タグ

2016年6月30日のブックマーク (3件)

  • レトロ調ゲーム「ショベルナイト」がサイトデザインまで懐かしくて古参ネット民の琴線に触れる

    任天堂のレトロなアクションゲーム「ショベルナイト」が、公式サイトのデザインまでレトロだと評判です。6月29日現在、アクセスすると「ご指定のページは明日の発売に向けてショベルで工事中です」との文言が。なにこの90年代インターネット感……! ※2016年に発売されるゲームのサイトです この何とも言えない懐かしいページが公開されたのは、6月27日のこと。デザインは毎日変更されており、過去のページは現在のページからリンクをたどって閲覧できます。「MARQUEE」タグで文字をスクロールさせたり、サイト名に虹のようなグラデーションがかかっていたりと、あの手この手でインターネット黎明(れいめい)期のサイトを演出。ページのソースをのぞいてみるとHTMLタグの嵐で、手打ちで個人サイトを作っていた時代がしのばれます。 6月27日版。「あなたは忘れていませんか?」の文字が横にスクロール 公開の翌日、サイトはさら

    レトロ調ゲーム「ショベルナイト」がサイトデザインまで懐かしくて古参ネット民の琴線に触れる
    windish
    windish 2016/06/30
    ねとらぼ目ざといな…この話題を拾うとは。
  • Miitomoのポテンシャル!坂本賀勇×糸井重里

    糸井 はじめまして、ですかね? 坂 いや、じつはずいぶん前に(笑)。 糸井 ああ、失礼しました。 何のときにお会いしたんでしたっけ? 坂 ええと‥‥ 『中山美穂のトキメキハイスクール』 というゲームがありまして。 糸井 ああ、はい(笑)! 坂 ずいぶん前に出たゲームなんですが (『中山美穂のトキメキハイスクール』は ファミリーコンピュータ ディスクシステム用の ゲームソフト。1987年発売)、 開発が決まったとき、 当時社長だった山内(溥)が 「そういう仕事をするんやったら、 いちど糸井さんのご意見を聞きなさい」と。 それで、わざわざ 任天堂までご足労いただいたんです。 ぼく、そのときの担当でした。 糸井 あのゲームの担当でしたか! 坂 そうなんです(笑)。 で、そのときに糸井さんから いろいろとご意見をうかがったんですが、 話がだいたい終わったとき、 最後に糸井さんが 「じつは‥

    Miitomoのポテンシャル!坂本賀勇×糸井重里
    windish
    windish 2016/06/30
    中山美穂のときめきハイスクール懐かしすぎる。
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    windish
    windish 2016/06/30
    すごすぎて直接の参考にはなんないけど、おもしろい。勉強会についてはとても納得。