タグ

2007年4月8日のブックマーク (16件)

  • Lingua furanca. 「サイトをやって得たもの」 それは貴方たちです! / lastline

    最終防衛ライン2にて、つらつらと日々長い「論」を書いてるid:lastlineです。idがついてるのは、はてなでのidであって、実は、特にコレと決めたHNが無いからです。正直今困ってます。 主にサイト論を展開してますが、基はゲーオタなのでゲームの話を中心に、時には「萌え」なども交えてオタク論もやります。偶に政治経済を話題にして火傷してます。 強く影響を受けたサイトは裏ニュース(現・連邦)、俺ニュース、ちゆ12歳です。 自身のサイトのジャンルが自分でも特定できないのですが、最初は短文系テキストで、いつの間にか二ニュースサイトに変じ、徐々にテキスト系のニュースサイトから、「論」ばっかし吐く今のスタイルに。まぁブログらしいといえばブログらしいですけど。ただ、はてなダイアリーって未だに完全なるブログって気もしないんですけど。 ちなみに、一人称が私、僕、俺、自分と色々変化しますが、全て同一人物です

  • RapidShare・MEGAUPLOADのカウントダウンをスキップするSeaHorseスクリプト - Fenrir User Community

    Sleipnir Windowsのお問い合わせ Macのお問い合わせ Sleipnir Mobile iPhone / iPadのお問い合わせ Androidのお問い合わせ Sleipnir TV お問い合わせ Brushup よくある質問 お問い合わせ SNSで質問 X Facebook VLabo お問い合わせ Picky-Pics ヘルプ お問い合わせ BoltzEngine サポート お問い合わせ FenrirFS お問い合わせ SnapCrab お問い合わせ NILTO お問い合わせ DROMI お問い合わせ SNSで質問 X Instagram WINNITY お問い合わせ SNSで質問 X

    RapidShare・MEGAUPLOADのカウントダウンをスキップするSeaHorseスクリプト - Fenrir User Community
    whiteball22
    whiteball22 2007/04/08
    しらんかった!
  • | ^^ |Byozine: 外山恒一ボタン

  • http://yaplog.jp/yurisii/archive/2105

  • 電波少年ってどれくらいガチだったの?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

  • わしはカーネルじゃ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10266/1026668636.html 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/08/04 00:20 酔っ払ってケンタッキーにいるカーネルサンダーソンの人形と一緒に散歩して 家に帰る時に人形の置き場所に困った漏れは近くの公衆電話から持ってきた ケンタッキーの店に電話をかけた。 「わしはカーネルじゃ。今○○の電話ボックスにいるから迎えにきてくれ」 そして逃げた。 次の日、そこを通ったらカーネルはいなかった。

  • マガジン派とコミック派でネギま!?への意識の違いがあるのかアンケート結果発表 | いつかは何かがある

    2024/02 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/04 やあ(´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 未成年者は飲まないでね。 12/04/04 魔法先生ネギま!は永久に不滅です! 13/08/28 新連載UQ HOLDER!が始まりました 先日、マガジン派とコミック派で違いがあるのかを確かめるためのアンケートを行いました。 その時の記事はこちらです。 今回はその結果発表です。 たくさんの方に、このアンケートに投票していただきました。 どうもありがとうございますm( __ __ )m 知らない方もいると思うので、このアンケートについてもう一度説明します。 マガジン派とコミック派、それぞれに ・ずっと続いて欲しい ・良かったと思うよ ・特

  • 2609 2609 » ほびーちゃんねる

    インターネットラジオ<音泉>の人気2番組『うたわれるものらじお』・『Radio ToHeart2』の合同イベント「リスナーの皆さ~ん!!公開録音でメロメロであります!!」の当日販売商品情報が到着!さらに…特別ラジオの配信も決定~! チケットが瞬く間に完売し、参加ができない!と、お嘆きの皆さんに吉報をお届け!なんと、今回のイベントの物販コーナーへはどなたでも参加OKとのこと。先行販売商品をはじめ、イベント用グッズ「合同イベント記念パンフレット」など、ラジオと作品をフューチャーしたアイテムが会場でゲットできるのだ♪ さらに、イベントを120%楽しむための特別版ラジオも配信決定!イベントでMCをつとめる、小山剛志さんとSuaraさんをパーソナリティに迎え、見どころ・おすすめ商品などをお届けする。今回は、会場にて販売される商品を紹介していこう。 「うたわれるものらじお」リスナーにはもはや説明不要の

  • アニソン歌えるあいだがら 群馬県高崎市でアニソンカラオケオフをしよう!

    編集元:ニュース速報板より「お前らの睡眠時間何時間?」 1 留学生(東京都) :2007/04/07(土) 00:39:46 ID:evkYhK5L0 ?PLT(10111) ポイント特典 1週間の平均睡眠時間、前週に比べ13分間増の6時間27分に ヒューマン・データ・ラボラトリでは、マイライフ手帳の2007年3月18日〜24日の運動レベル、平均余暇時間、平均睡眠時間を算出した。この結果、平均睡眠時間は、前週(3月11日〜17日)から13分間増加し6時間27分となった。 2007年3月18日〜24日の「運動レベル」は、「とても軽い」が24.7%、「軽い」が38.0%、「中程度」が26.9%、「重い」が7.8%となった(図1)。「とても軽い」が前週から減少し、「軽い」「中程度」が若干増加した。 「平均余暇時間」は、前週から8分間増の4時間29分となった(図2)。学生は春休みに入るな

  • benli: 焼きおにぎり茶漬けの製法

    某所から請け負った原稿の関係で、料理レシピの特許法による保護の可能性を考えているのですが、料理については、意外なほど特許申請が多くなされているのですね。 例えば、「焼きおにぎり茶漬けの製法」と題する特開2001−352922は、 白胡麻を磨り潰し、これに白味噌を混ぜ合わせて団子状とし、炊飯の中に前記白味噌の団子状のものを1個入れて丸いおにぎりを作り、このおにぎりの周囲をこんがり焼いて焼きおにぎりとする。別に、昆布と鰹だし、醤油、みりん及び/又は酒、塩をまぜた汁を用意し、通常のお吸い物程度の味付けとし、前記焼きおにぎりを器に入れて、これに、汁を適量かけ、その後焼きおにぎりにみじんぎりにしたみつ葉と、しその葉とを載せ、焼きおにぎりの白味噌がとけるまで攪拌することを特徴とする焼きおにぎり茶漬けの製法ということを請求項としています。 この特許発明については、特許公開まではなされましたが、そこか

  • 『だから、あなたは、始めないで』 - CONCORDE

  • おーれーはジャイアーン、がーきだいしょーう

    俺様豆知識 テストに出たり、人に自慢できたりします。 新しい知識や、追記された物が上にあるぞ。 俺様の思いこみで間違っている知識の可能性もあるぜ。 よくドラマ(金八先生あたりか?)等で、 「『人』と言う字は、人と、人が寄り添って出てきている。 だから人は一人では生きて行けないんだ!」 と言うシーンを見かけるが、『人』と言う字は、人と人が寄り添っているのではなく、1人の人間が立っている姿から出来た象形文字。 なので、人は一人でも生きて行けるっぽい。 一世を風靡した大映ドラマ、「スクール★ウォーズ」。 このドラマをきっかけにラグビーを始めた人も多い。 しかし、その主役、滝沢先生役の山下真司は、いまだにラグビーのルールをよく知らない。 「泣き虫先生の7年戦争 スクール・ウォーズ」にて、山下真司(滝沢賢治役)、松村雄基(大木大助役)、伊藤かずえ(富田圭子役)の対談が収録されてお

  • ネギま!キャラクター大辞典第37回 - 江戸前ネギ巻き寿司

    オタク一匹の日常を綴る。 ※各種作品のネタバレを含みます。 ※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。 毎度! 朝……というか、昼に気持ちよく目覚められない江戸です。目覚まし時計が鳴ってから実際に目覚めたのは2時間半後……(^^;)。う~ん、不健康な生活を送っている所為か、体力が目減りする一方だ……。 さて、今日はネギま!キャラクター大辞典の第37回目をいってみましょう。まずはこの人。 シスター シャークティ 読者の極一部から「鮫茶先生」と呼ばれて親しまれている魔法先生ですね。シスターである事から、おそらくはミッション系であるらしい麻帆良学園聖ウルスラ女子高等学校に所属しているものと思われます。 彼女が初登場したのは、他の大多数の魔法先生や魔法生徒と同様に79時間目(9巻)における魔法使いの会合の場です。 この時点では名前は勿論、魔法先生と魔法生徒のどちらなのかさえもハッキリとはして

    ネギま!キャラクター大辞典第37回 - 江戸前ネギ巻き寿司
  • 「自称エロゲのプロ」が選んだエロゲ入門 全16タイトル - アキバBlog

  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ローゼンメイデンにレッツゴー!陰陽師を躍らせたい

    1 名前: 停学中(東京都)[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:09:05.86 ID:Y0U1mQqL0 ヒマなので思わず描いてしまった 【参考】 新・豪血寺一族 -煩悩開放- レッツゴー!陰陽師 PV カテゴリ:良スレ| 2 名前: 序二段(大阪府)[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:09:32.91 ID:7PBt5jEW0 >>1 天才 頑張れ 4 名前: 団体役員(樺太)[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:10:10.67 ID:PXyn45Q0O かわいい 5 名前: 酒蔵(福岡県)[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:10:23.86 ID:cOjV2DtZ0 >>1 お前ふざけてんのか?金がいないじゃないか 9 名前: 養鶏業(樺太)[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:12:04.60 ID:lExrrrgbO >>

  • それでもボクはオタクじゃない

    ある日、自他共に認めるオタクな知り合いと雑談をしていて、私が「まー俺はオタクというには程遠い感じだけど」てなコトを言ったら、知り合いに「何言ってるの、どう見てもオタクじゃん」みたいなコトを言われて。そうかなぁ。自分ではただのミーハーだと思ってるんだけども・・・。 で、後日またその知り合いと雑談(確かガンダム系の話)していたら、今度は「オタクと言うにはまだまだだね」みたいなコトを言われたりして。結局、オタ認定したいのかしたくないのかどっちなんだ!?・・・ふと知り合いの内心を想像するに、「オタク方面の話題に興味がある人間が一般人面するのが気に入らない」という気持ちと、「オタク方面の知識レベルでは他人に勝っていないと気が済まない」という気持ちが同居してんのかなぁ、とか思った。 私が自分をオタクだと思わない理由ってのは、知識や興味に対する掘り下げが浅く適当に話題をい散らかしているだけ、という自覚