タグ

2012年2月23日のブックマーク (3件)

  • コミットメッセージの書き方 - 2012-02-21 - ククログ

    はじめに 「分かりやすいコードを書く」、「コードと一緒にテストも書く」等はソフトウェア開発において大切なことです。しかしそれと同じくらい大切なことして「分かりやすいコミットメッセージを書く」があります。これはあまり着目されていなく、見過ごされていることです。 今回は、コミットメッセージの分かりやすさの大切さ、そして、分かりやすくするための書き方を説明します。 コミットメッセージとその大切さ バージョン管理システムとコミット 現在、ほとんど全てのソフトウェア開発ではSubversionやGitなどのバージョン管理システムを使っています。バージョン管理システムを使うことによるメリットというのは、ソフトウェアの変更が記録されていくことにあります。 具体的なメリットは3つあります。 ソフトウェアの調査がしやすくなることです。現時点でのコードと、そして変更の履歴とを組み合わせることで、それらから非常

    コミットメッセージの書き方 - 2012-02-21 - ククログ
    windish
    windish 2012/02/23
    参考になる
  • GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方

    GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方 GitHubへpull requestする際のベストプラクティスからmaster ブランチで pull request していいのは小学生までってこともないの流れを読んでいて、先日ruby-listであったRedmineRuby1.9,Rails3対応の話を思い出した。あのときは投稿者は納得して、「GitHub時代のコントリビューションの仕方」みたいなものを理解してくれたようなのだけど、その上で「masterでパッチ作るな」的なお作法を生真面目に受け取りすぎて敷居を高く感じてしまわれても困るよなぁと思った。 そこで、「GitHub時代にフリー/オープンソース・ソフトウェア(以下FOSS)プロジェクトと付き合うための五ヶ条」的なものをまとめてみた。まぁ、そんな大それたものでもないけど。 1. 貢献しようと意気込まない FOS

    windish
    windish 2012/02/23
  • 「脳トレ」シリーズ最新作では川島教授が“鬼”に。岩田氏が直接ファンに語りかける第3回「Nintendo Direct」詳細レポート

    「脳トレ」シリーズ最新作では川島教授が“鬼”に。岩田氏が直接ファンに語りかける第3回「Nintendo Direct」詳細レポート 編集部:Gueed 任天堂は2012年2月22日,同社の代表取締役社長 岩田 聡氏によるプレゼンテーション録画映像「Nintendo Direct」を,Ustreamおよびニコニコ生放送で配信した。Nintendo Directは,岩田氏が任天堂のゲーム情報を,ファンに直接届けようという主旨で配信されている映像シリーズ。第3回となる今回は,脳トレシリーズ最新作を始めとした最新情報が公開されているので,改めてその内容をお伝えしよう。 なお,稿で使用している画像は,配信映像からキャプチャしたものとなっているので,その点はご了承を。 任天堂 代表取締役社長の岩田 聡氏。ちなみに岩田氏のいるこの場所は,任天堂社の地下にあるサウンドスタジオなのだとか 映像では,まず

    「脳トレ」シリーズ最新作では川島教授が“鬼”に。岩田氏が直接ファンに語りかける第3回「Nintendo Direct」詳細レポート
    windish
    windish 2012/02/23
    昨日のまとめ