タグ

2011年9月7日のブックマーク (7件)

  • なぜこれほどの尊い命が失われてしまったか検死医が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史 震災から5ヵ月以上が経った今、私たちはそろそろ震災がもたらした「生と死の現実」について、真正面から向き合ってみてもよいのではなかろうか。被災者、遺族、検死医、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを詳しく取材し続けた筆者が、様々な立場から語られた「真実」を基に、再び訪れるともわからない災害への教訓を綴る。 バックナンバー一覧 3月11日午後2時46分。東北地方を

  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

  • 新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。... on Twitpic

    新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。

  • ■ - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★今年の夏のいちばんの思い出は『まんが道』(藤子不二雄A先生)を読んだことですね。いまどきのドラマチックなマンガや、内面のややこしい部分を描くマンガに慣れていると、すごくシンプルで淡々とした表現に感じるのですが、印象的なエピソードをこれだけ絞り込んで描けるのがまず、ものすごいです。マンガに関わるエピソードと、田舎の少年が成長していく日常のエピソードが、わかりやすく、くどくなく、楽しんで読めて大事な部分は省略しないバランスで描かれていて感嘆しました。 号泣するようなデカい名場面に向かって物語が進んでいくようなタイプの話ではないのに、じわじわくるものがあって心からしびれます。満賀道雄の才野茂に対する嫉妬や劣等感は読んでてとても身近に感じられるし、それ以上に満賀道雄から見た才野茂がいかにすごい人であるかも感じます。そして、満賀道雄が才野茂のことを、どれだけ好きかなのか深く感じます。はっきり「好き

    ■ - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 対面の人とディフェンスし合っちゃう現象の考察

    こう、前から歩いてくる人と道をふさぎ合っちゃうっていう… 掲題の件、ないですか? 私は日常茶飯事です。歩いていてもなりますが、特に自転車では顕著です。 自転車通勤なのですが、5割以上はディフェンス合戦している気がする。 毎度毎度あわわ…となり(すみません)と会釈してすれ違う訳です。 すこし前、前方から来た自転車を押した二人組みに相対した際(私は自転車に乗っている状態) そのうちの一人と10回近くディフェンスを繰り広げた挙句 もう一方の相方が「何やってるの!」と大爆笑する出来事もありました。 で、ふと戯れに、 「このディフェンスの傾向はその人の人付き合いの性質を表しているのではないか」 と考えてみました。 そしたらがっかりしました。 まず ・ディフェンスしがち →これは、人と向かい合った際に自分の方向性をはっきりさせず、 とりあえず相手の出方を見よう、それから自分の出方を決めよう という傾向

    対面の人とディフェンスし合っちゃう現象の考察
    white_rose
    white_rose 2011/09/07
    関係ありそうな気もするなぁ…。対面から歩いてくる人とは目を合わさない(一応目の端で動向は確認)方法で回避できるようになった(相手がよけてくれる)。それ以外ではいまだにしょっちゅうぶつかる。
  • はてなブックマークの現状 - Cube Lilac

    はてな技術勉強会 #4 : ATND に参加できそうなので、ざっとメモ。「はてなブックマークの新スパム判定システム」と言うタイトルで発表があるようなので、それにちょっと関連したデータです。大雑把に言うと「はてなブックマークの新着エントリー(注目のエントリー含)がどの位 2ch まとめブログ記事に侵されているか」と言う話です。 調査方法 SoGap で取得したデータを使用しています。 データの取得期間は 2011/06/01 〜 2011/08/31 の約 3ヶ月(途中、取得漏れの日あり) 取得方法は、毎日、早朝 5時位に 新着エントリー - はてなブックマーク に前日に掲載された記事のうち、被ブクマ数が 20以上かつツイート数が5以上のものを抽出しています。 取得した記事の中に 2ch まとめブログ(2ch まとめブログの体裁を取っているエロブログも含む)記事が何件含まれているかを計算し

    はてなブックマークの現状 - Cube Lilac
  • 「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の音と建前翻訳ガイド2011.09.06 22:007,923 mayumine こちらは、イギリス人の音と建前を表した翻訳ガイドです。 イギリス人の「これは良いね!」は大抵皮肉だし「悪くないね」と言われたら実は褒めているという、なかなか扱い人種のようです。 ちょっと日と似ている感じもありますが、以下訳します。 基はビジネスでの交渉シーンかな。 ・イギリス人「言いたいことはわかります」 その意味は(反対だし、この件についてはもう議論したくない) でも他の国の人はこう思う(僕の意見を受け入れてくれたんだな) ・イギリス人「大いに尊敬していますが...」 その意味は(この人はアホだな) でも他の国の人はこう思う(僕の話を聞いてくれている) ・イギリス人「悪く無いですね」 その意味は(良いですね) でも他の国の人はこう思う(ダメ

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド
    white_rose
    white_rose 2011/09/07
    わかるのもあるけど全然わかんないのもある、