記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    sanam 文字覚えたのは他の何かの影響かもしれないけど、妹がちやほやされる中先生が誉めてくれてたってのはかなり大きいんじゃね。/こんなにいい話なのにトラバがアホとキチ黙だらけでワロタ

    2015/02/08 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l タイトルの付け方が上手いなぁ。何気ない一般名詞だけど、本文を読むと強く印象に残る

    2015/02/04 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan その人にとっては特別じゃないけど、言われた方は人生救われることもある。いい話だなあ。他人にとって、いい言葉を使いたいなあ。

    2015/02/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one おもちゃの話で始まっているので、「タカラのせんせい」につながるのかと思ったが、違った(笑)/その先生は君が頭の良い子に育った時点で多分既に満足してる。

    2015/02/04 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 乙一の小説だと仗助本人だったよね。あそこまで見事に好きが空回りして大失敗した小説も見たことなかったなあ……。

    2015/02/04 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 別に、いい歳こいて恥ずかしいな!とか思うような話ではまったくない。幼少時の出会い、支え、自信はどこからか気づいた話。増田で殴りかかってくる輩っていったいどんな人生送ってきたのだろうか。

    2015/02/04 リンク

    その他
    totoadad
    totoadad 自分では覚えてないけど昔言われたことが現在に影響してるってことあるよね。

    2015/02/04 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan ええ話や

    2015/02/04 リンク

    その他
    macchauno
    macchauno いい先生というのは自分の存在を消し良い教えだけを子どもの心に残すよね/最後は他の褒め方があればそっちの方向にも伸びてたよって意味でおk?

    2015/02/04 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 自分が2~3歳の頃の写真を見たらブロックで名前が書かれてた。妻の連れ子と全く同じ名前で運命なのかなーと思った。

    2015/02/04 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx ここでさらっとコノハナサクヤヒメとイワナガヒメの話を出してくるところに教養の深さを感じる。研究者系だとこういった人のほうに惹かれそうだから大丈夫だと思うんだけどな

    2015/02/04 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 増田でいい文章を見かけるとどこかからのパクリじゃないかチェックする癖がついちゃってる・・・(結果セーフでした)

    2015/02/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「自分でも忘れてたけど幼少期に知的障碍者に預けられてた」って話思い出したけどどこで読んだのかが思い出せない

    2015/02/04 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 宮部みゆき先生、ネットは1日1時間までです。

    2015/02/04 リンク

    その他
    Journey
    Journey 良い話

    2015/02/04 リンク

    その他
    uronketa
    uronketa 自殺島に、いい子だねって言われてその通りに生き続けて結局自殺した姉がいたのう

    2015/02/04 リンク

    その他
    arihoshino
    arihoshino あの人では…

    2015/02/04 リンク

    その他
    hatechan09
    hatechan09 育児しながら子供の知的好奇心とか学習能力の高さ見てると“独りで勝手に文字を覚えられるわけも無い”とは言い難いと思う。

    2015/02/04 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 幸運だとは思うけれど、そういう幼い頃の比較とか葛藤とかって大抵は成人するまでに乗り越えるものであって、いつまでもそのことが引っかかっているのはあまりにも幼稚というか、もういいだろ。

    2015/02/04 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s ニニギまじ最悪。イワナガにも酷いしサクヤへの仕打ちも糞。それはともかく、よその子に少しの愛をくれる大人の存在はいいものだと思う。愛って言葉も幅ったいけど。親や祖父母が見逃した良さに気づいてくれる人。

    2015/02/04 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak ジョジョ4部の謎のリーゼントは通りすがりのただの学生モブという説の方が個人的に推したい(本人だとしたら我が身可愛さで助けたにみえてしまうので)

    2015/02/04 リンク

    その他
    MysticDoll
    MysticDoll いい話

    2015/02/03 リンク

    その他
    yutakaan02
    yutakaan02 いい話だ

    2015/02/03 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 いい話や

    2015/02/03 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago いい話だと思う。

    2015/02/03 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 踏み外さなくてよかったね

    2015/02/03 リンク

    その他
    wacok
    wacok 自分のなかの子供時代を自分で育てなおすのはセラピーの定番

    2015/02/03 リンク

    その他
    poipoichang
    poipoichang いいはなし

    2015/02/03 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas いや先生に関係なく普通に覚えが早くてしゃべりが苦手なタイプだったんじゃね 俺もそうだったけども

    2015/02/03 リンク

    その他
    imo758
    imo758 幼少の記憶からの歴史の再構成が難易度高い件

    2015/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    先生

    自分の幼い頃、平仮名の書いてあるブロックを組み合わせて単語を作れる知育玩具が家にあったらしい。 「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/24 techtech0521
    • notinemployment2015/03/15 notinemployment
    • smoothtooth2015/02/26 smoothtooth
    • sanam2015/02/08 sanam
    • kidspong2015/02/05 kidspong
    • jetta_swingin2015/02/05 jetta_swingin
    • kou10mo2015/02/05 kou10mo
    • type-1002015/02/05 type-100
    • REV2015/02/05 REV
    • netsekai2015/02/04 netsekai
    • touhu10182015/02/04 touhu1018
    • cubed-l2015/02/04 cubed-l
    • pikopikopan2015/02/04 pikopikopan
    • tkys06282015/02/04 tkys0628
    • colobinana2015/02/04 colobinana
    • honeybe2015/02/04 honeybe
    • ybmelon2015/02/04 ybmelon
    • deep_one2015/02/04 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事