タグ

2020年6月6日のブックマーク (6件)

  • 黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話

    こんにちは、ニュージーランドでパーソナルトレーナーをしているmikikoです。 今日は、今起こっているBlack Lives Matter(黒人の命にも意味がある)運動について。 私はなんの立場を取ることもできていません。考えがまとまらず、意見することもできず、結果としてSilent Majority (物言わぬ多数派)になってしまっている。でも意見がないわけではないんです。 どちらの立場をとることも行動に移すこともできてないけど、私の考えを聞いてください。 ▼困惑している 私のSNSのフィードも友人たちのBLM投稿で埋め尽くされています。黒人も白人もアジア人もその他の人種も、みんなが黒人差別のことについて話している。でも私はこのムーブメントに参加できずにいます。 ただ困惑している。 また、アジア人と白人の20〜30代の女友達10人ほどと意見交換をする機会がありました。 ニュージーランドで

    黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
  • 被差別者中にも身分がある

    黒人差別とチー牛 https://anond.hatelabo.jp/20200605114324 黒人差別を引き合いにしながらブサイクな自分への容姿差別について声を上げる増田。 1.ブサイク差別の被差別者に辛辣な人達これに対するはてなブックマークの反応は案の定辛辣だ。 特にトップコメントは国語力的にもかなりひどい。 Aikoku_Senshi 「チー牛」ってなんJ発祥のホモソーシャル文化なのに陽キャに逆らえない代償として容姿差別していることにされる女の人は大変だな…。 増田の話の当該箇所は ・ブサイクなせいで中学生時代にひどい扱いを受けた(特に女子から) ・現在もチー牛のようなブサイクいじり概念は愉快なギャグのように流通している であり、 これを読んで「『チー牛』いじりは女がやっていると主張してるんだな」になるやつは国語が0点である。 こんな低国語力なコメントを書く人やこのコメントに☆を

    被差別者中にも身分がある
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
  • Intel、ベンチマークを否定する。AMDに勝てないからか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    COMPUTEX 2020のビデオメッセージにて、Intelの最高経営責任者(CEO)であるボブ・スワン氏はベンチマークを否定する発言をしました。 (コロナ禍である)この瞬間は、業界の焦点を『ベンチマーク』から、弊社が作り出す『テクノロジーのメリットと影響』へと移行する機会だと捉えています。 パンデミックは、企業や消費者のニーズの変化に対応できるように、目的に合わせてテクノロジーを構築する必要性を浮き彫りにしました。そのためには、顧客志向の考え方でニーズを先取りしてソリューションを開発する必要があります。 弊社はこのような考えのもと、世界中の企業や社会にプラスの効果をもたらし、最適化することを目標としています。 どういうことかと申しますと、驚くことにボブ・スワン氏は「ベンチマークでCPUを判断するのはやめよう」と言っているわけです。 PCゲームや動画エンコード、その他各種演算処理において、

    Intel、ベンチマークを否定する。AMDに勝てないからか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
    昔のAppleじゃないんだから。
  • エンタメノート:久米宏さん唯一のレギュラー「ラジオなんですけど」今月終了を発表 | 毎日新聞

    毎週土曜日の午後1時から生放送しているTBSラジオ「久米宏ラジオなんですけど」のパーソナリティーの久米宏さん(75)が6日、2006年10月に放送を開始した同番組を6月いっぱいで終了すると、自ら明らかにした。久米さんにとっては現在、唯一のレギュラー番組。「ここ数年、言い間違いが多い。いい時にやめる方が」などと理由を語った。 久米さんは番組冒頭、「ちょっと重要なお知らせがありまして。もっと早くに言うべきだったんですけど、ちょっと機を失しまして6月に入ってしまってこんな話を申し上げるのも何なんですが」と切り出し、「僕の関わったほとんどすべての番組は終わってますが、1だけ終わっていないのが、これです。突然で大変申し訳ないんですが、今月いっぱいで終了することになりました」と話した。

    エンタメノート:久米宏さん唯一のレギュラー「ラジオなんですけど」今月終了を発表 | 毎日新聞
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
  • 大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく

    「ツイステッドワンダーランド」のせいで心がしんどい。 ツイステはわたしが好きなディズニーアニメの世界の上澄みを取り込んで、ヴィランをモチーフにしてオタ受しそうな話を提供してるゲームだ。 最近はどんどん流行ってきてツイッターのTLにもファンアートが流れてくるのでその度に心が辛くなる。 ツイステはディズニーの美しいアニメーションへのリスペクトない二次創作だ。 好きな作品が、煌びやかでけばけばしいイケメンたちの葛藤を楽しむという、性欲丸出しの女性向けオタクコンテンツの踏み台にされる気持ちはツイステファンにはわからないだろう。汚された気持ちはきっとわからない。 ツイステファンはディズニーパークでもアトラクションがあれば嬉しいとかショーをやってほしいとか厚顔無恥な発言をしてたりするけど、お願いだからこの世界にこれ以上浸してこないでほしい。 それから他のまだ餌になってないディズニーアニメをこのモチ

    大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
  • 中国サッカー界のレジェンドが「共産党打倒」宣言 国内世論に衝撃 

    【北京=西見由章】中国当局が民主化を求める学生らを、北京で武力鎮圧した1989年の天安門事件から31年となった4日、サッカー中国代表で、歴代最多ゴールを記録した●(=赤におおざと)海東(カク・カイトウ)氏(50)が米サイト「ユーチューブ」に「新中国連邦宣言」と題した動画を顔を出して投稿し、「中国共産党の殲滅(せんめつ)は正義にとって必要だ」と主張した。 ユーチューブは中国で遮断されており、カク氏の発言に関する報道も禁止されたもよう。ただ特殊なアプリを使えば中国内からも同サイト視聴は可能で、サッカー界のレジェンドによる突然の「共産党打倒」宣言は一部に衝撃を与えている。 カク氏は動画で、中国共産党の全体主義統治が「人権を無視し、民主を踏みにじり、香港で殺戮(さつりく)を行ってきた」などと主張。また新型コロナウイルスによって「世界に生物化学兵器による戦いを発動した」とも語った。トランプ米大統領

    中国サッカー界のレジェンドが「共産党打倒」宣言 国内世論に衝撃 
    wideangle
    wideangle 2020/06/06
    “カク氏の発言を含む動画が撮影された時期や場所は不明だが、カク氏は現在、海外に滞在中とみられる。”