タグ

2015年2月4日のブックマーク (12件)

  • 息子が知らぬ間にネットで買い物したので店にキャンセルを申し入れた結果 - Togetterまとめ

    追加があれば更新します。 2/11 0:19更新 2/10 0:32更新 2/8 23:12更新 2/6 12:47更新 続きを読む

    息子が知らぬ間にネットで買い物したので店にキャンセルを申し入れた結果 - Togetterまとめ
    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    頑張って拡大したらうわさの「へきへきとしております」が読めた。
  • 2月2日放送 テレビ朝日「報道ステーション」の報道(総理中東訪問関連)に関する申し入れ

    2月3日午後5時頃,テレビ朝日に対し,同社が2日に報道ステーションにおいて,総理の中東訪問やエジプトにおいて行われた政策スピーチが外務省の意に反して行われたかのごとく報じられたことにつき,外務報道官及び中東局長の連名で,以下の内容につき,文書及び口頭で申し入れを行いました。 【文書による申し入れ】 貴社は,平成27年2月2日放送の「報道ステーション」において,シリアにおける邦人人質殺害事件につき報じる中で,総理の中東訪問に関し,「そもそも外務省関係者によれば,パリのテロ事件もあり,外務省は総理官邸に対し中東訪問自体を見直すよう進言していた」旨報じ,また,エジプトで行われた総理の政策スピーチに関し,「外務省幹部によると,この内容についても総理官邸が主導して作成されたという」と報じるなど,あたかも外務省の意に反して,中東訪問が行われ,スピーチの当該部分が作成されたかのような報道がありました。

    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    こんな申し入れが出ること自体が異常じゃないかと思うんだけど/"“テロリストを利することにもつながりかねないものであり" 何でそうなるのか理屈がわからん。政権批判はテロリストの利として封じたらやりたい放題
  • BOOM BOOM SATELLITES、残酷な運命から希望を描いた傑作 | CINRA

    運命とは、ときにとても残酷だ。「神様は乗り越えられる試練しか与えない」なんて言葉は、残酷な運命と対峙しなければならない人生の場面においては、単なる綺麗事でしかなくなってしまう。しかし、絶望に突き落とされたときにこそ、不貞腐されたり、エゴイスティックに生きたりするのではなく、「人のために生きたい」と思えたのであれば、その瞬間、人間は誰かの心を気で救える偉大なパワーを発揮できるのではないだろうか。 BOOM BOOM SATELLITESは、これまで実に希有な人生を歩んできた。そしてその都度、自分たちの人生音楽にリアルに反映させながら、ときに攻撃的に、ときに優しく包み込むようなサウンド、ビート、そして歌で、私たちに多彩な情感を湧き起こさせてくれた。川島(Vo,Gt)に初めて脳腫瘍が発見されたのは1997年、デビューを果たした年である。その2年後、同じ症状を再び患い2度目の手術を受ける。そし

    BOOM BOOM SATELLITES、残酷な運命から希望を描いた傑作 | CINRA
  • 「これから日本人に指一本触れさせない」首相が決意表明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は3日夜、自民党の鳩山邦夫元総務相主宰の政策グループ「きさらぎ会」が都内で開いた会合に出席し、過激派組織「イスラム国」による人質事件を受けて「日は変わった。日人にはこれから先、指一触れさせない。その決意と覚悟でしっかりと事に当たる」と述べた。 出席した河井克行衆院議員の説明によると、鳩山氏が「首相が『(テロリストたちに)罪を償わせる』と言ったことは、国民として当に安心した」と述べたのに対し、語ったという。

    「これから日本人に指一本触れさせない」首相が決意表明:朝日新聞デジタル
    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    萎えるよねえこういう言い回し……いやほんと少女漫画じゃないんだから
  • ヨルダン、死刑囚の刑執行 「中尉殺害」の報復か:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」が、昨年12月に拘束したヨルダン軍パイロット、ムアーズ・カサースベ中尉(26)を殺害したとする映像が3日夜(日時間4日未明)、インターネット上で公開された。ヨルダン政府は映像は物とみている。モマニ・メディア担当相は同日、国営テレビで「中尉は1月3日に殺害された」と述べたが、その根拠は示さなかった。 一方、ヨルダン当局は4日早朝、2005年にアンマンで起きたテロ事件の実行犯として死刑判決を受け、「イスラム国」が釈放を要求していたサジダ・リシャウィ死刑囚の死刑を執行した。ロイター通信などが伝えた。 訪米中のアブドラ国王は3日、中尉が殺害されたとみられることについてビデオ声明を出し「これはイスラムとは何の関係もない犯罪だ。勇敢なパイロットは祖国のために殉じた」と述べ、国民に団結を呼びかけた。ヨルダン軍は「イスラム国」に対し「懲罰を与え報復する」との声明を出した。 映像

    ヨルダン、死刑囚の刑執行 「中尉殺害」の報復か:朝日新聞デジタル
  • とんかつ揚げ忘れ生肉のまま「恵方巻」販売 NHKニュース

    節分の3日、名古屋市のデパート「名古屋三越栄店」で、とんかつを揚げ忘れて生のまま巻いた「恵方巻」が販売されていたことが分かりました。 34が販売されましたが、今のところ購入した客から体調不良の訴えはないということです。 名古屋三越栄店によりますと3日、地下の品売り場で販売していた節分にべる風習のある巻き寿司「恵方巻」の中に、具に巻いた豚肉が生のままのものが含まれていたということです。 生の豚肉を巻いた恵方巻きは3日、1日で34販売され、購入した客からは「肉が生だった」などという問い合わせが寄せられていますが、今のところ、体調不良の訴えはないということです。 この恵方巻は愛知県春日井市にある品会社が製造したもので、名古屋三越栄店によりますと、この会社は他社から仕入れた冷凍肉を自然解凍したあと、みそを塗って恵方巻にしており、去年まで揚げた状態で冷凍した、とんかつを仕入れていたため同じ

    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    普通に読んじゃった。恵方巻にかっこがついてるのはそういうことかw/恵方巻にとんかつや恵方ロールケーキはもうかなり定番ですよ。
  • 中国語繁体字の標準化にぶつかって

    今年の10月、私はサンフランシスコで行われるW3C主催のTPACというイベントとブック・イン・ブラウザ会議に参加するため、シリコンバレーに向かった。 太平洋を越えて台湾からアメリカ西海岸へ行くには、とても費用がかかる。数年前、私がまだ取材記者だった頃は、東京、香港、上海、サンフランシスコ、クパチーノなどで行われるIT企業主催のメディアツアーによく招待された。しかしいまや私は、収益の安定しないスタートアップ企業の経営者である。いちばん安い宿と航空券をみつけても10万台湾ドル(日円で約40万円)の出費となり、自分の事業になんら利益をもたらさないかもしれない旅行にとってはとても痛い。 そこで私は、9月に自分のブログに、この会議に参加しなければならない理由を書いた記事を投稿して資金援助を募り、ペイパルと銀行の口座を用意した。二週間もしないうちに、クラウドファンディングは成功した。 標準化の世界と

  • 「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    2015年の今年、2月はこのようなカレンダーになっています。 1日が日曜日で28日分が綺麗に4段で収まっていますね。こうした配置は少し珍しいな、と感じる方も多いのではないでしょうか? すると、先日こんなツイートが投稿され、多数のRTを集めていました。 確かになかなかありませんが、823年というのはさすがに大袈裟で、少し調べるだけでも 2009年2月 2026年2月 と前後10年もせずにありますから、日付には定評のある東スポ(日付以外はあっていない、とも)のTwitterアカウントからもこうしてツッコミを受ける事態になっています。 この件そのものは、携帯電話やパソコンのカレンダー機能を使えばすぐに分かるだろ!……っていう即終了する話なんですが、問題はこのネタって定期的に湧いてくるんですよね。 さらに言えば日だけでなく、世界的に。少なくとも英語圏でも何度も見かけます。 ということで、これまで

    「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    823年にどういう意味があるのだろう。あと誰が毎回こんなネタを言い出すのか不思議。
  • 【これはひどい】三条河原(元刑場)で湯川氏、後藤氏の「追悼集会」が開かれる→京都市役所に会場変更

    ANTIFA京都 @AntifaKyoto [集会] 2月8日(日)午後5時より各地で湯川さん、後藤さん追悼集会が開かれます。 ▼東京 渋谷駅ハチ公前広場 twitter.com/goyou/status/5… ▼大阪 道頓堀・スポタカ反対側の橋の上~川べり twitter.com/nuho/status/56… ▼京都 三条大橋 2015-02-03 12:03:56 ANTIFA京都 @AntifaKyoto なお、京都の追悼集会の詳細は下記のとおりです。 湯川遥菜さん、後藤健二さんの追悼集会京都 場所:京都市・三条大橋(河川敷) 日時:2月8日(日)午後5時~7時 ※スタンディングと持ち回りで皆さんの思いを声にしてもらいます。ぜひ、思いを込めたプラカードを持参しご参集ください。 2015-02-03 12:11:32

    【これはひどい】三条河原(元刑場)で湯川氏、後藤氏の「追悼集会」が開かれる→京都市役所に会場変更
    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    そもそもどうして元刑場で追悼集会すると冒涜したことになるのかわからないんだけど
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日でこんなに人気になるとは…」韓国ドラマはなぜ世界的ヒット連発? 始まりは20年前「冬のソナタ」の熱狂 自信を持った制作陣、ネトフリも追い風に 戦争犯罪を裁く国際裁判所は「正義」をどう実現しようとしているのか 「人道に対する罪、座視しない」「法の支配を促進する」…2人の日人裁判官が語ったこと

    47NEWS(よんななニュース)
    white_rose
    white_rose 2015/02/04
    人質事件で政権批判するなって言ってた人いっぱいいましたけど本人が政治利用してるんだから
  • 何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。

    今日の会計士不足に関する日経記事が地味に注目を集めているようだ。 「会計士不足が深刻 合格者減、採用枠に届かず」http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H7W_S5A200C1AM1000/ 日経記事によれば、原因は金融危機後に監査法人が採用を絞り、会計士離れが進んだためだそうだ。そんなに単純な話ではない。某監査法人のシニアマネージャーをしていたものが、業界内から見たこの10年の会計士需給の変遷と背景を書いておきたいと思う。 会計士試験の合格者数は2000年の838人から徐々に増えて2005年時点で1308人。1990年の634人から2000年の838人と前の10年間での合格者数の増加が200人であることを考えれば、5年で470人増は大きな増加であるが、2005年の増加までは、需要の増加(上場企業数の増加、監査手続の厳格化、M&Aやコンサルファームへ

    何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。
  • 先生

    自分の幼い頃、平仮名の書いてあるブロックを組み合わせて単語を作れる知育玩具が家にあったらしい。 「あんたはまだ文字も教えてなかったのに、そのブロックで『これが私の名前!』と自分の名前を並べてみせたので皆びっくりした」というのが、自分の幼少時を語る時のうちの母親の十八番だった。 実際小さい頃からが大好きで、言葉は遅かったのに読み書きの上達はめっぽう早かったという。3つ年下の妹は逆に、読み書きはからっきしだが愛想が良くてぺらぺら喋るという対照的な育ち方をしていたようだ。 独りで勝手に文字を覚えられるわけも無いから、長い事「母親が見てない隙に父親が教えたんだろう」と勝手に思っていた。 子供にも育児にも全く無関心で、女遊びや散財に現を抜かした挙句家を出て行った父親がそんな事をするとも信じがたかったけれど、父方の祖父母は遠方、母方の祖父母は早世しており、他にあてが思いつかなかったので。 そうしたら

    先生