タグ

ブックマーク / www.mushline.com (9)

  • 日本加除出版『39のストーリーで楽しくわかる法律事務所の日常業務』(著:有馬圭氏)のイラスト担当 < Mushline

    加除出版『39のストーリーで楽しくわかる法律事務所の日常業務』(著:有馬圭氏)の装画と、文のキャラクターイラストを担当しました。 大きく写ってる宇佐美さんを筆頭に、全部で8人の個性的なキャラクターをデザインさせて頂き、楽し面白かったです! 書の内容も会話から進むので、私も読んでて「ああ、わかる、わかるよ宇佐美さん・・・」となっていました・・・。わたしは主にフリーランスの為に自分で帳簿をつける立場からですが :) と言う事で、さとみかん系列(何)の有馬圭氏による書、お心当たりのある方はぜひお手元に ノeeノ~ 日加除出版 Amazon.co.jp

    whirl
    whirl 2014/01/09
  • COMITIA96 参加 (T 02a) 、恵文社バンビオ店さんにてイラスト集 "MUSHMIX#1" 販売中 < Mushline

    COMITIA96 に参加する事になりました。 場所: 東京都江東区有明3-11-1 『東京ビッグサイト』東1・2ホール, 東京ビッグサイト内交通アクセス, 館内案内 日時: 2011/05/05 (Thu), 11:00-16:00 スペース: T 02a, pixiv 内配置図 当日はイラスト集 "MUSHMIX#1" と、ポストカード十数種、あと次回の薄いの予定(全年齢対象オリジナル BL 漫画)の無料配布ペーパー、無料配布ポストカードあります。売り子は橘柚帆さんです! というかあれよあれよと言う間に柚帆さんのおかげで全俺の憧れである都市伝説、コミティアに参加する事になりました・・・。なんてこった。相変わらず人不在で申し訳無く当日は頭が地面にめり込んだままですがよろしくお願いします *>< そして報告が遅れましたが、こちらも憧れであった恵文社バンビオ店さんにて "MUSHMIX

    whirl
    whirl 2011/04/24
  • イラスト展覧会『下着女子 1.5』に参加します。 < Mushline

    イラスト展覧会『下着女子 1.5』に参加します! 「下着女子」とは、様々な分野で活躍するプロイラストレーターによる、下着姿の女の子をテーマに自由な発想で描くイラスト企画です。合計 30 名以上(イラストにより複数人w)の下着女子があなたのお越しをお待ちしております♪ 場所 岐阜県岐阜市橋町1-10-11 『じゅうろくプラザ』1F 展示ギャラリー, GoogleMaps 期間 2011/03/16 (Wed) - 03/21 (Mon), 9:00-21:30(16 日は 11:00 から、21 日 は 20:00 迄) 交流会が 19-21 日の 3 日間予定されています。19, 20 日の二日間限定で作家のオリジナル商品販売します。ゲスト作家(前作作家様数名)の方の商品も販売予定です。 という事で私はこのイラストを展示して頂きます! 下着姿は現地で! 19, 20 日のオリジナル商品販

  • 六本木ギャラリー 12G. にて ARTs*LABo x AYANE 企画展『SHUFFLe*.1』参加 < Mushline

    東京六木にあるギャラリー 12G. にて ARTs*LABo x AYANE 企画展『SHUFFLe*.1』に参加します。 場所 東京都港区西麻布3-1-25-2F: 公式サイト内案内, 写真付き道のり 日時 2010/09/02 (Thu) - 09/13 (Mon), 13:00 - 20:00 オープニングパーティーが 09/03 (Fri) 17:00 から、参加費無料(1 品持ち寄り)で開催されます。 経歴・賞暦に拘らず、今良い作品を制作している作家さんにスポットを当てて紹介することを目的としたグループ展です。 ジャンルやテーマに縛られないランダム感や自由感を "SHUFFLe*" と言うタイトルに込めています。 SHUFFLe* のタイトル通りテイストはバラバラでもクオリティは高い作品・作家、色々な才能をご紹介します。 ROPPONGI GALLERY 12G. | SHUF

  • 仕事情報: RubyWorld Conference 2010, まつえSNS, mars の Ruby 関連デザイン < Mushline

    去年に引き続き、今年も RubyWorld Conference が 2010/09/06(月)〜09/07(火)に開催されます。そしてデザイン関連も引き続き担当しています。去年は印刷物を担当したのですが、今年は印刷物と共に公式ウェブサイトのテンプレートも担当させていただき、水を得た魚の如く Photoshop と xyzzy でガリゴリしてました :) それと、松江 SNS のデザインリニューアルを担当しました。ヘッダに居る女の子(mars ちゃん)は、ステッカーになってノベルティグッズとして配布されるようなので、見かけたらまじまじと見てやってください *pq 以下、twitter 経由で発見したのをまとめておきます。 ITpro の mars 関連記事 モノレールでRWC2010のポスター発見 via NaCl さん モノレールの広告にまつもとさんが on Twitpic via 前田

  • 上條淳士氏リスペクト絵 < Mushline

    ということで山田のこと出ましたね! 以下俺的リスペクト具合。 真面目描きカホたんと、 落書きニヤたん。 というか何でここ最近上條氏の絵ーばっか描こうとしてんだとおもったら山田のこと読んだからでした。意識して無意識っていう。はてなハイクで描いてからいつかちゃんとイラレでリベンジしたなーと思ってたので、思いがけずに出来て良かったです ee なんか上條氏に関しては色々言いたい事あるけど昔のブロギで色々言ってるからたぶんもうないや! 上條淳士 - SEX 完結 (2005-05-07) TO-Y がイローソだかイローンだかのやつ (2003-12-21)

  • ふぉく助とふぉくす子壁紙 < Mushline

    ふぉくす子のやつ。 ふぉくす子 1024*768 ふぉくす子 1280*800 ふぉくす子 1280*1024 ふぉくす子 1400*1050 ふぉくす子 1600*1200 サイズがいまいちよく分からんかったので、以前使ってたぐぐるあなるより直近上位 3 位の解像度と、あととりあえずデカいやつで 1600 とか作っとけばなんとかしてもらえるだろうとゆう按配。 いちおう初めて CC のやつ使ってみたんだけどこれ Remix おけーにするより前のやつに付けるべきだよなあと思いつつ付けたかったので付けてみた次第。 あと Twitter 壁紙企画に参加する為の練習も兼ねてたんだけど、自分の場合はいちばん小さいサイズを基準に作った方が良いことが分かった。パすコンで見るならやっぱ 1px は 1px でぴっちりと描きたいところがあったりして、等倍に縮小して行くとだめっぽいんだよなあ。あとベクトルデー

    whirl
    whirl 2008/09/12
    1400*1050がねえ!
  • 今日のはてなハイクってか単なるバックアップ < Mushline

  • なんかちょっとはてなハイクで遊びすぎた < Mushline

    スネ夫 とゆー感じでもっぱらお絵描きツールとして使ってんですけど、ごろたんのせいでマウスでもこんなに描けるじゃまいすか! 折角タブレット買う決心したのに! などとぶつぶつ言いつつ遊びすぎました。ましたってかまだやるんだけど。それにしてもステキサービスをありまとうありまとう。正月はこれで乗り切れそうです。 あと何でこんなに描く気になるんだと自分に問い詰めてみた所、消しゴムが無いのは勿論 Undo も少なく拡大も出来ず、1 番細い線も 1px じゃないし、色も今んとこ 11 色しかないとゆー選択肢の少なさが即諦めと妥協(←ここ重要)に繋がり尚且つ上記のごろたんマジックが加わる事によってサクサク投稿してしまえるんですね! と冷静に分析してたりしました。昔設置してたお絵描き掲示板とかもう使えねー。レイヤーとかあんだもんよ。 続く: 今日のはてなハイクってか単なるバックアップ

    whirl
    whirl 2007/12/19
    描いていただきました
  • 1