2021年6月27日のブックマーク (19件)

  • 変異株に「アルファ」や「デルタ」…なぜギリシャ文字?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    変異株に「アルファ」や「デルタ」…なぜギリシャ文字?:朝日新聞デジタル
    whoge
    whoge 2021/06/27
    五輪変異種
  • Windows 11は古いPCやWindowsと一旦線引きするのが1つの役目か (1/2)

    Windows 11が発表された。すでにAndroidmacOSは2020年にバージョン11になっているので、1年遅れでの「イレブン」である。Microsoftは、このWindows 11と関係が深そうなWindows 10Xを昨年末にSurface Neoとともに出荷する予定だったことを考えると、Windows 10Xの発表時、つまり2019年時点での計画ではWindows 11は、今春の予定だったのではないかと思う。 つまり、今春のWindows 10のアップデートにほぼ新機能がなかったのはそのためではないだろうか。Windows 11が出る予定だったので、Windows10は不具合の修正のみしか予定してなかったのだと考えられる。 ちなみに春のアップデートである21H1のタイミングで、「ニュースと興味」の配布が始まったが、20H2などにも配布されており、21H1の新機能とは言いがたい

    Windows 11は古いPCやWindowsと一旦線引きするのが1つの役目か (1/2)
    whoge
    whoge 2021/06/27
    あ、そう。ワイMACに移るから。
  • 「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/84256 jamira13 根的になんで自分が何十年とやってる専門家より知識があるなんて思えるんだろう? 2021/06/27 1,整合性どうなってんのえっマジ? はてな民がそれ言っちゃう????? あらゆる政策とか、 最近ならウイルスの特徴や対策やワクチンの性能について、 「何十年とやってる専門家」に反論したりなんなら上から目線で説教したりしまくってますよね???? あいつは御用学者だから、あいつはネトウヨだから、あいつは狂ってるから、 結構色んな専門家や学者に対してその主張どころか背景たる知識も専門性もはては人格までも否定して、 「自分の方が優れている」「自分の方が正しく考えられている」という趣旨のブコメしまくってますよね? 2,口走る前にちょっとぐらいチェックし

    「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」
    whoge
    whoge 2021/06/27
    主婦「たくさん勉強して、ワクチンは打たないと決めました!」
  • 組織委 濃厚接触疑いある人 空港で特定 検査や隔離へ対応検討 | NHKニュース

    東京オリンピック出場のため来日したウガンダ選手団の1人が新型コロナウイルスに感染しその後、選手団や受け入れた大阪 泉佐野市の職員などが濃厚接触者に認定されたことを受けて、大会組織委員会は選手などが入国時の検査で陽性となった場合は濃厚接触の疑いがある人を空港で特定し検査や隔離できるよう政府などと対応を検討することになりました。 今月19日、成田空港に到着したウガンダの選手団9人のうち1人の感染が確認され、23日には泉佐野市内のホテルに滞在中の1人が陽性と確認されたほか、保健所の調べで、バスの運転手や接触を持った市の職員も濃厚接触者に認定されました。 ウガンダ選手団の入国の際には、空港の検査で陽性が判明したものの、濃厚接触者の認定は泉佐野市に移動するまで行われず対応が課題となっていました。 これを受けて組織委員会は、選手などが入国時の検査で陽性となった場合は濃厚接触の疑いがある人を空港で特定し

    組織委 濃厚接触疑いある人 空港で特定 検査や隔離へ対応検討 | NHKニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    こ、これから検討するんですか……?
  • “重点措置”移行後 初の土曜日 7都道府県 多くの地点で人出増 | NHKニュース

    緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行して、26日に最初の土曜日を迎えた東京や大阪など7つの都道府県では、多くの地点で人出が1週間前より増加しました。 NHKは、IT関連企業の「Agoop」が利用者の許可を得て個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報の7つの都道府県について、26日の主な地点の人の数を分析しました。 分析した時間は ▽日中が午前6時から午後6時まで、 ▽夜間が午後6時から翌日の午前0時までです。 それによりますと、緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行して26日が最初の土曜日となった東京や大阪など7の都道府県では、多くの地点で人出が1週間前より増加しました。 各地点の増加率は ▽札幌駅付近で日中が167%、夜間が219% ▽大阪梅田駅付近で日中が61%、夜間が79% ▽京都駅付近で日中が39%、夜間が35% ▽神戸市の三ノ宮駅付近で日中が39%、夜間が85%

    “重点措置”移行後 初の土曜日 7都道府県 多くの地点で人出増 | NHKニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    増やそうと思って宣言解除したんだから当たり前だべ?菅義偉に聞いても当たり前ですというと思うぞ。
  • 緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相:時事ドットコム

    緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相 2021年06月27日14時21分 西村康稔経済再生担当相=18日 西村康稔経済再生担当相は27日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が見られる東京都などに対し、今後の推移によっては再び緊急事態宣言を発令する可能性を示唆した。「必要となれば、まん延防止等重点措置を出している地域に緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と語った。 <新型コロナウイルス 東京都の状況> 西村氏は東京の感染状況について「増加傾向が顕著になってきた。高い警戒感を持って専門家、都と連携し分析を進めている」と説明。高齢者の感染は減少しつつあるとする一方、「活動が活発な20代、30代の感染をどう抑えるかが課題になっている」と指摘した。 同時に「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲店での酒の提供を停止すること

    緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相:時事ドットコム
    whoge
    whoge 2021/06/27
    ※躊躇なう
  • 西村経済再生相「病床の状況重視 必要なら“宣言”含め対応」 | NHKニュース

    東京で新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候が出ていることなどを踏まえ、西村経済再生担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、病床の状況を重視し、必要な場合には緊急事態宣言を出すことも含め、機動的に対応すべきだという考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は、東京で感染再拡大の兆候が出ていることについて「きちんと対策をしている飲店には、極めて厳格な条件のもとで、酒を出していいとしているが、例えば酒の提供の停止も含めて、さらに強い対策を検討していかなければいけない」と述べました。 その上で、全国の状況について「中等症や軽症の人が、若い方を中心に増えてくれば、中小の病院を中心に負担が大きくなる。病床の状況を重視して、さまざまな対策の強化を検討し必要となれば、今のまん延防止等重点措置の地域に緊急事態宣言を発出することもちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と述べました。 また、感染力が強い変異ウ

    西村経済再生相「病床の状況重視 必要なら“宣言”含め対応」 | NHKニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    先手先手でって何億回言われていると思っているの?
  • 東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都で新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が強まってきた。 「まん延防止等重点措置」を期限の来月11日で解除するシナリオは崩れつつあり、「月内の緊急事態宣言もあり得る」(政府関係者)との声すら上がる。無観客の東京五輪・パラリンピックも現実味を帯びる中、政府はワクチン接種を加速させるとともに、人出を抑える対策を強化し、状況悪化に歯止めをかけたい考えだ。 【東京五輪】全体スケジュール 「まん延防止を11日にどうするか。より感染拡大の可能性があれば、緊急事態を再度発令することも念頭に置いている」。田村憲久厚生労働相は25日の記者会見で、感染状況次第で重点措置の延長にとどまらず、4度目の宣言発令の可能性に言及した。 都内の新規感染者数は26日、4日連続で前週の同じ曜日と比べて100人超増えた。人出の増加は20日までの宣言期間中も指摘されたが、内閣官房の資料によると6月以降、若者だけでなく、60代以

    東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    政府は何に懸命になってるんだ?その場凌ぎの言い訳か?都合の良い解釈か?
  • 五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに再びインタビューした。 ※インタビューは6月25日夜にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 デルタ株の感染力は1.95倍に上方修正ーー6月23日に開かれた厚生労働省のアドバイザリーボードで、デルタ株の感染力がもっと高いと上方修正されたのが気になっています。 今、分析しているデータは、国立感染症研究所で全感染者中の一部のウイルスの遺伝子配列を調べて国際的なデータベースに登録したものを使っています。 デルタ株の感染者が少ない時は揺らぎもあったのですが、最近、数も増えてきたので、より精度の高い分析ができるようになってきました。 前に出した予測では従来株の1.78倍高いとしていましたが、今回は約1.95倍という結果が出たのです。今後も継続的にアップデートして、数値が上下に変動しつつ評価

    五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク
    whoge
    whoge 2021/06/27
    丸川珠代が大丈夫って言ってるし、ダメだったら丸川珠代のせいにしよう。
  • 100万回再生、瞬く間 投稿の男性「合法」主張―ファスト映画:時事ドットコム

    100万回再生、瞬く間 投稿の男性「合法」主張―ファスト映画 2021年06月27日07時05分 映画を10分程度に無断編集した「ファスト映画」の投稿者の1人が時事通信の取材に応じ、「映画を切り貼りすることに嫌悪感があったが、あっという間に100万回再生され驚いた。ヒットしなかった作品を人の目に触れさせ、映画界に貢献していると思っていた」などと語った。 「ファスト映画」で3人逮捕 全国初、著作権法違反容疑―宮城県警 この人物は、宮城県警が逮捕した3人とは別人で、自称神奈川県内在住の30代男性。当初は、料理や書籍紹介の動画を「ユーチューブ」に投稿していたが注目されず、昨年4月にファスト映画制作を始めた。ある朝起きると、数百回程度だった再生回数が突然20万回を突破していたといい、「それから好調な『ファスト映画人生』が始まった。申請するとすぐに広告が付き、月10万円前後の収入があった」と振り返る

    100万回再生、瞬く間 投稿の男性「合法」主張―ファスト映画:時事ドットコム
    whoge
    whoge 2021/06/27
    はいはい、続きは裁判所で
  • 東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命―新型コロナ:時事ドットコム

    東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命―新型コロナ 2021年06月27日07時10分 銀座4丁目交差点を行き交う人たち=26日午後、東京都中央区 東京都で新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が強まってきた。「まん延防止等重点措置」を期限の来月11日で解除するシナリオは崩れつつあり、「月内の緊急事態宣言もあり得る」(政府関係者)との声すら上がる。無観客の東京五輪・パラリンピックも現実味を帯びる中、政府はワクチン接種を加速させるとともに、人出を抑える対策を強化し、状況悪化に歯止めをかけたい考えだ。 <新型コロナウイルス 東京都の状況> 「まん延防止を11日にどうするか。より感染拡大の可能性があれば、緊急事態を再度発令することも念頭に置いている」。田村憲久厚生労働相は25日の記者会見で、感染状況次第で重点措置の延長にとどまらず、4度目の宣言発令の可能性に言及した。 都内の新

    東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命―新型コロナ:時事ドットコム
    whoge
    whoge 2021/06/27
    宣言解除&五輪盛り上げで増えるに決まっているのに「新規感染者が増えるんですぅ!」ばかなんですか?
  • 五輪学校観戦チケット、17万枚キャンセル 関東3県で中止続々 | 毎日新聞

    国立競技場近くに設置されたオリンピックモニュメントのそばを歩く人たち。国立でも多くの子どもたちが観戦を予定している=東京都新宿区で2020年3月23日、吉田航太撮影 東京オリンピック・パラリンピックの競技を子どもたちに見てもらう「学校連携観戦チケット」の利用を取りやめる自治体が相次いでいる。新型コロナウイルスの感染リスクや猛暑に対する懸念などから、多くの競技会場がある千葉、埼玉、神奈川の3県だけでも既に約17万枚がキャンセルされた。3県が確保したチケットの6割に当たり、開催都市・東京都でも取りやめる自治体が出ている。

    五輪学校観戦チケット、17万枚キャンセル 関東3県で中止続々 | 毎日新聞
    whoge
    whoge 2021/06/27
    学校から安心安全でないと叩きつけられた形だけどどうするの?
  • 丸川五輪相“夜間無観客は知事判断“発言に「無責任」と存在意義問う声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックを巡る数々の“迷言”で、これまでも批判を浴びてきた丸川珠代五輪相(50)。またしても、丸川五輪相の発言が物議を醸している。 【写真あり】小池都知事と並んでピースをする丸川大臣 6月23日、政府や組織委員会、競技会場がある自治体などの連絡協議会がオンラインで開かれた。各紙によると埼玉県の大野元裕知事(57)と千葉県の熊谷俊人知事(43)は、午後9時以降に開催される競技について無観客での開催を要請。 知事たちの要請を受け、組織委員会は「まん延防止等重点措置」の期限である7月11日までに判断する方針を示したという。 この件について24日、丸川五輪相は産経新聞の取材に応じ、「地域ごとに感染の状況が違う中で、国としても知事の判断の権限は非常に大きいと認識している」とコメント。その上で、「仮に知事がどうしても慎重な判断をせざるを得ないときには、最終的に国は受け止めるべきだと思っ

    丸川五輪相“夜間無観客は知事判断“発言に「無責任」と存在意義問う声(女性自身) - Yahoo!ニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    遊びでやってんじゃねーよクソ女、はよ辞めろ
  • DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)

    こんにちは。デジタル改革担当大臣の平井卓也です。 このたび、デジタル庁のプロセスを透明にしようというコンセプトで開設されたこのnoteで、せっかくならデジタル改革担当大臣である私自身の想いを、私の言葉で読者の皆さまに伝えたく思い、こうして筆をとっています。 デジタル庁で成し遂げたいこと私は今まで様々な場所で「デジタル庁を設立して成し遂げたいこと」を申し上げてきました。 それらをぐっとまとめて、あえて一言でまとめるのだとすれば、「日はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい、ということです。 最近はネガティブなニュースばかり流れていますが、日がこれまで危機的な状況において、必ず国民がその気になって乗り越えてきたことを考えれば、このままずるずる後退するようなことには絶対にならないし、してはならないと思います。 今はちょうど100年に一度の変革期。 変革期を前にたじろぐ方もい

    DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)
    whoge
    whoge 2021/06/27
    まずは透明性や説明責任から最も遠いお前が辞めることからなんだよなあ
  • 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)

    DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされないために、入門書が果たす役割を示します。 ナチスは良いこともした? ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 アメリカトランプ現象やヨーロッパの排外主義運動といった近年の国際情勢を反映してか、わが国でもナチズムへの社会的関心は高まっているが、一般に出回っている情報には著しく不正確なもの、とうに否定された俗説も少なくない。 実は先日、筆者にそのこ

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)
    whoge
    whoge 2021/06/27
    尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
  • マック食えてドヤるってブクマカ底辺すぎんか?

    ここ1年ほどでブクマカの意識の低下っぷりに歯止めが効かなくなってきたけど、ついに「人より早くマックえる俺すげえ」にまで落ちてしまったか。 10年前のブクマカなら絶対そんなこと言わんぞ。 年収600万でドヤったり、マックえてドヤったり、なろう小説を書いたくらいでドヤったり、お前らどこまで劣化するんだよ。 他人にドヤるレベルの閾値が下がりすぎだろ。 ここは中学校か。

    マック食えてドヤるってブクマカ底辺すぎんか?
    whoge
    whoge 2021/06/27
    増田も結婚して子供できれば分かるよ、マックのありがたさが。
  • 警視庁巡査長、民家で警察手帳示し310万円盗んだ疑い:朝日新聞デジタル

    警察手帳を示して民家に上がり込み、現金を盗んだとして、警視庁は26日、荻窪署交通課の巡査長戸嶋亮太容疑者(35)=東京都あきる野市山田=を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「借金の返済に充てたかった」などと話しているという。 人事1課によると、戸嶋容疑者は8日、東京都福生(ふっさ)市の70代女性宅に侵入。金庫にあった現金約300万円や、現金約10万円が入った財布を盗んだ疑いがある。この日は非番で、女性に福生署員を名乗って警察手帳を示して「ガラスが割れる音がしたと通報があった」と説明。女性が室内を点検する隙に現金を盗んだという。 戸嶋容疑者は福生署で勤務した経験はなく、女性と面識もなかった。市内ではこの1週間前にも同じ手口でお年寄りが約2万円を盗まれる被害があり、同庁が関連を調べている。 警視庁の堺瑞崇・人事1課長は「警察官であることを悪用した言語道断の行為で、極めて遺憾。

    警視庁巡査長、民家で警察手帳示し310万円盗んだ疑い:朝日新聞デジタル
    whoge
    whoge 2021/06/27
    被害者から見たらこれもう警視庁組織ぐるみの犯罪だろ
  • 五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転:朝日新聞デジタル
    whoge
    whoge 2021/06/27
    あれ?丸川珠代とかいうバカが問題ないとか言ってなかったか?問題ないのにおかしなことやんなよ、やっぱり問題あったのなら謝罪会見して頭を下げろ。
  • なぜ五輪は決行されるのか、BBC司会者が解説 - BBCニュース

    新型コロナウイルスのパンデミック対策で世界中が様々な行動を制限している中、なぜ東京オリンピックは決行されるのか。

    なぜ五輪は決行されるのか、BBC司会者が解説 - BBCニュース
    whoge
    whoge 2021/06/27
    バカな国があるもんだなあーと思って見ていたら我が国だった絶望感よ