タグ

2018年4月20日のブックマーク (12件)

  • 女子校の真実

    女子校に夢を持った人が多いが、実際はそんなに良いものではないという話をよくネットで見る。 全部そのとおりで、全然よくない。 思ってるより汚いし(まぁ男子校よりは綺麗だが)女の見たくないものまで見るだろう。 その辺にナプキン落ちてたりするし、バファリンが飛び交っている。 共学にも比べてだらしなくもなる。 まぁ、でもそういう話を見ているとあまりにも夢が無さすぎるような気もして 主に二次元で描かれる女子校描写がむしろ全て嘘だと思われてないか?と謎の心配もしてくる。 当にどうでもいいけど、前に女子校の話をちらっと書いたら「そこを詳しく、もっと教えてほしい」とコメントを貰ったことを 二年ぶりくらいに思い出したので、明日休みだし夜ふかしついでに 女子校の真実~夢がある話~を羅列してみようと思う。(なお底辺でもなく中くらいのレベルの学校) 女子に告白する女子が居る毎日二回以上なにかしらで誰かのパンツが

    女子校の真実
    whkr
    whkr 2018/04/20
    「時々男性教師が謎に解雇される」新潟県や財務省は女子校だった…?
  • 棋士って頭いいはずなのに

    せっかくの頭脳をお遊戯に使ってるのもったいない もっと研究とかそういう方面に活かせばいいのに

    棋士って頭いいはずなのに
    whkr
    whkr 2018/04/20
    スポーツ選手も全員肉体労働に駆り出そう。
  • TOHOシネマズ上野、上野に無い問題

    最寄駅御徒町で上野からだとそこそこ歩くんだから上野って名乗るんじゃねえよ…

    TOHOシネマズ上野、上野に無い問題
    whkr
    whkr 2018/04/20
    #MeToo
  • 元産経新聞記者・福島香織さんの記者の情報を引き出す方法についての解説

    福島香織「習近平最後の戦い」7・1発売! @kaori0516kaori 取材対象中国。執筆・講演依頼はkaori@kaorifukushima.comへ。週刊メルマガ・中国趣聞foomii.com/00146。 著書『習近平「文革2.0」の恐怖支配が始まった』(ビジネス社)『武漢病毒襲来』(翻訳、文藝春秋)『ウイグル人という罪』(扶桑社) kaorifukushima.com 福島香織「ウイグル・香港を殺すもの」発売中! @kaori0516kaori 情報を立場上秘匿しなければならない人に則をこえさせて話させる。それが記者の仕事。だから人間の弱い部分をつついたり揺さぶったりするのさ。それで自己嫌悪に陥ったり、良心の呵責にさいなまれたりする人もいるけれど、これは国民の知る権利、公共の福祉のため、と言い聞かせて罪悪感を薄めるのさ 2018-04-19 22:14:10 福島香織「ウイグル・

    元産経新聞記者・福島香織さんの記者の情報を引き出す方法についての解説
    whkr
    whkr 2018/04/20
    サービス残業と同じで、自発的にやってるからといってこれを許すと性的取引がデフォルトとなりモラルが崩壊するので、発覚した者は社会から排除されなければならない。
  • 大学図書館から図書館員を通さずに持ち出し裁断機でメッタ斬りにして電子書籍化して捨てたというタチの悪い事件が発生

    恭也P @kyouyaP おい!ドミ1に図書館大量に捨てた人間!!!!その人のせいでドミトリーリーダーの俺が何故か招集くらって事情聴取受けるんだけど💢💢💢💢 2018-04-17 16:16:00 恭也P @kyouyaP 大学から呼び出しくらった「図書館、寮のゴミ捨て場に捨てられてた事件」、概要聞いたら大学図書館から図書館員を通さずに持ち出して裁断機でメッタ斬りにして電子書籍化して捨てたとかいうクッソたちの悪い事件で胸糞悪い。犯人もわからない上に被害総額がひどすぎ。しかも基幹教育のばっかり 2018-04-18 14:52:17

    大学図書館から図書館員を通さずに持ち出し裁断機でメッタ斬りにして電子書籍化して捨てたというタチの悪い事件が発生
    whkr
    whkr 2018/04/20
    かなり挑発的な知への冒涜なので、この漫画みたいな目に遭わせよう。https://comic-days.com/episode/10834108156630428835
  • 「海賊版サイトの出版社の対応、誤情報が流布している」集英社が声明 「10年にわたり対策してきた」

    「海賊版サイトへの出版社の対応に関して、誤った情報の流布が見られる」――集英社は4月19日、Webサイトでこんな声明を発表した。集英社広報部によると、「出版社は海賊版サイトに対して何もしていないといった情報がネット上に散見されるが、これまで10年にわたり、さまざまな対策を行ってきた」とし、誤解を解くために声明を出したという。 漫画・アニメの海賊版サイトについて、政府がISPに自主的なブロッキングを促す方針を決めたことに関連し、「出版社はどこまで海賊版対策を行ったのか」「十分な対策を行わない中で、ブロッキングという法的根拠のない手段を採るのは問題ではないか」などといった意見も出ている。 集英社によると、これまで10年にわたって同社などの出版社は、以下のような対策を採ってきたという。 海賊版サイトへの削除要請、警告書の送付 海賊版サイトをホスティングしているサーバへの削除要請、警告書の送付 海

    「海賊版サイトの出版社の対応、誤情報が流布している」集英社が声明 「10年にわたり対策してきた」
    whkr
    whkr 2018/04/20
    「システム上、画像で掲載する仕様になっている」←馬鹿にしてんの?
  • バーチャルユーチューバーをやりたくなったが

    バーチャルなら外見は解決できるけど、声がキモいのはどうにもならないな。 声を女声に変換するやつをつかっても喋りのきもさがにじみでそうだし。 ドモりだし。

    バーチャルユーチューバーをやりたくなったが
    whkr
    whkr 2018/04/20
    とりあえずボイスロイド買って「ゆかりねっと」か「NAMAROID」を使ってみればいい。それで駄目なら文字入力でボイスロイド実況動画を作ろう。
  • 通信サービス「ギガ放題」広告 東京高裁が賠償命じる逆転判決 | NHKニュース

    インターネットの通信サービスで「ギガ放題」というプランを契約した男性が広告とは異なり、実際には速度制限があったとして通信会社などを訴えた裁判で、東京高等裁判所は1審とは逆に会社側に対し賠償を命じる判決を言い渡しました。 この際、広告では「データ量制限なし」「速さもデータ量もギガヤバだ!」などと、通信量が増えても通信速度は変わらないと強調していたのに、実際には速度制限があったとして会社などを訴えました。 1審では訴えが退けられましたが、18日の2審の判決で東京高等裁判所の野山宏裁判長は「当時の広告は速度制限について豆粒のように小さな字で目立たない場所に記載していた。また、契約の際に十分な説明もなかった」などとして、会社側に慰謝料など2万円余りの賠償を命じました。 通信サービスの広告について消費者庁が誤解を与えるなどとして行政処分を出したことはありますが、男性の代理人の平野敬弁護士によりますと

    通信サービス「ギガ放題」広告 東京高裁が賠償命じる逆転判決 | NHKニュース
    whkr
    whkr 2018/04/20
    通信系の広告は誤解を招く表現ばかりなので規制を入れるべき。ベストエフォートという詐欺も禁止せよ。
  • 出版社の海賊版サイトへの対応に関する誤情報流布について

    [ close ] (c)SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.

    whkr
    whkr 2018/04/20
    「山本一郎 VS. 画像リリースの集英社」で胡散臭さが拮抗している。
  • 「初々しい熱血主人公が第二部で見た目も性格もすっかりやさぐれてしまうのが好き」わかる…!わかるぞ…!

    メガネオン @deathjuggernaut さっき気付いたんだけど自分初々しい熱血少年主人公が第二部で見た目も性格もすっかりやさぐれて「なにがあったし・・・」ってなるの好きマン pic.twitter.com/hYbICJmbq9 2018-04-18 01:08:37

    「初々しい熱血主人公が第二部で見た目も性格もすっかりやさぐれてしまうのが好き」わかる…!わかるぞ…!
    whkr
    whkr 2018/04/20
    『叫びと祈り』という連作推理小説で、主人公が殺人事件に遭いすぎたためか、最後の章で廃人になってたのが面白かった。
  • ブクマカはブコメでスベるのやめてほしい

    うまいこと言ってるふうなのに、星ゼロのやつ。 見かけるたびに心が痛くなる。 ただ、必ず面白いブコメを書けというのも難しいと思うので、 ブクマカは一体感をもって、面白げなブコメにはどんなにつまらなくても必ずスターをつけるとか、そういう周りの配慮を前提とした対策を講じるのが現実的かなと。 ご検討をよろしくお願いします。

    ブクマカはブコメでスベるのやめてほしい
    whkr
    whkr 2018/04/20
    スベってなどいない。私のネタを理解できないような奴に、私のネタを理解してほしくない。
  • 「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げる

    TYPE-MOONのFateシリーズをスマートフォン向けゲームとした「Fate/Grand Order(FGO)」は、日では2015年にリリースされましたが、アメリカでは2017年6月に登場したばかりでリリースから間もなく1周年を迎えようという段階です。ソニーの決算内容から国内でかなりの売上をあげていることが明らかになっていますが、海外ゲームメディアのPolygonは「ファンを中毒にしている」と独特の表現でFGOを評しています。 A huge free-to-play game makes fun of its addicted players, and they love it - Polygon https://www.polygon.com/2018/4/18/17247246/fate-go-free-to-play-abuse-gudako-gacho-grand-order

    「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げる
    whkr
    whkr 2018/04/20
    “人間の持つ弱い部分を狙ってゲームシステムが構築されているということであり「人間の脆弱性を悪用している」とPolygonは批判しています”←まさにここが問題。「払いたい奴が払ってるだけ」と言い逃れるのは欺瞞だ