タグ

2015年11月10日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    windish
    windish 2015/11/10
    いつか誰かに真相を語ってほしいなあ。
  • 重い障害の我が子、母と姉チンパンジーが世話する意味は:朝日新聞デジタル

    京都大などのグループは、生まれつき重い障害がある野生のチンパンジーを、母親や姉が2年近く世話する様子を確認したと発表した。こうした子育ての記録は初めてで、チンパンジーの高い社会性を裏付ける成果だとしている。 京大の中村美知夫・准教授らは、アフリカ東部のタンザニアで約60頭の集団を長期間観察。今回確認されたチンパンジーの子どもは、生まれた時から目がうつろで足が弱く、生後数カ月たっても自力で座れないなどの特徴があった。 自力で母親に抱きついていられないため、母親は片手で子どもの体を支えながら移動。11歳離れた姉も子育てに加わり、姉が「子守」している間に母親が事に出かける連携が頻繁に見られた。生まれてから約2年後に死んだとみられる。 中村さんは「母親や姉のケアがあったから野生でも生きられた可能性があり、障害のある子に人間の祖先がどう接してきたかの理解にも役立つ」という。成果は国際学術誌プリマー

    重い障害の我が子、母と姉チンパンジーが世話する意味は:朝日新聞デジタル
    windish
    windish 2015/11/10
    すごい研究。
  • 「本を愛する人」からTSUTAYA図書館が嫌われる理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 TSUTAYA図書館に対する「排除ムード」がいよいよ全国的に広まってきている(参照記事)。 住民投票でNOをつきつけられた愛知県小牧市に続いて、今度は山口県周南市で、TSUTAYA図

    「本を愛する人」からTSUTAYA図書館が嫌われる理由
    windish
    windish 2015/11/10
    「図書館には元々問題がある」→わかる「だからTSUTAYAが素人なのは問題の本質ではない」→え?なんか話そらしてない?
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
    windish
    windish 2015/11/10
    切り取った情報のみで判断することの危うさがわかりました。
  • 僕の野望が燃え尽きてしまった - ちるろぐ

    * 今年の初めから、僕はいち大名として、戦乱に明け暮れるブログ界を平定すべく、天下布武という大いなる野望を掲げて、全力で歩んできた。 しかし、先日の痴漢の乱により、戦力を大幅に失い、さらに領土を広げるのが難しくなってしまった。 でも、ふりかえって見れば、よくここまでこれたとも思う。これという軍備(経歴もセールスポイント)もなく、いつも一匹狼でやってきた。そして自由きままに書いてきた。 思ったことを、そのまま書いていれば、いつかは誰かを傷つける。だから、こうなることは分かっていた。遅かれ早かれ、大きな圧力で押し潰されるだろうってことは、承知していた。 でも、誰も恨んでなんかいないよ。むしろ感謝している。 はてなブログのスタッフの方々、ニュースサイトのみなさん、購読してくれたはてなブログのみんな、ブックマーカー、ツイッタラー。 当に、当にありがとう。 誰のせいでもない。みんな大好きだよ。

    僕の野望が燃え尽きてしまった - ちるろぐ
    windish
    windish 2015/11/10
    なぜロクでもない記事を書く人はこうした泣き言を後から言う人ばかりなのか不思議。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/2015/11/10/120500

    windish
    windish 2015/11/10
    胃カメラわたしも超絶怖いのでやるときは意識飛ばしてもらおうと思っております。
  • FBに不正アクセス 非公開の写真収集か NHKニュース

    インターネットの大手交流サイト「フェイスブック」に他人のIDやパスワードで不正にアクセスしたとして、都内の会社員が警視庁に逮捕されました。警視庁は100人以上のIDに不正なアクセスを繰り返し、非公開で投稿されていた女性の写真を集めていたとみて調べています。 これまでの調べで古賀容疑者は、不正にアクセスしたあと女性が非公開で投稿していた私的な画像などを自分のパソコンに保存していたということです。警視庁によりますと、調べに対して古賀容疑者は容疑を認めているということです。 古賀容疑者のパソコンには、フェイスブックと「iCloud」と呼ばれるアップル社のデータ保管サービスのIDのリスト、のべ770人分があり、このうちおよそ120人分について、不正なアクセスが確認されたということです。警視庁は、女性の写真を集めるため、不正なアクセスを繰り返していたとみてIDなどのリストの入手方法を調べています。

    FBに不正アクセス 非公開の写真収集か NHKニュース
    windish
    windish 2015/11/10
    ストーカー被害かしら。
  • 今見るべきは公立小学校のホームページ | オモコロ

    進化が止まったインターネット ネット人口の増加に伴い新たに無数のインターネットコンテンツが生まれ、淘汰・洗練を繰り返し、今では質の高いコンテンツしか生き残れなくなっています。 しかしそんなインターネット上の読み物でありながら、一切の進化を遂げず唯一その淘汰の渦から外れている存在をみなさんはご存知でしょうか。 そう、公立小学校のホームページです。 新たな顧客を獲得する必要がなく、誰からも批評の対象に見られていないインターネット唯一のオアシスと言っていいかもしれません。 そこで日は、そんなオアシスだからこそ生まれた各所に見られる「洗練されてなさ」を紹介します。 「洗練されてなさ」とは 先ほどお見せした1枚だけでも「洗練されてなさ」の宝庫です。 まずはこちら お分かりでしょうか。 公立小学校ホームページあるある「何かと重なる文字と画像」です。 多少の重なりなど気にしない心意気。 これが商業化さ

    今見るべきは公立小学校のホームページ | オモコロ
    windish
    windish 2015/11/10
    このままでいてほしい感ある
  • Web漫画家の僕が、自分の仕事をコワい父親に説明してきた話 - イーアイデム「ジモコロ」

    今回は地元・名古屋取材の流れでジモコロ編集長の柿次郎さんに「実家に行こうよ! 父と息子の対話に混ぜてよ!」と言われたときの話です。ちなみにWeb漫画家の仕事の実態はこちらを参考にしてください。

    Web漫画家の僕が、自分の仕事をコワい父親に説明してきた話 - イーアイデム「ジモコロ」
    windish
    windish 2015/11/10
    いい話です。父ントツ母ントツがウケました