分ではなにひとつできなかったのだから。 ところがネットを覗いてみると、なぜか同じ書式のBBSが多数存在することに気がついた。無知にもほどがあるが、その時はじめて「ホームページ素材は無料でレンタルできる」ということを知った。しかも、その設定は5分もかからずできるのだと。 これには雷に打たれたような衝撃を受けた。「自分で、自分の好きなことが書ける媒体が持てるんや!」。ライターという職業は、受注によってなりたっている。依頼されたものを、依頼され

    wharf
    wharf 2006/09/05
    「荒しより恐い」家まで来られてパンツ盗まれる!
  • uessay うけるかもしれないタイトル10選

    はてなブックマークのホットエントリなどを見てると、ついついクリックしてしまうタイトルに傾向があるように感じる。すでに、誰かがやってるかもしれないけど、こういうタイトルだと読んでみようかな、と思えるものを並べてみた。 1.●●する●通りの方法 基中の基かもしれないが、役に立ちそうで、なおかつ整理されていそうな気がする。ただし、多用しすぎると、最近のエントリ一覧が馬鹿っぽくなりそうなので注意したい。 2.●●のまとめ プロのライターだったら、こういったアマチュアっぽいタイトルはつけられないだろう。しかし、逆にアマチュアならではの異常に時間をかけたような調べものなどに遭遇できるかもしれない、という予感を感じさせるタイトル。 3.●●を調べてみる これも上と同じでアマチュア感覚を逆に武器にした感じのタイトルだが、「調べる」という、ただそれだけの行為をタイトルにするだけで、なんとなく自分の代わり

    uessay うけるかもしれないタイトル10選
    wharf
    wharf 2006/08/14
    アマチュア臭さとお得感。
  • 1