タグ

ブックマーク / www.nantoka.com/~kei (10)

  • サーバ管理者日誌 武雄市長他3名を虚偽有印公文書作成及び同行使の疑いで刑事告発

    先日、確定日付について調べていて、「公証人は公文書には確定日付を付することができない」ということを知りました。 官公署又は官公吏がその権限に基づき作成する文書は、その日付が確定日付となりますので、公証人は確定日付を付することはできません。 例えば、不動産登記簿謄は、公務員である登記官がその権限に基づいて作成するものですから、その謄に記載された作成日付が確定日付となり、公証人はこれに確定日付を付することはできません。 民法施行法[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M31/M31HO011.html] によれば、第四条に「証書ハ確定日附アルニ非サレハ第三者ニ対シ其作成ノ日ニ付キ完全ナル証拠力ヲ有セス」とあり、一般人が作成した文書の日付には第三者に対する証拠力を認められていないのに対し、第五条五「官庁又ハ公署ニ於テ私署証書ニ或事項ヲ記入シ之ニ日付ヲ記載シタルトキ

    wideangle
    wideangle 2014/04/04
    おもしろくなってまいりました。
  • サーバ管理者日誌 武雄市長・樋渡啓祐氏による皇室の政治利用とウソ

    先日の、オリンピックとパラリンピックの開催都市を決めるIOC総会への高円宮妃殿下久子さまの出席を巡って、「招致活動にあたるのではないか」「皇室政治利用につながるのではないか」という議論がありました。 宮内庁は、皇族方は招致活動に関わられないという立場を慎重に守っており、今回の議論も、皇室政治利用に関わる問題となったわけです。 2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまの出席に関し、菅義偉官房長官は3日の記者会見で、「皇室政治利用とか、官邸からの圧力とか、そうした批判はあたらない」と述べ、政治的圧力を示唆した宮内庁の風岡典之長官に反論した。首相官邸が宮内庁を公然と批判する事態になったが、久子さまは同日、総会が開かれるアルゼンチンへ民間機で出発した。 皇室政治利用については、現在では「天皇が独走する危険性よりも、内閣が天皇を政治的に利用す

    wideangle
    wideangle 2013/09/22
    なんかもうソッチに足踏み入れちゃって自分でウソもホントもないんだと思う。
  • サーバ管理者日誌 樋渡啓祐・武雄市長の「特殊市民」発言を許せない理由

    ここしばらくの間、武雄市図書館と その周囲の問題[https://twitter.com/search/realtime?q=%23%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C&src=typd] を追いかけている人々を中心に、樋渡啓祐・武雄市長の「特殊市民」発言が大きな話題になっていました。 私自身も「この発言は許せない」と感じていたのですが、私がそう感じた理由をまとめてみます。 樋渡氏は以前から、「自らの政策に賛成する市民が一般的な市民であり、政策に否定的な意見を主張したり批判をするのは一部の市民だけだ」という主張を繰り返しています。 また、自らに批判的な発言をした人たちを、市議会や講演会と言った公的な場において、一方的に攻撃するということも繰り返されてきました。 行政は様々な声を聞いた上で最適解を探りながら進められるもので、少数意見が切り

    wideangle
    wideangle 2013/04/13
  • サーバ管理者日誌 「ここで自殺しないで下さい。多くの人が迷惑します。」

    北海道旅行(1日目)2001-07-14 JR快速“温情”の臨時停車、乗り間違えた受験生救う2003-02-07 建築・土木業界に学ぶこと2005-06-22 続・RFIDジャマー2004-10-26 台風14号接近、九州南部などで交通機関に影響2005-09-05 携帯料金を苦に少年が自殺。キャリアが取った対策とは?2006-03-07 夢空間北斗星ニセコ号2001-09-17 ビルド・ア・ベア ワークショップ2008-09-28 「情報フロンティア研究会」報告書の公表2005-06-29 【酒井法子覚醒剤】保釈騒動でメディア“過熱” 湾岸署には200人以上殺到2009-09-17 北海道旅行(2日目)2001-07-15 迷惑メール防止で送信遅れのドコモ、サービス導入へ2002-01-28 往復のアプローチ2001-06-17 Exif Viewer LE2001-07-26 「セキュ

    wideangle
    wideangle 2011/03/02
  • サーバ管理者日誌 シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(17) - 岡崎市立中央図書館に関する、毎日jpの記事

    岡崎市立中央図書館のシステムに関連して、毎日jpが二つの記事を出している。 岡崎市立中央図書館:HP閲覧困難、システム更新へ /愛知 岡崎市立中央図書館のホームページ(HP)が大量アクセスを受け閲覧困難になった問題で、図書館は1日、 サーバー入れ替えなどのシステム更新を11年1月初旬に実施する方針を明らかにした。 岡崎市立中央図書館:HP閲覧困難 経費節減で15年までシステム継続使用 /愛知 岡崎市立中央図書館のホームページ(HP)が大量アクセスを受け閲覧困難になった問題で、図書館は6日、 現行の三菱電機インフォメーションシステムズ(東京)の図書館システムの使用を2015年12月まで継続する方針を明らかにした。 閲覧が困難になったのはシステムの古さが一因で、問題発生を受けて7月に改善した。図書館は05年度から同社のシステムを使用し、10年12月末で契約満了になる。システムの継続使用について

    wideangle
    wideangle 2010/09/08
  • サーバ管理者日誌 シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(13) - 中野区立図書館の不思議

    そこで、私も図書館の担当者に聞いてみました。 「中央図書館りぶらに導入した蔵書検索システムは、全国のいくつかの図書館でも使用しているもので、この5年間、特にこのようなトラブルは起こっていない。しかし、コンピュータの技術革新はたいへん早く、 今回のようなWebサイトの利用形態などは5年前には想定できなかった。」 とのことでした。

    wideangle
    wideangle 2010/09/05
  • サーバ管理者日誌 IT版ストックホルムシンドローム

    岡崎市立中央図書館事件[http://www26.atwiki.jp/librahack/] を見ても感じるのだが、ひどいシステムを導入あるいはひどい運用をされているにも関わらず、発注側担当者が開発会社あるいは運用会社をかばうという「IT版ストックホルムシンドローム」が、自治体においては良く見られる。 ストックホルムシンドローム[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4] とは、 犯罪被害者が、犯人と一時的に時間や場所を共有することによって、過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱くことをいう。 (中略) 「警察が突入すれば人質は全員殺害する」となれば、人質は警察が突入すると身の危険が生じる

    wideangle
    wideangle 2010/08/26
    悲惨だ。
  • サーバ管理者日誌 続・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と

    と書いたのだが、他の図書館でも、一度タイムアウトすると、同じCookieを持ってアクセスすると応答がなくなるという同様の現象が発生するところが見つかった。 気づいたのはたまたまだったのだが、 岡崎市立図書館と同じ、MELILを採用している図書館のリストが、 日のソフト別OPACリスト[http://www.asahi-net.or.jp/~gb4k-ktr/indexjv.htm#melil] にあり、この中で検索ページが.aspになっているものでは同じ現象が発生する様で、発生条件もかなり緩く、 検索などでのタイムアウト発生 応答が遅かった場合のキャンセル 検索結果ページを閲覧していて、画面内の戻るボタン以外でページ遷移を行った場合 に、以降の応答がなくなるという症状が発生する様だ。 検索ページが.aspxになっているものでは、確認した範囲では発生を見ていないので、これは後に改修されたの

    wideangle
    wideangle 2010/08/22
  • サーバ管理者日誌 クロールとDoSの違いと業務妨害罪と

    #Librahack[http://twitter.com/search?q=%23librahack] の議論。多く登場する「スクレイピング」と書こうと思ったけれども、クロールで得たHTMLの後処理がスクレイピングだから、ここでは「クロール」対「DoS」とした。 そもそも、クロールとDoSは行っている側の目的に決定的な違いがある。 クロールを行う際は、クロールによって相手サーバの情報を取得することが目的だ。そのために、リクエストに対する応答を受け取って、そのまま保存するなり、何らかの加工(スクレイピング)を行って、情報を保存する。 情報を得るのが目的だから、サーバが落ちるのは困る立場だ。 一般的な作りとしては、ページのリクエストを出して、結果を受け取ったら、その場で解釈して、次にリクエストを出すページを決めるか、あるいは予め予定している次のページのリクエストを出す。この間に待ち時間を入れ

    wideangle
    wideangle 2010/06/25
  • サーバ管理者日誌 鳩山由紀夫代表からのメッセージ

    Twitterで民主党に対する不満を書いていたからか、民主党から 民主党へ「ご意見・ご感想」をお送りいただき、 誠にありがとうございました。 いただいたメールの内容は、担当者に伝え、今後の 党活動の参考にさせていただきます。 とか書かれたメールが来た。もちろん何のメールも送っていないのだが。 <鳩山由紀夫代表からのメッセージ> 「暮らしのための政治を。」 等という表題のメッセージも付いている。 なりすましかと思ってヘッダも確認してみたのだが、 Received: from www.dpj.or.jp (localhost [127.0.0.1]) by www.dpj.or.jp (8.14.2/8.14.2) with ESMTP id nBJ1S1Fl081549 for <xxx@nantoka.com>; Sat, 19 Dec 2009 10:28:01 +0900 (JST)

    wideangle
    wideangle 2009/12/20
  • 1