2015年3月17日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp: 思考の技法 -直観ポンプと77の思考術-: ダニエル・C・デネット (著), 阿部文彦 (翻訳), 木島泰三 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 思考の技法 -直観ポンプと77の思考術-: ダニエル・C・デネット (著), 阿部文彦 (翻訳), 木島泰三 (翻訳): 本
    whataru
    whataru 2015/03/17
    変な邦題ついただけで、デネットも老いたということでなければ良いが。
  • 「都構想」で大阪はダメになる() @gendai_biz

    「都構想」のメリットとデメリット、どちらが大きい? 現代ビジネス誌上ではこれまで、大阪市特別顧問の高橋洋一教授から大阪都構想について当方の主張に対して意見を頂いて以来、互いに意見を誌面上で公表させていただいてきた。 「都構想」を巡っては、その中身の議論よりもむしろ「場外乱闘」的な側面が話題を集めがちな中、高橋教授から政策議論の機会を頂戴でき、大変に感謝しているところである。そもそも、住民投票前夜に必要なのは、野次馬的な興味をそそるバトルやショーではなく、冷静な議論、討論を措いて他にないからである(http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/03/03/fujii-128/)。 さて、前回の高橋氏の主張をごく簡単にまとめれば、次のようになる。 『「都構想」には、「二重行政の解消」や「既得権構造の破壊」というメリットがある。一方で、確かに、市を5つの特別区に分

    「都構想」で大阪はダメになる() @gendai_biz
    whataru
    whataru 2015/03/17
    なんで両者ともこんなにふわっとしているのか。ふわっとした分析に金をつぎ込むのも、ふわっとした現状維持を続けるのもどっちも地獄だな。
  • 小学校侵入容疑の少年 IS影響で「ヤギで殺人の練習」 NHKニュース

    先月、東京・立川市内の小学校で飼育しているヤギに危害を加える目的で校内に侵入したとして、建造物侵入の疑いで逮捕された中学3年の男子生徒が警視庁の調べに対し、過激派組織IS=イスラミックステートに影響を受けたとしたうえで、「人を殺そうと思い、ヤギで練習しようと思った」と供述していたことが分かりました。 警視庁によりますと、パトロール中の警察官が飼育小屋にいたヤギの鳴き声に気付いて小学校に駆けつけたところ、この男子生徒がバールでヤギを小突くなどしていたということです。 その後の調べに対し、男子生徒は「イスラム国に影響を受け、人を殺そうと思い、その前にヤギで練習しようと思った」などと供述したということです。 男子生徒の自宅のパソコンには、過激派組織IS=イスラミックステートに関連したサイトを見た履歴が残されていたということです。 警視庁によりますと、この男子生徒はすでに東京家庭裁判所立川支部に送

    whataru
    whataru 2015/03/17
    そうか、じゃあ品行方正な正常発達児が数か月前から突然イスラム国に歪められ、こうなったと。じゃあ、誰にも止められないね。
  • Appleの創設者スティーブ・ジョブズのドキュメンタリー映画が批判された理由とは?

    By guccio@文房具社 Appleの創設者であるスティーブ・ジョブズのドキュメンタリー映画「Steve Jobs:The Man in the Machine」のワールドプレミアが、アメリカのテキサス州で開催された音楽映画の祭典SXSWで行われました。作は、映画「「闇」へ」で第89回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞したアレックス・ギブニーが監督を務めることもあり注目を集めていましたが、ジョブズを応援していた人や、Appleの関係者が鑑賞後に作品を批判するコメントを残しています。 The new Steve Jobs documentary is an unforgiving look at tech's most complicated man | The Verge http://www.theverge.com/2015/3/16/8219073/steve-jo

    Appleの創設者スティーブ・ジョブズのドキュメンタリー映画が批判された理由とは?
    whataru
    whataru 2015/03/17
    信者の言う通りに、教祖の伝記を作る意味があるのか?新事実でなければ、その事実が被害者にとって終わっていなくても加害者への攻撃なのか?毀誉褒貶の誉褒のみ捉えて何かを言うのはフェアなのか?