タグ

2014年5月6日のブックマーク (12件)

  • 女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア

    ナイジェリアのイスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の指導者、アブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)とみられる男(中央)が演説する様子を写した映像より(2014年5月5日撮影)。(c)AFP/BOKO HARAM 【5月5日 AFP】ナイジェリア北東部ボルノ(Borno)州の学校から100人以上の女子生徒が拉致された事件について5日、イスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が犯行声明を発表した。 AFPが入手した長さ57分の映像の中で、ボコ・ハラムの指導者であるアブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)容疑者は「私がおまえたちの少女を誘拐した」と述べ、同州チボク(Chibok)地区にある学校から3週間前に拉致された女子生徒276人について言及した。 同容疑者は、少女たちを拉致した理由について西洋的な教育を止めさせるためだと述べた。さ

    女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア
    whkr
    whkr 2014/05/06
    思ったより人身売買が安価だから、売られた先さえ分かれば買い戻すのは簡単そうだな。
  • 江川達也氏(漫画家/タレント)【3DCGの夜明け 〜日本のフルCGアニメの未来を探る〜 第18回/2014年3月号】|INTERVIEW インタビュー|EE.jp

    におけるフル3DCGアニメーション制作への理解と振興を目指す連載。前回はデジタルハリウッド大学大学院 学長の杉山知之氏に話を伺った。今回はデジタルハリウッドが設立当初より運営する社会人向け専門スクールでWebサイト制作を学び、現在は3DCGを用いた映像制作を勉強中の江川達也氏にご登場いただく。漫画家、実写映画監督、タレント、歴史研究家などの幅広い活動を展開してきた江川氏が、なぜ“CG作家“を目指そうと決意したのか? 長年にわたり第一線で表現活動を続けてきた江川氏が感じる3DCGの可能性について、幅広く語ってもらった。 【聞き手:野口光一(東映アニメーション)】 Supported by EnhancedEndorphin 集団ではなく、1人の作家が新しいものを生み出す 東映アニメーション/野口光一(以下、野口):前回の杉山知之先生との対談の折、江川さんがスクールの学生として3DCG

    江川達也氏(漫画家/タレント)【3DCGの夜明け 〜日本のフルCGアニメの未来を探る〜 第18回/2014年3月号】|INTERVIEW インタビュー|EE.jp
    whkr
    whkr 2014/05/06
    学ぶ方向性は間違ってないと思うけど、近作を見るに、表現したいというエネルギーがもうこの人の中に残ってないんじゃないかな。
  • サイゾーウーマン「金原ひとみが「消えかけている」!?」は妄想 - 長椅子と本棚2

    大好きな金原ひとみがホッテントリしていたので思わず筆を執る。元記事はあまりにもクソなんで、ブクマの方先に貼っときますね。 はてなブックマーク - 金原ひとみが「消えかけている」!? 芥川賞受賞の人気作家が没落した理由|サイゾーウーマン 元記事はこちら。 金原ひとみが「消えかけている」!? 芥川賞受賞の人気作家が没落した理由|サイゾーウーマン 記事の中に「出版業界関係者」が登場し、以下のように語っています。 「2011年に、自身の育児経験をもとにつづった長編『マザーズ』(新潮社)以来、新作は出ておらず、エッセイなどの連載もない状態です。『マザーズ』は、昨年末に文庫化されましたが、重版は一度もかかっていないと聞きました。初版は2万部ほどといわれていますが、人気作家・有川浩などは初版20万部刷ることを考えると、読者もどんどん離れているようですね」(出版業界関係者) ブコメにもちょっと書きましたが

    サイゾーウーマン「金原ひとみが「消えかけている」!?」は妄想 - 長椅子と本棚2
    whkr
    whkr 2014/05/06
    サイゾーウーマン、wikipediaだけで記事書いてる疑惑。
  • 子供に謝りたいこと

    子供が私に似ていてかわいそうだ。 悪いところばかりよくこんなに似てしまったものだ。 やたら理想を掲げる割に努力ができない。 自分の主張を人に伝えることができない。 空想ばかりしていて現実を見ようとしない。 何でも人のせいにする。 片付けができない。 同じ失敗を何度も繰り返す、予防のための工夫をこらすこともできない。 将来何になりたいか、と聞いても、わからないという。 責任のある仕事はしたくないという。 一人で生きて行くのはいやだから、親と一緒がいいという。 結婚はできないし、自立なんて無理だという。 何をするにつけても失敗を怖がって、こちらがかなり強く背中を押さないとやろうとしない。 遺伝もあるだろうが、私の育て方も悪かったのだろう。 まだ子供だというのに、これからのことを思うと心配でいたたまれない。 この先、世間の荒波に放り出されて生き残っていけるんだろうか。 こんなふうに産んでしまって

    子供に謝りたいこと
    whkr
    whkr 2014/05/06
    もう何年かすりゃ「うるせえクソババア」と言われて余計な心配だったと目が覚めるよ。
  • 相づちを「なるほど」に変えた - razokulover publog

    非常に個人的なことなんだけど、先月から相づちを「なるほど」に変えた。 じゃあ今までは相づちに何を使ってきたかというと「たしかに」や「へぇー」や「ほぉ」を多用していた。 先月からはこれらのワードの使用を極力控え、意識的に相手の話に対して「なるほど」を使うようにしたんだ。 どうしてなるほど、か どうして「なるほど」を使うようになったかというと、身の回りの頭良さそうな人達が「なるほど」を多用していることに気づいたからだ。 会社の人達、取引先の人、先輩などなど。 この人知的やな〜って人はなるほどの使い方がうまい。 ここでRebuild.fmのtranscriptionを例にとってみよう(買いました)。 例えば先日のRebuild.fmのWhen in golang,Do as the Gophers Do?では@miyagawaさん、@lestrratさん合わせて17回も「なるほど」を使っている。

    相づちを「なるほど」に変えた - razokulover publog
    whkr
    whkr 2014/05/06
    例のコピペに後日談があった。http://copipe.cureblack.com/c/7946
  • ベン・アフレックがカジノから永久追放!ブラックジャックでカードカウティング|シネマトゥデイ

    ベン・アフレック ラスベガスのハード・ロック・ホテルのカジノでブラックジャックを楽しんでいたベン・アフレックが、カードカウンティングをしていたとして同カジノから永久追放されたとTMZ.comが報じた。 ハイローラー用のブラックジャック・テーブルにいたベンの勝率に気づいた警備員は、「あなたはうますぎる」とコメントし、同カジノでブラックジャックをすることを禁止したという。Us Weeklyによると、ほかのゲームで楽しむのは構わないと警備員は言っていたらしいため、永久追放ではないのかもしれない。 カードカウンティングは、すでに開いたカードを記憶することで残されたカードの有利性を見極めて掛け金を増減する技術。違法ではないが、見つかればカジノから出入禁止にはなってしまう。 映画『バットマン vs. スーパーマン(原題) / Batman vs. Superman』でバットマンを演じることになっている

    ベン・アフレックがカジノから永久追放!ブラックジャックでカードカウティング|シネマトゥデイ
    whkr
    whkr 2014/05/06
    カジノって勝ち方知ってる客を排除することで成り立ってるんだな。
  • 東京ディズニーシー拡張など計画 NHKニュース

    東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、東京ディズニーシーを拡張することなどを盛り込んだ今後10年間の長期計画を発表しました。 オリエンタルランドが発表した今後10年間の長期計画によりますと、テーマパーク事業におよそ5000億円の設備投資を行い、開園当初から確保していた用地を使って東京ディズニーシーを拡張するとともに、テーマごとに分けてアトラクションを設けている東京ディズニーランドの構成を一新するとしています。 また、ほかの企業との提携も視野に現在の浦安市舞浜地区とは別の地域にテーマパークやホテル以外の新たな事業を立ち上げることも検討するとしています。 そのうえで長期計画を実現するための前提として子育てが一段落した中高年の世代の集客に力を入れるとともに、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、外国人の受け入れ態勢の強化を進めるとしています

    東京ディズニーシー拡張など計画 NHKニュース
    whkr
    whkr 2014/05/06
    日本海までディズニーシーにしちゃえば呼称で揉めることもなくなるな。みんなも楽しめるし。
  • 著名人を罵倒することと、他人の高級車に傷を付けるパリジャンの行為に共通するもの | equal

    「日の車はきれいだ。マイカーをよく手入れしているし、ポルシェやベンツが駐車場にとまっていても、誰も鍵で傷を付けない。」と夫が言う。嘘か誠かわからないが、パリで高級車をとめる場合、鍵でギーッと傷を付けられることを覚悟しておかないといけないらしい。 他人の車に傷をつけても、誰も得をしない。なぜそういうことをする人がいるのだろうと、夫と犬の散歩をしながら話した。そしたら、最近よく目にする、よくわからない論理と汚い言葉で著名人をTwitter上等で罵倒する心理に近いものがあるのではないかと思い当たった。 ■車に傷を付ける心理 フランスでは高級車の値段が高い。実際の値段はよく知らないけど、感覚値として。「ポルシェ? まさか!? どうしてそんなにお金持ちになっちゃったの?」っていう感じ。お金をうなるほど持っていなければ、ポルシェなんて買えないというのが人々の持つイメージのようだ。ちなみに、ヴィトンや

    著名人を罵倒することと、他人の高級車に傷を付けるパリジャンの行為に共通するもの | equal
    whkr
    whkr 2014/05/06
    どうせこれ見よがしに邪魔なところに停めてたんだろ(下から目線)。
  • 峰なゆか on Twitter: "同年代の女友達と話すと、だいたいみんな20代のときにすげえ鬱をわずらう期間があるぽい。私は「軍隊に入れれば鬱は治る」という説を信用している。1割方自殺するかもしれないけど9割は治りそう。"

    同年代の女友達と話すと、だいたいみんな20代のときにすげえをわずらう期間があるぽい。私は「軍隊に入れればは治る」という説を信用している。1割方自殺するかもしれないけど9割は治りそう。

    峰なゆか on Twitter: "同年代の女友達と話すと、だいたいみんな20代のときにすげえ鬱をわずらう期間があるぽい。私は「軍隊に入れれば鬱は治る」という説を信用している。1割方自殺するかもしれないけど9割は治りそう。"
    whkr
    whkr 2014/05/06
    この人のツイートや『人間仮免中』を読むと、やっぱりAVなんかに出てると頭がおかしくなるんだなぁという偏見を抱いてしまいそうになる。まともな人もいるんでしょうけど。
  • 私たちは戦争ラブな男とはHしません。

    We wanna make it a global movement. We welcome media interviews from overseas. Send email to nowarjapan@gmail.com. Article in English >> goo.gl/FtYeup 私たちは戦争ラブな男を叱ります。 私たちは戦争ラブな男とはHしません。 私たちは、戦争への道を作り、武器輸出を推進する政治家・企業家・ビジネスマン、あるいはその政治家を支持する男性たちに徹底的に抗議します。 ■ 賛同者募集中です。右のフォームからご賛同下さい。 ■ Japan timesに紹介されました。 ■ 米国の大手メディアTHE DAILY BEAST に紹介されました。Japanese Women Tell Their Men They Have to Choose Between L

    私たちは戦争ラブな男とはHしません。
    whkr
    whkr 2014/05/06
    「戦争放棄すればやらせてあげる」くらい言わないと運動としては実効性がないし、そう言わない自己保身が見透かされてる。真剣味が足りな過ぎ。
  • 産まない女の本音

    最近少子化の話がやたら出てきてるので 33歳未婚彼氏なしの女の話をちょっとする。 年齢的に出産はややあきらめ気味。 今までお付き合いさせていただいた男性がいなくもなかったけど、 結婚までは踏み切れなかった。 でも音でいえば子どもは産みたい。 結婚は・・・いい人とご縁があれば。 何で結婚してないかというと、 結婚したいという人がいなかったから。 働いてそこそこのお金が自由になって未婚でも自分と両親ぐらいなら何とか面倒見れるようになると 一生を共に歩いていく予定の人なんだからとハードルがとても上がる。 ネットの人々が大騒ぎするほど見た目や年収は重要視しないけど(友達の旦那とか見てもそんな感じ) 性格や習慣の違いがすごく気になって中々妥協できない。 私は、好きな子いじめなのか何なのか知らないけど平気で恋人を馬鹿にする人が許せなくて だいたいそれが原因で別れてしまう。 そこを妥協できれば結婚でき

    産まない女の本音
    whkr
    whkr 2014/05/06
    まず結婚してから言え。恋人いたことない人が「私が結婚しない理由」を語っているようなもんだぞ。
  • 育児における、「私にはできない」 - 息子のつむじは左巻き。

    もしかしたら、真意は違ってるのかもしれないんですが、 よく、主人が育児を結構手伝ってくれるので、その例を話したりすると、 「それはすごいな〜〜俺にはできんわ〜〜」 みたいな答えがよく返ってきます。 いつも、それを聞いて、もやもやするんです。 「できんわ〜〜〜」じゃなくて、「やろうよ!」と。 「できんわ〜〜〜」じゃなくて、「やりたくないわ〜〜〜」じゃないの?と。 で、前者の場合は、例えば、奥様が月に1日くらい自由な日があってもいいでしょと思うので、1日子どもの相手をしてあげるくらい、自分の子どもだからやれないのかな?と思うけど、結構ハードルが高いらしい。 後者の場合は、実際に「うんちした後のオムツ替えは絶対やりたくない」っていう父親にも会ったことがあって。驚いた。 奥様への毎日の育児への感謝の気持ちが無いとは思わないのだけど、 自分の子どもなんだから、もう少し「やりたい」と思ってもいいんじゃ

    育児における、「私にはできない」 - 息子のつむじは左巻き。
    whkr
    whkr 2014/05/06
    ぼくにはとてもできない。(ニケ並感)