2018年3月4日のブックマーク (14件)

  • http://www.prime-number.online/entry/feng-shui2018%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%A2%A8%E6%B0%B4

    http://www.prime-number.online/entry/feng-shui2018%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%A2%A8%E6%B0%B4
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    なるほどー。やってみます。
  • 風水で開運!キッチンをきれいにして金運・健康運を上げる | 部屋運上げてゆる~く強運生活

    キッチンは火と水のまったく逆の性質の物が、 共存するところです。 そのため、気のバランスが乱れやすいので 注意が必要です。 そして、金運に影響が出やすいを言われています。 無駄な出費が増えたら、 ウチのキッチンはきれいかな。と見直してみましょう。 金運を上げるのには、 ラッキーアイテムやラッキーカラーは何かなと考えるより、 清潔に保つ方が、何倍も重要です。 カラーも清潔感がある白を基調にするといいです。 どうしてもラッキーカラーを取り入れたい場合は、 白にプラスアルファするのがおすすめです。 使わない物がぐちゃぐちゃした空間に、 ラッキーカラーを取り入れても、効果は期待できません。 知り合いに「西のキッチンに黄色をたくさん置いたけど、何もいいことがない」 と言う人がいました。 見に行ったら確かに黄色い物がいっぱい! でも、キッチンとは関係ない物もたくさんありました。 黄色の物だからとりあえ

    風水で開運!キッチンをきれいにして金運・健康運を上げる | 部屋運上げてゆる~く強運生活
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    参考にやってみまーす♪
  • はてなブログ

    [PR] 独自ドメインは早めの取得がおすすめ!

    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    風水って教わることが多いですね。
  • 銭湯・ジムの必需品!無印良品の「スパポーチ」なら自然と湿気が逃げていく|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「マイ定番スタイル」では、無印良品、IKEAなどに代表される親しみやすいブランドの商品から、ちょっと気になる品々まで、私たちの暮らしを変えてくれそうなアイテムを実際に買ってレビューします。今回はVol.90。 ジムや温泉に設置してあるシャンプーは、髪がギシギシになりがち。それが嫌でマイシャンプーを持参する方も多いですよね。でも、毎回思うのは、ボトルをいちいち拭くのが面倒だということ。 毎日使うならまだいいのですが、濡れたまま長い時間放置しておくと恐ろしいカビを見ることになります。 でも、湿気を自然と逃がしてくれるナイスアイデアのポーチが無印良品にありました! 「EVAスパポーチ」です。 サイズは大小の2サイズありますが、トップの写真は大サイズです。小サイズは持ち手がないので、持ち運びすることを考えると大サイズがオススメですよ。 一見、何の変哲も無いバッグかな?と思ったのですが、実際

    銭湯・ジムの必需品!無印良品の「スパポーチ」なら自然と湿気が逃げていく|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    これは便利に使えそうです!
  • USBホットアイマスク(アイマッサージャー)を1ヶ月使った感想レビュー【常に目が疲れている人におすすめ】 - たなきに!

    デスクワークのしすぎで慢性的に目が疲れていたため、疲れ目をケアする商品「USBホットアイマスク」を購入してみました。 とりあえず1ヶ月ほど使ってみたので、感想や使用感などについてレビューしていきたいと思います。 今回買ったもの USBアイマスクの使い方 使ってみた感想 丁度いい熱さで気持ちいい コストパフォーマンス抜群 最初は臭いが気になる まとめ 今回買ったもの Baiyea USBホットアイマスク ホット アイ&ネックウォーマー 電熱式 タイマー設定 疲れ目に 熟睡 仕事 スリープエイド ラベンダー 洗える(4段階温度調節機能) (合成皮革+無味) posted with カエレバ Baiyea Amazonで購入 楽天市場で購入 安い割に評価が良かったこちらの商品を購入しました。この商品は普通のタイプとラベンダーの香りがするタイプの2種類ありますが、私は普通の方を選びました。 USB

    USBホットアイマスク(アイマッサージャー)を1ヶ月使った感想レビュー【常に目が疲れている人におすすめ】 - たなきに!
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    欲しいです!
  • ココアブレッド2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ココアをたっぷり練りこんだ 自家製酵母のパン生地で ココアブレッドを2種類焼いた。 ココアスティック 。 細長く成形して間にガナッシュを 挟んである。ガナッシュがとろ~り 美味しいパンになった。 ココアブレッド。 ミニパウンド型を使って焼いた。 チョコチップ、オレンジピール 胡桃を巻き込んで焼いてある。 焼型はミニパウンド型。 どちらもそれぞれに美味しい♪ **羽を乾かすぴい子さん** 水浴びの後、軽~くドライヤーで 羽を乾かした後、ぼんやりしている様子。 気持ちが良かったのかなぁ♡ ぴい子さんはアフリカオオコノハズク (小型フクロウ)の男の子。 ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    ココアブレッド2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    これは美味しそうだわ!しかも私にも出来そうです。
  • 【2018年春】カフェ&コンビニの桜スイーツをまとめてみた【食レポあり】 - ◎1日1スイーツ◎カフェめぐり記録

    2018年春もカフェやコンビニにはさくらのスイーツがいっぱい♡ ということで、私が実際にべた桜スイーツはもちろん、いま狙っている桜スイーツも、べる予定はないけど「こんなのあるんだ〜!」な桜スイーツも、すべてまとめてピックアップしてみました♪ 完全にサクラ好きな私の自分メモですが、内容は随時更新していく予定なので、よければみなさんも桜スイーツ選びの参考にしてくださいね◎ 【追記:2019年版もあるよ♡】 ennui-cafe.hatenablog.com 【最終更新:2018/04/30】 ※まだべていないスイーツの写真はすべて公式サイトからお借りしています。 <カフェスイーツ> 8jours @下北沢 【さくらのモンブラン】(2/8〜3/7) 【さくら香る紅茶のシフォン】(以下、3/8〜4/7) 【さくらのパルフェ】 【さくら香る紅茶カスタードのロール】 【さくら香るミルクティーのク

    【2018年春】カフェ&コンビニの桜スイーツをまとめてみた【食レポあり】 - ◎1日1スイーツ◎カフェめぐり記録
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    この季節はダイエットしてもムダだわ〜♪
  • はてなブログ

    [PR] 独自ドメインは早めの取得がおすすめ!

    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    なんて素敵な朝のひとときなのでしょうか!
  • ブログの記事を書くときに気をつけておきたいこと - ぐわぐわ団

    何かイヤなことがあったとき、感情のおもむくまま「こんなことがあった!ムカつく!」と書き殴ってしまう。わからなくもありません。 いやいや、ブログなんだから役に立つことも書かないとと思い直して「こんなことがあった!ムカつく!オレは正しくこんなふうに対処したぜ!」と書き足したところ、ハウツー記事なんだか、オピニオン記事なんだか、さっぱりわからない記事になってしまう。これもわからなくもありません。 おおっと、ブログなんだから収益化も目指さないとと思い出して「こんなことがあった!ムカつく!オレは正しくこんなふうに対処したぜ!だからこの情報商材がオススメなんだぜ!」もはや、何がなんだかわかりませんが、オレが私がマネーがお金が!みたいになるのもわからなくもありません。 わからなくもないのですが、ここまでくると、さすがにもんにょりします。なぜもんにょりするのかと考えたのですが、「読者」の存在がそっちのけに

    ブログの記事を書くときに気をつけておきたいこと - ぐわぐわ団
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    ほえ〜。ブログっていざ書くとなると難しいんだなぁ。
  • メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫|けんすう

    質問箱とかやっていると「こんなことがあって落ち込みます。どうしたらいいですか?」「メンタルが弱いのですぐに落ち込みます。」みたいなのが多くて、みんな落ち込んでいるんだなあ、と思った次第です。 かくいう僕も、メンタルが水気の多い豆腐くらい弱いのです。なんか老舗の旅館とかで出てくる豆腐みたいな感じです。あれおいしいよね。 なので、昔は落ち込んでる時が多かった気がするのですが、いろいろがんばった結果、落ち込むことがかなり少なくなり、落ち込んでも数時間でどうでもよくなるという感じになりました。 生まれ持った性質とかメンタルの強さではないので、他の人にも応用できるかなあ、と。というか、メンタルの強い弱いは、どちらかというと、物事に対してどう考えるかの習慣にすぎないんじゃないか、とも思っています。 というわけで、落ち込まないための工夫をちょっと紹介していきたいと思います。 (単に歳をとって気にしなくな

    メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫|けんすう
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    おー、何となくこれならできそう。
  • ビュッフェを楽しむのは難しい。心から楽しむには高度な技術、もしくは強靭な精神力またはその両方が必要なのではないか?「元を取ることを求めると幸せになりにくい」

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 今日は視察を兼ねてべ放題のビュッフェレストランに行きました。そして、今までも何度も思った事だけど今回また改めて痛感しました。 ビュッフェを楽しむのは難しい。 ビュッフェを心から楽しむには、高度な技術、もしくは強靭な精神力、もしくはその両方が必要なのではないか、と。 2018-03-01 23:20:41 イナダシュンスケ @inadashunsuke ビュッフェレストランの扉をくぐる瞬間のテンションの上がり方は異常。しかし残念な事にほとんどの場合その瞬間こそがテンション最大値で、実はその後それ以上にテンションが上がる事は稀。むしろ入店以降 ⤵︎ こんな感じの2次曲線でヨロコビは下降の一途となりがちではないでしょうか。 2018-03-01 23:29:52 イナダシュンスケ @inadashunsuke 例えばそのビュッフェに大好物の「焼売

    ビュッフェを楽しむのは難しい。心から楽しむには高度な技術、もしくは強靭な精神力またはその両方が必要なのではないか?「元を取ることを求めると幸せになりにくい」
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    それでも大好きビュッフェ♪
  • そのへんの枯れ草で納豆を作る(デジタルリマスター版)

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:つくろう! 嵐を知らせる小瓶「ストームグラス」 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 納豆菌、という名前は日でしか使われていないという話をご存知だろうか。 納豆菌は生物学的には、枯草菌(こそうきん)という細菌のごくマイナーな変種にすぎない。どちらも学名で表すとバチルス・サブチリスとなり、同じ種に含まれる。海外に行ったらどちらもそうとしか呼ばれない。 例えて言うなら、「天皇」も「皇帝」も、「エンペラー」と訳されるようなものだろうか。 さてその枯草菌だが、どこに生息しているのかというと、その名前の通り、枯れ草に生息しているのである。もちろん稲のワラにもだ。なので、稲のワラで茹でた大豆を包むと、ワラに付着し

    そのへんの枯れ草で納豆を作る(デジタルリマスター版)
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    すごーい!!
  • 幸せな時間

    昨日の夜遅く、なかなか会えない彼氏と2週間ぶりに会えることになった。 50kmくらい離れたところに住んでいて、私が電車で会いに行く。 最寄り駅で今度は彼の車に乗り、私の家まで送ってもらう。 ただ家へ送ってもらうだけのドライブなんだけど、会えない時はたまにやる。 お互い実家だし、忙しいし、昼間にどこかへデートなんて年に数回しかできない。当たり前に色んなところへ出かけてる世のカップルが羨ましくなったりもする。 だけど、ドライブしてくだらない話をするだけの時間が何より人生の励みになっていることを実感すると、生きていてよかったと思う。生きていればいいことがあるんだなとしみじみする。 深夜ドライブは何年も前からやっているけど、いつからかホットミルクティーが車のドリンクホルダーに置いてあるのが定番になってる。 昨日も、車に乗ると当たり前のようにミルクティーが置いてあって嬉しくなった。 私は特別ミルクテ

    幸せな時間
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    素敵なお二人の幸せを祈ります♪
  • 親友に裏切られた

    うちののことをずっと親友だと思ってた。 もう9年も一緒に暮らしてて、 どんな時も一緒にいてくれる親友だと。 友達いないから、奴との関係は自分にとって大切なものだった。 でもよく考えたらアイツは僕のことを相手にしていない。 アイツは僕の嫁のことが好きで、ずっと着いて歩いてる。 遊んで欲しい時は嫁のところに行くし、 お腹が空いても嫁のところに行く。 自分が話しかけても無視して相手にしてくれない。 なんか裏切られた気分だけど可愛いから何も言えない。

    親友に裏切られた
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/03/04
    猫ってそれなんだなぁと思いました。