タグ

2012年3月7日のブックマーク (5件)

  • Mac で Google 日本語入力を使う時のオススメ設定

    Mac は 入力ソースの切り替えに「 Command + スペース」を使います。 順番に入力ソースがきりかわるのでいちいち現在の入力ソースを確認しないといけません。 そこで「カタカナ」「半角かな」「全角英数」は入力ソースとしては使わないので、 思い切ってチェックを外してみました。 (ことえりは全チェック外してる) そうすると「ひらがな」<->「英数」だけの切り替えとなり、 「ひらがな」だと思ってタイプしたら「カタカナ」でうきゃーってのがなくなり快適です。 カタカナ変換「F7」 半角カナ変換「F8」 全角英数変換「F9」 それぞれ変換できるので、何も困りません。

    Mac で Google 日本語入力を使う時のオススメ設定
  • Macのアプリを、ターミナルから起動すると意外と便利だった - Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    windish
    windish 2012/03/07
    しらんかった。便利
  • Eclipse Git プラグイン ~ インストールからコミット、履歴の比較まで | Glob

    ヘルプ – 新規ソフトウェアのインストール で、以下のダイアログが開くので、作業対象に、以下のURLを指定し、チェックし、「次へ」 http://download.eclipse.org/egit/updates 使用条項に同意し、インストールを行い、再起動。以上でインストール完了。 設定 ウィンドウ - 設定 – チーム - Git – 構成 から、「新規エントリー」 を押下し、user.email および user.name エントリを作成する。この情報は、~/.gitconfig に保存され、誰がリポジトリに変更を加えたのかを特定するのに使用される。 リポジトリの新規作成 ファイル -新規 - Java プロジェクト から、「HelloGitプロジェクトを作成 プロジェクトのコンテキストメニューから、チーム - プロジェクトの共用 から、 Git を選択して 「次へ」 プロジェク

  • 情熱プログラマーを読んだ - Natural Software

    情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方 作者: Chad Fowler,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/02/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 24人 クリック: 683回この商品を含むブログ (128件) を見るソフトウェア開発者が幸せな生き方を見つけることは、長く険しい道のりなんだなぁと。 読んでる節々で身震いするような感じ。とても身にしみる。新人さんたちにこそ読んで欲しいな。 「一番の下手くそでいよう」 とても理想的で、実際にそのような環境にいる人から話を聞くと楽しい半面、知らない事が多いことがつらいと言っていた。それでも、自分の目標にできるような人が近くにいるというのは幸せなことだと思う。 「自分の知性に投資しよう」 この業界にいたら(別の業界でもさほど変わらないかもしれないけど)自分から知識を増やさないと、どこかで先細りになるん

    情熱プログラマーを読んだ - Natural Software
    windish
    windish 2012/03/07
    "汚くてもリリースしないよりマシ。それが今の自分の力量なのだから"
  • 第1話 転職したては最下層

    ずんずんの社内営業でずんずんいこう! 自称ツイッターアイドルの「ずんずん」が、外資系投資銀行という戦場で磨いたサバイバル技術をネットスラング多用気味で解説します。若手の皆さん、社内営業をするなら、ここまでやらなきゃだめですよ! バックナンバー一覧 はじめまして。ずんずんです。 金融系企業でまったりとマネージャーをしています。 最近ブログやツイッターで、若い人から悩みを聞いてほしい! という連絡を頂くようになりました。全員に御会いしてお話を伺わせていただきたいところですが、ずんずんは分身もできなければ、そんなに金もありません…… でも、ざっくり聞いてみると、皆さん人間関係で悩んでいるようですね。ちょうどいいタイミングで連載の依頼をいただいたので、外資系勤務の時代に編み出した私なりの「社内営業術」の話をしてみましょう。 ここは華の東京、丸の内。 超高層ビルが立ち並ぶオフィス街で、ずんずんさん(

    windish
    windish 2012/03/07
    なんて正直なw