タグ

2024年8月29日のブックマーク (3件)

  • ご飯論法発案者を除籍・解雇 共産党・田村智子委員長(59)の「恐怖政治」 | 週刊文春 電子版

    共産党の機関紙、赤旗は時に自民党議員の不正を暴き、スクープを飛ばす。8月25日付の一面にはこんな見出しが躍った。 「岸田首相が退陣表明“表紙”のすげ替えでは変わらない」 政治部記者は「これまで何度も自民の裏金事件を掘り起こした赤旗の功績は大きい」とした上で、「表紙のすげ替えでは変わらない、とは共産党も同じだろ」と苦笑いする。 2000年11月から23年あまり在任した志位和夫委員長から今年1月に田村智子氏(59)が初の女性委員長に就任。だが、志位体制と何も変わらない。最たるものが「恐怖政治」。最近も典型例があった。

    ご飯論法発案者を除籍・解雇 共産党・田村智子委員長(59)の「恐怖政治」 | 週刊文春 電子版
    wideangle
    wideangle 2024/08/29
  • 村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

    村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れに

    村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
    wideangle
    wideangle 2024/08/29
    好きか嫌いかで言えば嫌いだが何をやりたいかはわかる、みたいな複雑な感情がある。
  • (更新)ATM手数料改定のお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀行

    2024年12月1日(日)より、以下の通りATM手数料を改定する予定ですので、お知らせいたします。 スマートプログラム対象支店をご利用のお客さま ▼対象支店 イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店(107)、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、ツツジ支店(202)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403) 「アプリでATM」をご利用の場合 お取引き 改定前 改定後 セブン銀行

    (更新)ATM手数料改定のお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀行
    wideangle
    wideangle 2024/08/29