タグ

2016年1月3日のブックマーク (24件)

  • 【特集】『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20 (2015年)【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    数多の大作ゲーム発売と、業界を揺るがすようなニュースで幕を閉じた2015年。近年でもめずらしいほど豊作の年だったと言えるのではないでしょうか。日ゲームタイトルの活躍をまとめて振り返る年末年始の恒例企画、「メタスコアで見る海外で最も評価された国産ゲーム」を、今年もTOP20までお送りします。なお、ランキングは以下の基準にしたがって選定しております。 日での発売日にかかわらず2015年に北米で発売されたタイトルが対象。ソーシャルゲーム/スマホ専用タイトルは除外HD化、DLC、移植作、リメイク、DLC同梱完全版は除外(一部例外あり)Metacritic.comでのレビュー数が10件未満のタイトルは含まず。同スコアの場合レビュー数が多いものが上位、()内の数字がレビュー数マルチプラットフォームタイトルは全機種の単純平均点メタスコアの数値は日々変化するため順位は変動する可能性があります

    【特集】『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20 (2015年)【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    whkr
    whkr 2016/01/03
    スプラトゥーンにチャットいらないよ。あんな息を吐くようにファックファック言ってる奴らの言うことなんか聞かなくていいよ。
  • ドピュっなんて音はしない

    女子に一言言っておきたいのだが。 射精する時はドピュっなんて音はしない。 大きい方がブリっとか小さい方はジョーとかいう音がするのはまだわかるのだが、 ドピュっなんて聞いたことない。 いくら耳を傾けていてもそんな音は聞こえないのだ。 特に音はしないから。 そういう表現だと思っておかないとリアルで恥かくからね。 気を付けて。

    ドピュっなんて音はしない
    whkr
    whkr 2016/01/03
    童貞捨てたら音が出せるようになるんだぜ。
  • 漫画でわかる!重低音が腹に響くおすすめスピーカー! - orangestarの雑記

    【承前】膣内挿入スピーカー Babypod 発表。胎児に直接音楽を届ける胎教アイテム japanese.engadget.com [asin:B004D1XPCW:detail] SHARPER IMAGE iTowerサブスピーカー THE SHARPER IMAGE (シャーパーイメージ)Amazon ホワイトデー/ドMでドSな彼女 - orangestarの雑記のキャラクターです。このキャラでまたチョロチョロと書いていきたいと思ったり。 おしらせ:1月31日コミティアでます:スペースT27aみかんの星 ビッグサイト東5・6ホールスペースT27aです。よろしくお願いします。 あと、いつも参加している1月10日の大阪インテックスコミックシティ、今回は参加ありません。申込みし忘れてしまいました。失敗。 今回の冬コミの新刊と、あといくらか持って行きます。 冬コミの新刊、comicZINにて通

    漫画でわかる!重低音が腹に響くおすすめスピーカー! - orangestarの雑記
    whkr
    whkr 2016/01/03
    ケツからスピーカーつっこんで、奥歯ガタガタいわせたるで!
  • ユニーク学部名は就活に不利?「国際」「地域」その実態:朝日新聞デジタル

    芸術地域デザイン学部(佐賀大)・地域協働学部(高知大)・国際地域学部(福井大)……。大学で最近、増えているユニークな学部名。読んだだけでは専門がわからない名前も少なくありません。新しさはあるものの、就活の場面では、不利にならないのか。面接でユニーク学部名を突っ込まれたらどう返せばいいのか。大学ジャーナリストの石渡嶺司さんに聞きました。 「国際」「グローバル」「地方創生」 ――最近、増えているユニーク学部の傾向は? 「去年あたりから国立大学で文系学部の改組がはじまり、話題になってきました。多いのは、『国際』『グローバル』と『地方創生』。ただし、企業側は、同じ学部の中でも学生の能力に差があることは、よくわかっています。学部の名前だけで極端に有利になることはないでしょう」 「気になるのは、就活でうまくいかないことを、学部の名前、あるいは大学の偏差値のせいにしてしまうケース。これは、言い訳に過ぎま

    ユニーク学部名は就活に不利?「国際」「地域」その実態:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2016/01/03
    キラキラ学部
  • 強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース

    自動車の軽量化に向けて素材の開発競争が進むなか、鉄鋼メーカー各社は、通常の鉄より使用量を減らしても強度を維持できる「超ハイテン」と呼ばれる特殊な鋼材の海外での生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 この超ハイテンについて、新日鉄住金はアメリカのアラバマ州の工場で、ことし年間12万トンの量産に乗り出す計画です。 また、神戸製鋼所は中国・遼寧省に建設中の工場で、ことしの春頃から生産を始める計画のほか、JFEスチールも中国、タイ、インドのいずれかの工場で、ことし中に生産を開始する方針です。 自動車の軽量化に向けては、鉄に取ってかわろうとアルミニウムや炭素繊維の開発も進んでいるため、迎え撃つ鉄鋼メーカーは超ハイテンの海外生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 新日鉄住金の上西朗弘上席主幹

    強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース
    whkr
    whkr 2016/01/03
    ガンダニウム合金かな?
  • はてなブックマーカーはすごいと思う

    俺もはてブやってるけど、結局無言ブクマばっかりになってしまってコメント書こうと思えない。 なんでコメント書こうと思えないかって言ったら、俺がここでコメント書いたところで何の意味もないと思ってしまうから。 コメント書いてるやつらのモチベーションってなによ。 はてなスターが換金できるならやる気も出るけど、そうでもないし、わざわざコメント書いて他人を楽しませてやるなんてすげえよ。 無料のコンテンツだもんな、お前ら。すげえよ。 掲示板で書くのはわかるんだ。そういう交流サイトなわけだし。 でもブックマークでわざわざコメント書くのはすごい。 交流を目的とせず、だれが聞いてるかもわからない過疎地で淡々とコメントを書いている。もちろん無料で。 その情熱ってなんなわけ? 何のためにその無意味なコメントを書いてるわけ? 誰かが面白がってくれるかもしれないから? 啓蒙してやろうと思って? 世界を変えようと思って

    はてなブックマーカーはすごいと思う
    whkr
    whkr 2016/01/03
    徳を積んで、来世は美少女に生まれかわるためさ。
  • まどか☆マギカは日本人の精神論を象徴してるようで本当に気持ち悪い

    誰か内容考えて! 例:自己犠牲が云々かんぬん 妥協が云々かんぬん

    まどか☆マギカは日本人の精神論を象徴してるようで本当に気持ち悪い
    whkr
    whkr 2016/01/03
    こういう、オリジナリティのない無責任体質の増田は紛れもなく日本人だな。
  • 『スプラトゥーン』戦略で、2016年のインターネットを生きる。 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp たしかに、絵馬って、見ているとけっこう面白いんですよね。 なんかやたらと上手いイラストを描いている人とか、恋愛関係の「これ、10年後に読んだら恥ずかしくて死にたくなりそうだな」っていう惚気を書く人とかがいる。 なかには、冒頭のエントリにあるような、けっこうディープというか、「こんなの書いていいのか?」という内容のものもある。 もちろん、多数派は受験とか家族関係の祈願なんですけど。 これを読んで最初に思ったのは、「まあ、こういうのはネットじゃ書けないしな」ということだったのです。 思い返すと、僕がネットに触れるようになった2000年前後って、ネットは「王様の耳はロバの耳!」って叫ぶための洞穴みたいなものだと考えている人が少なからずいて、不倫日記とか恋愛関係の赤裸々な告白とか仕事の裏事情とか他者への恨みつらみみたいな文章が溢れていたわけです。 「そういうのは

    『スプラトゥーン』戦略で、2016年のインターネットを生きる。 - いつか電池がきれるまで
    whkr
    whkr 2016/01/03
    少し慣れてくると、嬉々として最前線でインクまみれにならずにはいられないから、難しい戦略でしょう(実体験より)
  • 2浪だけど死ぬべきな気がしてきた

    田舎生まれド田舎育ちでクズだから当然のように浪人し、 しかし実家が金持ちだったため、 あと1年あるなら余裕で東大行けるっしょw的ノリで東京にて浪人し、 9月ごろ彼氏ができて勉強を全くしなくなり、 彼氏はMARCHに入学したものの私は日東駒専にしか受からず、 実家に戻ってバイトと宅浪を始め、 5月にバイト先にてクソメンヘラの彼氏(25)ができて週5くらいでセックスするようになり、 8月頃妊娠が発覚して中絶し(ときどきゴムを使わなかった)、 9月ごろ彼氏と別れてバイトもやめて勉強を再開するも、 もはや勉強の仕方を覚えておらず、 寂しさ埋めるためにTwitterで知り合った男と会いまくり(皆わざわざ遠くから来てくれた)、 ときどきセックスし、 結局勉強は進まず、 10月ごろ某学生政治団体に触発されて活動に参加するようになり、 結局ろくに勉強もせずに今まで過ごしてしまい、 センター試験までもう2

    2浪だけど死ぬべきな気がしてきた
    whkr
    whkr 2016/01/03
    セックスに不自由しない容姿があるだけで勝ち組(ゴ並感)
  • なあ、日本が4年後にオリンピックできる気なんてまったくしないんだが

    皆どう考えてるの? 早く世界に土下座しとかないとやばくない?

    なあ、日本が4年後にオリンピックできる気なんてまったくしないんだが
    whkr
    whkr 2016/01/03
    できることはできるだろう。後始末のことを何も考えなければ。
  • 明日行きたくない

    明日行きたくない

    明日行きたくない
    whkr
    whkr 2016/01/03
    いかなきゃいいじゃん。
  • 実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき

    ystk @lawkus 実印は、経営者等でしょっちゅう使う人以外は登録しておかない方がよいです。面倒でも、使うときにその都度登録して、使い終わったらすぐに廃印することを強くお勧めします。実印は裁判で高い証拠力を有するので、親族等に実印を悪用されたためにえらいことになってる事件が沢山あります。 (再掲) 2016-01-03 09:30:09 ナスカの痴情ェ @synfunk 自分が知らない内に実印で連帯保証人、公正証書をつくられた例は弁護士でない俺でも多く見聞きしているので実印はローカス先生が言うようにその都度登録するようにしよう。 2016-01-03 10:36:30

    実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき
    whkr
    whkr 2016/01/03
    これこそ断捨離すべき無駄だな。
  • 日本の就活生は「ブラック企業」だの「ホワイト企業」だのと騒いでいる場合じゃない(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「大手病」でも構わない2017年卒の就活スケジュールが前年と比べ、結局は2ヶ月前倒しでスタートすることとなりました。多少の混乱はあるでしょうが、企業側からすると、広報や選考期間が少しでも長いほうがメリットは多く、歓迎すべき変化と思います。学生は学業と就職活動との両立に四苦八苦するでしょう。しかしその経験は、社会人になってから必ず求められる「時間をやりくりする能力」を鍛えるうえでもプラスに働くと受け止めて、前向きにとらえたほうがよいと思います。 さて、相変わらず日の就活生は「大手病」にかかっている、と言われます。「大手病」とは、大手企業にばかり目を向けて、それ以外の中小企業には目もくれない病気(?)を指すそうです。経営コンサルタントをしている私にとっては、入社する企業を選定する際に、「大手」を一つの基準にするのは致し方ないのではと思っています。就活生には企業や経営に関する情報が圧倒的に足り

    日本の就活生は「ブラック企業」だの「ホワイト企業」だのと騒いでいる場合じゃない(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2016/01/03
    労基法違反してる企業なんて数十%の割合で存在するだろ。こいつこそ労働現場の実態をわかってないか、あえて無視してるので、学生は信用してはいけないぞ。
  • 年末年始にみんなが見てる番組

    ツイッターとか見てるとみんな俺の知らない番組を見てて、何か全国民が見てて当然みたいな流れで凄い置いてけぼりをらった感じになる。 今年に入って初めて「芸能人格付けチェック」という番組の存在を知ったんだけど、大晦日のガキ使もそんな扱いだし、この二つ以外に「年末年始は見て当然な番組」ってあるんだろうか。 ちなみに俺は実家帰省してる間に親が今ハマってる海外ドラマずっと見させられてた。

    年末年始にみんなが見てる番組
    whkr
    whkr 2016/01/03
    ↓そうか、かくし芸大会もうやってないんだ…(別に見てなかったけど)
  • 高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えてしまう原因は「シフト」にあるのではという指摘が新しいと話題に

    ぱかある @arupaka1go 今思ったんだけど。高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えちゃうのは、シフトが原因じゃないだろうか。 高齢者はだいたいマニュアルに慣れてるからバックするときにはレバーを右下にすると思うんだ。 pic.twitter.com/seDTLqjrHz 2016-01-02 02:20:19

    高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えてしまう原因は「シフト」にあるのではという指摘が新しいと話題に
    whkr
    whkr 2016/01/03
    マイクロソフトもびっくりのUI改悪。免許が必要な危険物の操作方法が、メーカーの一存で勝手にいじられるの恐ろしいわ。
  • 『水素水を飲むようになったら、まったく二日酔いにならなくなりました。 - モノよさらば』へのコメント

    2016 - 01 - 02 水素水を飲むようになったら、まったく二日酔いにならなくなりました。 モノ ライフ 忘年会、新年会の季節ですが飲みすぎていませんか? ぼくは前回の休肝日がいつだったのか、もはや覚えていませ... 308 人がブックマーク・172 件のコメント

    『水素水を飲むようになったら、まったく二日酔いにならなくなりました。 - モノよさらば』へのコメント
    whkr
    whkr 2016/01/03
    8000ブクマ目。新年早々スターもついて幸先がいいな!
  • ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!

    デビューっていってもゲーム公開じゃなくてプレイのほうです。 ハードはPS3と360とVitaと3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。 フルプライスのゲームはほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。 ソシャゲお金と時間をわれるからやらない。 経緯 1.テレビでyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。 2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。 (スティック型PCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだから。Chromecastですら熱かったし。) 体がめっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。 性能も割とよくてYoutubeやdアニメも問題なく見れる。Windows10にもスム

    ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!
    whkr
    whkr 2016/01/03
    グラボ載ってないけどスカイリムとか動くの?と思ったけど、動かなければパソコン買い替えればいいだけだった。
  • ウィンカーを出さない人ってなんなの?

    実家に帰省して久々に車を運転してるんだけど、運転中前の車がウィンカーを出さないで曲がったり車線変更したりするシーンに何度か遭遇してすごく不思議な気持ちになった。あの人たちはなぜウィンカーを出さないんだろう。 ウィンカーを出せば後続の車は減速して譲ってくれたりするので車線変更はしやすくなるだろうし、後続の車と事故ってしまう可能性も格段に下がるわけで、「ウィンカーを出すことによるデメリット」が全く見当たらないんだけど、それでもウィンカーを出さない理由ってなんなんだろう。 単にその時忘れただけなのか、ウィンカーを出すのが面倒なのか。ヤンキーっぽい車がウィンカーを出さないパターンが多いのを考えると「出さないことがかっこいい」と思っている可能性もあるのかもしれないけど、「ウィンカーを出さない俺かっこいい」なんて小学生のようなことを考えているとしたら流石に恐ろしすぎる。猿かよ。

    ウィンカーを出さない人ってなんなの?
    whkr
    whkr 2016/01/03
    運転しない側からすれば、ウインカー出さないと曲がれなくしてほしい。
  • 市長就任翌日に暗殺=メキシコ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【クエルナバカ(メキシコ)AFP=時事】メキシコ警察当局は2日、首都メキシコ市から約90キロ南にあるテミスコ市のギセラ・モタ市長(33)が銃撃を受け、殺害されたと発表した。 市長は1日に就任したばかりだった。 テミスコ市があるモレロス州の知事は容疑者らを逮捕したと発表した。警察当局によると、銃を持った複数の男が市長宅を襲撃し、市長を殺害したという。 モレロス州は麻薬をめぐる抗争が深刻で、誘拐や殺人事件も頻発している。モタ市長はこうした問題の一掃を訴えていた。

    whkr
    whkr 2016/01/03
    「市長がマフィアに依頼して43人の学生を殺害」「就任中に2回の暗殺未遂を受けた女性市長が任期満了後に結局暗殺される」に続く、メキシコの伝説がまた一つ。
  • コミックマーケット89 3日目(2015/12/31)評論・金融島・時限販売騒ぎ

    混雑しているものの、それほど混乱が起きることは少ないコミケの評論スペース。その中の金融島で時限販売騒ぎがありました。 ※時系列が逆になっていたので修正しました(1/5 0:20)

    コミックマーケット89 3日目(2015/12/31)評論・金融島・時限販売騒ぎ
    whkr
    whkr 2016/01/03
    「さもしい」という言葉がぴったりだなあ。いっそ商業ベースに乗せて、コミケからは出て行ってほしい。
  • 浦野幸氏、「生活保護否定」発言についての反論を投稿

    浦野氏が1/1放送の『ニッポンのジレンマ』にて、「生活保護は社会貢献した人にのみ与えるべき」と捉えられる発言をし、一部で炎上した件について「言葉足らずだった」とし、自身の考えの詳細を投稿した。

    浦野幸氏、「生活保護否定」発言についての反論を投稿
    whkr
    whkr 2016/01/03
    まあ、東大の大学ベンチャーCEOからすれば、「社会貢献」できない人間の存在なんて信じられないだろうから仕方ないな。
  • 障害者の権利は本当に尊重されるべき?

    平和たん【手動休止中】 @heiwa_tan 功利主義はすべてを利益で計算する冷たい思想って言われることがあるね。でも元々は違ったよ。「社会全体の幸福」=平和や安全を最大化するっていうのが功利主義だったよ。これは社会功利主義といわれる。冷たいと批判されるのは個人的功利主義のことだ。個人的功利主義は一つのエゴイズムだよね。 2015-12-31 18:05:57 404ATA @404ATA @heiwa_tan 俺は障害福祉やっていて凄く疑問に思ったことがある、知的障碍者というのは性欲が強くて後先考えずに次々子供産むんだが当然知的障碍者の子供も知的障害を発症する確率は非常に高いし、子供作るだけ付くって誰も面倒見ない。 2015-12-31 18:40:52

    障害者の権利は本当に尊重されるべき?
    whkr
    whkr 2016/01/03
    障害者福祉に携わってるということが、妄言を吐く免罪符になるのだろうか。「俺みたいに割り切らなきゃ精神を病む」とか言ってるけど、既にはすみとしこレベルで病んでると思うので病院に行った方がいい。
  • 男女平等とか言うけどさ、人種平等とかさ

    人種信条性別社会的身分門地 まあ何で差別するのかはいろいろあって、上のものは日国憲法第十四条に挙げられているもので、あくまで例だけど 差別はやめようとか、みんな平等っていうじゃん? だけどさ、心の奥底、当の深いところではみんな黒人とか部落出身の人を蔑んでると思う。 いま社会で叫ばれている平等を実現しようという考えは表面上、というか表面付近の声にしか感じない。 いや、差別はよくないよ。そう思ってるよ俺も。 奥底がどうなってるかは先述のとおり。

    男女平等とか言うけどさ、人種平等とかさ
    whkr
    whkr 2016/01/03
    こういう意見についてのアンサーになるブコメを、つい昨日書いたばっかだよ。http://b.hatena.ne.jp/entry/275233288/comment/whkr
  • 『藤田晋『動画元年』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『藤田晋『動画元年』』へのコメント
    whkr
    whkr 2016/01/03
    そういえば、ニコニコ動画が自前の動画サーバーを持ってなかった頃の寄生先が、Youtubeとアメーバビジョンだったなあ。後者は2012年に終了してたんだね。