タグ

2021年3月26日のブックマーク (19件)

  • バイデン氏が初の公式記者会見「米中は民主主義と専制主義の戦い」

    【ワシントン=黒瀬悦成】バイデン米大統領は25日、ホワイトハウスで就任後初の公式記者会見を開いた。バイデン氏は北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射したことに関し、北朝鮮に核実験と弾道ミサイルの開発・発射の中止を要求した国連安全保障理事会決議に「違反している」と述べた上で、「北朝鮮が事態をエスカレートさせる道を選ぶのであれば、適切な対応をとる」と警告した。 バイデン氏は、北朝鮮の核問題が政権の外交政策の最優先課題の一つであるとの認識を示し、北朝鮮と何らかの形で外交対話を行う準備があると表明した。 ただ、北朝鮮との協議はあくまでも「非核化を最終目標にするとの条件設定が必須だ」と強調した。 対中政策に関しては「中国は、世界を率いる最も裕福で最強の国になるのが目標だ」と指摘した上で「私が(大統領として)にらみを利かせている間は、そんな事態は起きない。米国は成長し拡大し続ける」と語り、国際社会における米国

    バイデン氏が初の公式記者会見「米中は民主主義と専制主義の戦い」
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    民主主義を守るためにも経済成長、って価値観があるんだなあ。(日本の革新に足りてないとこかもしれん)
  • 「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は26日夜、東京都内で開かれた河村建夫元官房長官のパーティーで、衆院議員会館の河村氏事務所にいるベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を2月に辞めたばかりで、批判が集まりそうだ。 森氏は女性秘書に関し、河村氏よりも古くから議員会館で働いていると紹介。「私が河村さんの所を通ると、その女性が外を見ていて『森さん、ちょっといらっしゃい』と呼ばれて、ああだこうだといろいろご注意を頂いた」とも言及した。 森氏は2月、日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した。その後撤回したが、国内外の非難がやまず、組織委会長を辞任。後任に橋聖子前五輪相が選出された。(共同)

    「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    後期高齢者だし今更直せというのも無理だろうし。公職はもう退いてちょうだいとしか……
  • 「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は26日夜、東京都内で開かれた河村建夫元官房長官のパーティーで、衆院議員会館の河村氏事務所にいるベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を2月に辞めたばかりで、批判が集まりそうだ。 森氏は女性秘書に関し、河村氏よりも古くから議員会館で働いていると紹介。「私が河村さんの所を通ると、その女性が外を見ていて『森さん、ちょっといらっしゃい』と呼ばれて、ああだこうだといろいろご注意を頂いた」とも言及した。 森氏は2月、日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した。その後撤回したが、国内外の非難がやまず、組織委会長を辞任。後任に橋聖子前五輪相が選出された。(共同)

    「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • 埼玉 戸田市議に不適切言動 当時の選管事務局長に停職処分|NHK 首都圏のニュース

    先月、埼玉県戸田市の市議会議員選挙で当選した男性議員に対し、不適切な言動をとった選挙管理委員会の当時の事務局長について、市は、26日付けで停職1か月の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、選挙管理委員会の元事務局長で、戸田市立市民医療センターの55歳の次長です。 選挙管理委員会によりますと元事務局長は、先月、市議会議員選挙で初当選したスーパークレイジー君議員と面会した際、被選挙権の要件となる居住実態について、「仮に居住実態に疑義が生じる場合は、当選を辞退するのも一つの選択肢だ」などと伝えたということです。 その後、市は、元事務局長を別の部署へ異動させましたが、「当選した議員に対する不適切な言動は、職務上の義務に違反するものであり、公務に対する信頼を著しく傷つけた」として、26日付けで停職1か月の懲戒処分にしました。 議員をめぐっては、市民から「市内に住んでいる実態がない」などと当選に

    埼玉 戸田市議に不適切言動 当時の選管事務局長に停職処分|NHK 首都圏のニュース
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    議員に当選辞退せよと言う方が横浜の副業課長代理よりずっと軽いのなんか納得いかん感じがあるな。(後者が重すぎる)
  • LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    世間はヤフー=LINEと山一郎氏が内ゲバのような争いで盛り上がっているところで大変に恐縮ですが、山一郎氏との3つめの裁判の判決が日ありました。結果、私の発言の一つが名誉毀損にあたるということで10万円の支払いを命じられました。潔く判決に従うとともに、判決では求められていませんが、該当発言について山一郎氏への謝罪文を日中にアップしたいと思います。 さて、2審以降の裁判は一つだけ残りますが、これで山一郎氏とおこなっている3つの裁判の判決がすべて出揃ったことになります。つまり、山一郎氏が裁判において、どういう主張をおこなったか、それぞれの論点について裁判所がどう判断したかが、閲覧可能な公文書のかたちで記録されたということです。 ヤフーのブログ記事削除の件でも判るように山一郎氏は印象操作が得意です。私の件でも氏の印象操作でわかりにくいですが、私が批判しているのは実は山一郎氏人で

    LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    なんだこりゃ
  • セクハラ疑惑のクオモ知事を讃えてきた米民主党のご都合主義

    トランプ政権の汚職や虚偽を批判し続けたのに、高齢者施設の死者数を過少報告するなどコロナ対応でも失態を続けたNY知事にはだんまり> ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事は新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)のさなか、同州出身のトランプ大統領(当時)のアンチテーゼとして世界的名声を博した。 だが、もしクオモが今後も政治家を続けたいなら、第45代大統領と同じ武器が必要だ。どんなスキャンダルにも耐えられるテフロン製の盾が。 2020年のパンデミック初期、グラフを多用したクオモの「事実のみを述べる」記者会見は大評判になった。主流メディアはクオモを「真の国民的指導者」と呼び、バイデン現大統領に代わって民主党の大統領候補になる可能性がささやかれたほどだ。 アメリカが経済と公衆衛生の両面で危機に瀕していた当時、クオモは確かに最も威厳のある政治家だった。ほとんどの主要メディアはトークショ

    セクハラ疑惑のクオモ知事を讃えてきた米民主党のご都合主義
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    “どんな指標を見ても、クオモの対応が全米最悪である可能性に気付けたはずだ。だが強いリーダーを求める人々は、クオモの威圧感と流暢なプレゼンテーションとタフな口調に魅了された。”
  • ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)

    当記事のまとめ: (1)掲載契約が終了したら全記事を削除すると読める契約・利用約款はない (2)専門性が足りないと指摘された記事は担当に説明済みで、修正も当該記事削除もされていない (3)配信契約解除時に、編集部担当から掲載の継続を言われていたことが反故になった (4)編集権行使して焚書してるのに、なぜプラットフォーム事業者として免責の状態にヤフーニュースはいるの? 先日、現代ビジネスとnoteで「私のヤフーニュース個人の記事が1,000以上削除された件について」触れたところ、賛成から罵声までさまざまなご反響を賜りました。どういう意見であれ、私のために多くの方が時間を使ってくださりありがたい次第です。 私も10年近くヤフーニュースにお世話になり、感謝しかないという気持ちになにひとつ変わりはございません。一方で、仕事における契約解除はこの手の雇われ稼業では常であるとはいえ、切られる理由が不

    ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • ビリーバンバン菅原進73歳 アニソンに魅了 若手に混じって番組出演

    「白いブランコ」などのヒット曲で知られる兄弟デュオ「ビリーバンバン」の弟、菅原進(73)が4月2日、BSイレブンのアニメ音楽番組「Anison Days」(金曜午後10時)に出演する。若手歌手に混じってアニメソングを熱唱する理由は「曲のクオリティが高く、当にすごいと思うから」。動画配信サイトをきっかけにアニメソングの世界に目覚めたといい、「73歳、日々勉強です」と笑う。(三宅令) ◇ 「かつてはアニメソングなんて全く興味がなかった」と振り返る。昭和22年生まれ。アニメといえば子供向けのイメージが強かった。 しかし昨年、動画配信サイト「ニコニコ動画」を知ったことがきっかけで、アニメソングを聞くようになり、その豊かな音楽性に衝撃を受けた。「自分にとって違う音楽、昔とは違う作り方は当勉強になる」とのめり込み、現在では定期的にさまざまなアニメソングの歌唱動画を投稿。抜群の歌唱力で、視聴者から「

    ビリーバンバン菅原進73歳 アニソンに魅了 若手に混じって番組出演
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • TechCrunch

    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • 消費者操る「ダークパターン」 国内サイト6割該当 【イブニングスクープ】データの世紀 - 日本経済新聞

    ネット通販などのサイトで、消費者のスキを突いて余分な注文などを促す仕掛けが横行している。「ダークパターン」と呼ばれ欧米で規制が進むが、日では大半が合法とされ対応が遅れている。日経済新聞の調査で国内主要サイトの6割でダークパターンが確認された。デジタル技術の進化に、消費者保護ルールが追いついていない。「違法なダークパターンの疑いがある」。政府系のノルウェー消費者評議会は1月、米アマゾン・ドッ

    消費者操る「ダークパターン」 国内サイト6割該当 【イブニングスクープ】データの世紀 - 日本経済新聞
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    自社サイトにも問題がありました、と締めるのは偉いな。(マスコミ各社なかなかこれができてない)
  • 「呉座先生事件」に思うことと、「分断の時代を真剣に超えるオードリー・タンの知恵」が身近な活動家にも理解されていない話について|倉本圭造

    (トップ画像はウィキペディアより応仁の乱の絵巻) 今回の記事は、2つの最近SNSであった”議論”について書くつもりです。 一つは、呉座勇一さんという日史学者の方が、北村紗衣さんという英文学者さんにネット上で暴言を吐いた・・・と言うことで謝罪され、来年の大河ドラマの監修を降板することになったという事件。 そしてもう一つは、最近私が書いた、社会に「新しい考え方や制度」を導入する時に、台湾のオードリー・タンの「その社会の古い伝統を攻撃しているわけではない」と常にアピールする配慮がある振る舞いが非常に参考になるのではないか・・・という記事↓ が、結構好評で広く読まれて、ツイッターのフォロワーさんが急激に増えたりした反面、エゴサーチをしていると、こういう見方は 「台湾の現状について事実誤認だ。台湾でも活動家は必死に運動していて、決してナアナアな平和的解決が起きたわけではない。この記事は異議申し立て

    「呉座先生事件」に思うことと、「分断の時代を真剣に超えるオードリー・タンの知恵」が身近な活動家にも理解されていない話について|倉本圭造
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    “「いかに普通の人を一緒につれていくか」っていう事が集団を変革していく上で物凄く重要か”
  • Amazon.co.jp: アラフォーウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記: 渡辺雅史: 本

    Amazon.co.jp: アラフォーウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記: 渡辺雅史: 本
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • 米NBC「リレーの聖火消すべきだ」「虚飾のため危険冒している」 | 毎日新聞

    東京オリンピック聖火リレーの初日。聖火リレー隊列の前方でスポンサーグッズを沿道の観覧者に手渡すスタッフ(左)=福島県南相馬市で2021年3月25日午後4時42分、手塚耕一郎撮影 米国内で東京オリンピックの放送権を持つNBCは25日、「リレーの聖火を消すべきだ」と題する寄稿を電子版に掲載した。「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している」とした。 寄稿したのは、米五輪代表にも選ばれたことがある元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授(政治学)。 ボイコフ氏は、聖火リレーの出発地に福島を選んだことは「この儀式の偽善や害悪、ばかばかしさを際立たせただけでなく、五輪に向けて突き進む日の問題の縮図でもある」と主張。「もとは『復興五輪』をうたっていたが、現地の多くの人は復興の遅れを理由に五輪を非難

    米NBC「リレーの聖火消すべきだ」「虚飾のため危険冒している」 | 毎日新聞
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    内容はともかく、NBCの掲載となるとさすがにどの口が言うか、ではある。
  • このページは削除されました。 - 産経ニュース

    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    よりによってNBCが載せるんだ? おうおうそういうなら五輪ごと返上したれって気分だ。
  • 報ステ「炎上PR動画」関係者が明かした制作過程と怒り | FRIDAYデジタル

    問題となった「報道ステーション」PR動画の一場面。動画内の「ジェンダー平等と掲げてる時点で時代遅れ」という部分や、女性の人物像の描き方に対し、「女性蔑視では」などとネット上で批判が集まった 「ウェブで流すPR動画の話ですので、地上波で放送する番組とは別だという考えです。ですから、番組で謝罪はしませんでした」 24日の報道ステーション放送終了後の反省会で、プロデューサーは番組スタッフに「番組内で謝罪・説明をしなかったこと」に関してこのような趣旨の説明を行った。スタッフの間からは怒りや落胆の声が上がった。 「番組で説明するべきではなかったのか」という質問に「自分もそのつもりだったが、結果的にはオンエアでは触れない決断になった」とプロデューサーは釈明。「結局はプロデューサーレベルでは決められず、上からの圧力がかかったのだな…」とスタッフルームの空気は重く沈んだという。 これらは、実際にこの反省会

    報ステ「炎上PR動画」関係者が明かした制作過程と怒り | FRIDAYデジタル
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    きな臭いなあ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
    元々読む気もないしワンオブゼムなので正直ここまで熱が上がってる人がいるのもわからんところがある……それはそれとして少し前に剽窃疑惑とかあったねー……
  • 山本一郎氏のnote等でのご発信につきまして

    昨年2月までYahoo!ニュース 個人にて執筆者(オーサー)をつとめられていた山一郎氏が、氏の過去の配信記事をヤフーが削除したと述べられております(※ 1)。契約終了の経緯等も含め、このことについて、Yahoo!ニュースよりご説明をさせていただきます。 Yahoo!ニュース 個人は、幅広いオーサーの専門性を活かしたコンテンツをユーザーに提供しています。そのため、「オーサーガイドライン」にて当社とオーサー間の契約で定めた指定カテゴリ以外の記事や当社が認めた専門性に基づかない記事の配信を禁止しています。山一郎氏については、合意した専門性に基づかない記事やガイドラインに抵触すると考えられる記事の配信があり、複数回にわたり配信内容について改善のお願い、ご相談をしておりました。しかし、その後もいくつかの記事で認識の相違があり、配信を継続していただくのは難しいと判断し、昨年2020年2月28日をも

    山本一郎氏のnote等でのご発信につきまして
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • 「ファミ通」出版社の編集者を逮捕 原稿料詐取の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ファミ通」出版社の編集者を逮捕 原稿料詐取の疑い:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2021/03/26
  • インテル、ファウンドリー脱亜戦略 米巨大IT総がかり - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米インテルがかけに出た。200億ドル(約2兆1700億円)を投じて米西部アリゾナ州に半導体の新工場を設け、製造受託事業に進出する。自社生産の撤退観測から一転。新たな経営トップのもと、半導体の「国産化」の機運を捉えて王者復権をめざす。「IDM2.0」ーー。インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は23日の戦略説明会でこう掲げた。IDMは垂直統合型デバイス

    インテル、ファウンドリー脱亜戦略 米巨大IT総がかり - 日本経済新聞
    wideangle
    wideangle 2021/03/26